chario

茶リオです。
現在、ミニチュアシュナウザー のビノ(3歳女の子)を飼っています。
子供の頃にシャットランドシープドッグを飼っていました。。
犬と生活するのは久しぶりで、17年前、またシュナを飼い始めました。

愛犬はかわいいし、おねだりも多いので何でもあげたくなりますが、太り過ぎに注意です。

飼育歴17年以上の経験をだからこそわかる犬を飼う楽しさ、大変さ、そして気をつけないといけない点など、わかりやすくお伝えしていきます。
xでは日々のことを呟いています。
ブログの相互リンクのご依頼などは、XのDMでお願いします。

しつけプラスとカナガンドッグフードサーモン

ドッグフード

無駄吠え対策しつけプラスとカナガンドッグフードサーモンを比較してみた

2025/4/5  

しつけプラスは無駄吠え対策。カナガンサーモンは、お魚からしっかりと栄養がとれるドッグフードです。 しつけプラスには特別な成分が配合され、少しコストがかかりますが、無駄吠えするなら断然こちらです。 それ ...

olddog-homemade-rice

老犬 食事

老犬がご飯を食べないなら手作りご飯。食べ なくなったらどうする?

2025/1/19  

老犬が食べなくなったときは、手作りご飯で食べさせたいと考えることは当然。 手作りご飯は ただし、栄養バランスが難しいのも事実です。 私も何度も手作りご飯を作りました。 ただ、せっかく作った手作りご飯。 ...

ブッチドッグフード、子犬

ドッグフード

子犬にブッチドッグフードがおすすめなのは?いつから与える?

2024/12/15  

こんなお悩みにお答えします。 ブッチは栄養満点、迎えたばかりの子犬から与えることがドッグフードです。 ウェットフードなので、とてもやわらかく消化もいい犬のご飯。 もしかしたら、ブッチだけだと、歯磨きで ...

ブッチドッグフードホワイトレーベルとブルーレーベル

ドッグフード

ブッチドッグフードホワイトレーベルとブルーレーベルを比較

2024/11/1  

こんなお悩みにお答えします。 ブッチのホワイトレーベルとブルーレーベルは、チキンの含量量が主な違いです。 それに伴いお魚の配合も変わってきます。 ホワイトレーベルはチキン中心、ブルーレーベルは、チキン ...

ブッチブラックレーベルとブルーレーベル

ドッグフード

ブッチドッグフードブラックレーベルとブルーレーベルを比較、どっちがいいの?

2024/11/1  

こんなお悩みにお答えします。 ブッチはとてもやわらかく、消化のいいドッグフードです。 ブラックは牛肉中心。ブルーはお魚とチキンのウェットフードです。 食欲がないわんちゃん、歯が弱くなった老犬、消化機能 ...

ブッチブラックレーベルとホワイトレーベル

ドッグフード

ブッチドッグフードブラックレーベルとホワイトレーベルを比較、どっちがいいの?

2024/11/1  

こんなお悩みにお答えします。 ブッチはとてもやわらかく、消化のいいドッグフードです。 ブラックは牛肉中心。ホワイトはチキン中心のウェットフードです。 食欲がないわんちゃん、歯が弱くなった老犬、消化機能 ...

ペロリコライトとペロリコアレカット

ドッグフード

体重管理のペロリコライトとアレルギー対策のアレカットの違いは?

2025/4/25  

こんなお悩みにお答えします。 ペロリコライトは、太り過ぎかな、肥満が心配で体重管理が必要なわんちゃんに。 アレルギー対策をしっかりしたいなら、ペロリコアレカット。 どちらもグレインフリーで、価格も抑え ...

ナチュラルワンドッグフード

ドッグフード

ナチュラルワン(natural one)は国産、無添加ドッグフード。小型犬におすすめ

2025/4/2  

こんなお悩みにお答えします。 今回は、国産、無添加にこだわったナチュラルワンについてご紹介します。 小粒なので、小型犬にも食べやすい設計のドッグフードです。 こだわりがあるため、ちょっとコストがかかっ ...

レティシアンドッグフード

ドッグフード

レティシアンドッグフードの比較、成分、コストをランキングにしてみた

2024/9/27  

こんなお悩みにお答えします。 今回はおすすめのレティシアンドッグフードをご紹介します。 レティシアンには、14種類のドッグフードがあり、肉類、タンパク質量、コストなど、さまざまなものがあります。 それ ...

アカナ・オリジンドッグフードランキング

ドッグフード

人気のアカナ・オリジンドッグフードランキング。25種すべてを徹底分析

2025/2/8  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、アカナ・オリジンドッグフードをご紹介します。 アカナ・オリジンドッグフードは、25種類あるのですが、全般的に肉にこだわりタンパク質が多めの ...