chario

茶リオと申します。

このブログでは。

犬を飼う楽しさ
しつけ方法
悩み解決
ドッグフードの選び方

をわかりやすくお伝えしていきます。


現在、ミニチュアシュナウザー のビノ(4歳女の子)を飼っています。
子供の頃にシャットランドシープドッグを飼っていました。
犬と生活するのは久しぶりで、17年前、またシュナを飼い始めました。
先代犬は、ドッグショーで特別賞を受賞したこともあるんです。

犬と一緒に生活することは、楽しいし、悩みもいっぱい出てきます。
その経験を活かし、ブログを運営しています。

ブログの相互リンクのご依頼などは、XのDMでお願いします。

バーキングヘッズ ファット ドッグ スリム チキン

ドッグフード

バーキングヘッズ ファット ドッグ スリム チキンで愛犬の体重管理をしてみた

2025/10/14  

こんなお悩みにお答えします。 タンパク質が29%ととても高タンパクなドッグフードです。 またプレミアムといいながらも、それほど高いわけではありません。 動物性タンパク質には、チキンとターキー。 サーモ ...

PAW'Sドッグフード

ドッグフード

PAW'S GREEN DELIの無添加国産ドッグフードを愛犬に試してみた

2025/9/19  

Paw'sの犬のご飯は、国内で一貫製造された安心安全なドッグフード。 3つのウェットフードの3種類と、総合栄養食のみフリーズドライタイプがあります。 それぞれの特徴や使い方について解説していきますので ...

うまかドッグフードとドクアーケアワン

ドッグフード

うまかドッグフードとドクターケアワンを徹底比較してみた私の評価

2025/10/1  

こんなお悩みにお答えします。 うまかもしドクターケアワンも国産、 動物性タンパク質は鶏肉のみとヘルシーで健康的なドッグフードです。 うまかは小型犬にとってバランスよく栄養をとることができるドッグフード ...

WelMo(ウェルモ)ペットフード

ドッグフード

WelMo(ウェルモ)ペットフード。愛犬に実食させてみた感想。メリットは?

2025/9/22  

ウェルモは愛犬の食の悩みがある飼い主さんにおすすめなペットフードです。 ドッグフードにトッピングしたり、そのまま食べさせることで、犬の食欲を引き出してくれるのです。 調理も簡単、冷凍のウェルモを1分間 ...

ドクターケアワン、ペロリコライト比較

ドッグフード

ドクターケアワンとペロリコライト、ドッグフード比較してみた

2025/6/24  

今回はドゥターケアワンとペロリコライトについて比較していきます。 におすすめなドッグフードです。 コストの差は歴然。 ペロリコライトが圧倒的に安いドッグフードです。 【ペロリコライト】公式サイト また ...

ミシュワン小型犬用とドクターケアワン、

ドッグフード

ミシュワン小型犬用とドクターケアワン、ドッグフード比較

2025/9/13  

ミシュワン小型犬用ドッグフードは、国産で小型犬に適した犬のご飯。 ドクターケアワンは、涙やけに悩んでいる飼い主さんいぴったりのドッグフードです。 どちらも国産で高品質です。 1つ気をつけないといけない ...

ミシュワン小型犬しつけプラス

ドッグフード

ミシュワン小型犬用ドッグフードとしつけプラス。使い分けや違いについて考えてみた

2025/7/22  

ミシュワン小型犬用ドッグフードは、国産で小型犬に適した犬のご飯。 しつけプラスは、無駄吠えで困っている飼い主さんいぴったりのドッグフードです。 どちらも国産で高品質です。 1つ気をつけないといけないの ...

フェイブワンドッグフード

ドッグフード

フェイブワンドッグフード、私の愛犬にも試してみた

2025/6/23  

こんなお悩みにお答えします。 タンパク質が29%ととても高タンパクなドッグフードです。 またプレミアムといいながらも、それほど高いわけではありません。 動物性タンパク質には、チキンとターキー。 サーモ ...

モグワンミシュワン小型犬用

ドッグフード

モグワンドッグフードとミシュワン小型犬用、愛犬に食べさせて比べてみた評価

2025/9/8  

まず、モグワンはお魚と鶏肉がバランス良く配合されているので、どんな犬でもあうドッグフードです。 全年齢に対応しており、小さな犬から柴犬などの中型犬にもしっかりと栄養が配慮されています。 一方ミシュワン ...

ペットブログリンク集

未分類

愛犬のためのおすすめリンク集

2025/6/1  

ペットブログおすすめリンク集です。 ペットブログ ブログ名 こんなサイトです きょうもひげわんこさまのページ ミニチュアシュナウザー のベラさんのかわいい写真がいっぱい モモトリップ様のページ 愛犬と ...