chario

茶リオと申します。

このブログでは。

犬を飼う楽しさ
しつけ方法
悩み解決
ドッグフードの選び方

をわかりやすくお伝えしていきます。


現在、ミニチュアシュナウザー のビノ(4歳女の子)を飼っています。
子供の頃にシャットランドシープドッグを飼っていました。
犬と生活するのは久しぶりで、17年前、またシュナを飼い始めました。
先代犬は、ドッグショーで特別賞を受賞したこともあるんです。

犬と一緒に生活することは、楽しいし、悩みもいっぱい出てきます。
その経験を活かし、ブログを運営しています。

ブログの相互リンクのご依頼などは、XのDMでお願いします。

ミシュワン小型犬用と安心犬活

ドッグフード

ミシュワン小型犬用ドッグフードと安心犬活はどう違うの?私なりに比較してみた

2025/4/26  

 ミシュワンは低脂質でヘルシーなので、室内で過ごすことが多い小型犬。 安心犬活は、運動量多めの散歩が大好きなわんちゃんに向いています。 どちらの国産で素材にこだわったドッグフードです。 原材料やタンパ ...

カナガンチキンと安心犬活

ドッグフード

カナガンチキンドッグフードと安心犬活を比較してみた

2025/4/5  

結論を先に申し上げると、国産でコストをかけられる飼い主さんなら、安心犬活。 グレインフリーで、散歩が大好きな犬なら、カナガンチキンがおすすめです。 たとえばミニチュアシュナウザー は体重が4-8キロな ...

しつけプラスとカナガンデンタルドッグフード

ドッグフード

しつけプラスとカナガンデンタルドッグフードを比較した私の評価

2025/4/25  

しつけプラスは無駄吠え対策。カナガンデンタルは、犬の歯や体の健康を重視したドッグフードです。 しつけプラスには特別な成分が配合され、少しコストがかかりますが、無駄吠えするなら断然こちらです。 それでは ...

うまかドッグフードとしつけプラス

ドッグフード

うまかドッグフードと無駄吠え対策しつけプラス。栄養面や向いている犬を研究してみた

2025/4/5  

こんなお悩みにお答えします。 うまかもしつけプラスも国産、動物性タンパク質は鶏肉のみとヘルシーで健康的なドッグフードです。 うまかは小型犬にとってバランスよく栄養をとることができるドッグフード。 しつ ...

しつけプラスとカナガンドッグフードサーモン

ドッグフード

無駄吠え対策しつけプラスとカナガンドッグフードサーモンを比較してみた

2025/4/5  

しつけプラスは無駄吠え対策。カナガンサーモンは、お魚からしっかりと栄養がとれるドッグフードです。 しつけプラスには特別な成分が配合され、少しコストがかかりますが、無駄吠えするなら断然こちらです。 それ ...

olddog-homemade-rice

老犬 食事

老犬がご飯を食べないなら手作りご飯。食べ なくなったらどうする?

2025/1/19  

老犬が食べなくなったときは、手作りご飯で食べさせたいと考えることは当然。 手作りご飯は ただし、栄養バランスが難しいのも事実です。 私も何度も手作りご飯を作りました。 ただ、せっかく作った手作りご飯。 ...

ブッチドッグフード、子犬

ドッグフード

子犬にブッチドッグフードがおすすめなのは?いつから与える?

2024/12/15  

こんなお悩みにお答えします。 ブッチは栄養満点、迎えたばかりの子犬から与えることがドッグフードです。 ウェットフードなので、とてもやわらかく消化もいい犬のご飯。 もしかしたら、ブッチだけだと、歯磨きで ...

ブッチドッグフードホワイトレーベルとブルーレーベル

ドッグフード

ブッチドッグフードホワイトレーベルとブルーレーベルを比較

2024/11/1  

こんなお悩みにお答えします。 ブッチのホワイトレーベルとブルーレーベルは、チキンの含量量が主な違いです。 それに伴いお魚の配合も変わってきます。 ホワイトレーベルはチキン中心、ブルーレーベルは、チキン ...

ブッチブラックレーベルとブルーレーベル

ドッグフード

ブッチドッグフードブラックレーベルとブルーレーベルを比較、どっちがいいの?

2024/11/1  

こんなお悩みにお答えします。 ブッチはとてもやわらかく、消化のいいドッグフードです。 ブラックは牛肉中心。ブルーはお魚とチキンのウェットフードです。 食欲がないわんちゃん、歯が弱くなった老犬、消化機能 ...

ブッチブラックレーベルとホワイトレーベル

ドッグフード

ブッチドッグフードブラックレーベルとホワイトレーベルを比較、どっちがいいの?

2024/11/1  

こんなお悩みにお答えします。 ブッチはとてもやわらかく、消化のいいドッグフードです。 ブラックは牛肉中心。ホワイトはチキン中心のウェットフードです。 食欲がないわんちゃん、歯が弱くなった老犬、消化機能 ...