ドッグフード

おすすめの国産ドッグフードランキング、ベスト10。人気度、口コミを調査してみた

2025年4月5日

当ページは、アフィリエイト広告を利用しています

国産ドッグフードランキング
悩んでいる人

ドッグフードがたくさんありすぎて何がいいのかわからないです。

おすすめの国産ドッグフードが知りたいです。

今回は犬を飼っている人のために、おすすめの国産ドッグフードをランキング形式でご紹介します。

私が考える国産がいいところは、見える化、信頼性、原材料の良さです。

実際にドッグフードの生産しているところを見るわけにはいかないかもしれません。

それでも日本国内で生産されているだけでも、安心感があります。

国産ドッグフードを厳選し、

  • 安全性
  • 原材料
  • 成分
  • コスト

など、あらゆる項目を点数化し、ランキングにしました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

おすすめ国産ドッグフードランキング、人気ベスト10

国産ドッグフードランキング

おすすめ人気ドッグフードを国産だけでまとめてみました。

順位名称主な原材料タンパク質脂質カロリー対応年齢100gあたり
1うまかチキン21.49.5350子犬から老犬365円
2このこのごはん鶏肉。鹿肉、まぐろ20.98343子犬から老犬385円
3ミシュワン小型犬鶏肉、馬肉、鶏レバー。マグロ21.59.5352子犬から老犬398円
4このこのごはんシニア鶏肉、まぐろ20.35.6335老犬412円
5安心犬活生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)2810360子犬から老犬474円
6ドクターケアワン鶏肉21.88.3347成犬から老犬412円
7ナチュラルワン生肉(鶏、馬、魚肉、鶏レバー)、魚粉298311子犬から老犬371円
7ペトコトチキン(グレインフリー)3717130子犬から老犬762円
8しつけプラス鶏肉17.89.8355成犬から老犬481円
9オブレモ九州産地鶏を使用した鶏肉17.810.1350成犬から老犬676円
10ナチュラルワン生肉(鶏、馬、魚肉、鶏レバー)、魚粉2810360子犬から老犬474円

国産ドッグフードフードランキング第1位 うまか

国産ドッグフードランキング

うまかドッグフードを評価してみました。

うまかドッグフード

国産ドッグフードのうまかは、ブランド鶏「華味鳥」を贅沢に使ったプレミアムフードです。

安全性にも優れ、食いつきも期待できる国産の犬のご飯です。

平飼いというところがとても気に入りました。

鶏舎でせまいところで育てられたのはなく、平飼い。

健康的に育てられている点も高評価いたしました。

うまかの基本データ

内容
内容量1.5kg
金額(定期購入1個)5,478円(送料935円)
100gあたろの価格365円
お得な買い方初回購入1,980円
定期コース 最大20%OFF 4,282円/個 送料無料
動物性タンパク質チキン
タンパク質21.4%以上
脂質9.5%以上
エネルギー350kcal
穀物穀物使用・グルテンフリー
生産国国産
対応年齢子犬から老犬まで全年齢、全犬種対応

\初回購入1,980円 63%OFF!/

うまかドッグフード公式サイト

あわせて読みたい

うまかドッグフード

ドッグフード

国産うまかドッグフードは無添加、50人にきいた口コミ

2025/5/17  

うまかは、博多の水炊きの名店「博多華味鳥」を運営するトリゼングループが製造するドッグフード。 つまり食のプロが厳選した原材料で作っているスペシャルな犬のご飯なのです。 特に小型犬におすすめで、素材への ...

うまかドッグフードの口コミ

国産ドッグフードランキング

チワワ、8歳、2.4kgの飼い主様の口コミ

便の調子が明らかに改善したので素直にうまかドックフードを与えて良かったと思いました、
個人的には現時点で悪いと感じた点は無く満足しているので今後も与えていこうと考えています。

茶リオ

お腹の調子がよくなったとの口コミ。ありがとうございます。

悪い点がないなんて、ドッグフードして最高ですね。

ミニチュア・ダックスフント、歳、5kgの飼い主様の口コミ

うまかは無添加で安心して与えられる点が良いです。
愛犬の便の状態が安定し、毛並みもよくなったように感じます。食いつきも良好で、ドッグフードに対する興味を示してくれました。
少し値段が高めなので、そこが気になる点ではありますが、品質に見合った価格だと思います。

茶リオ

毛並みの良さ、便も良好、いいドッグフードです。

価格は高いかもしれませんが、いいドッグフードを選びたいです絵。

ビーグル、2歳、3kgの飼い主様の口コミ

知人の評判通り毛並みに良い影響がありますし以前より食欲が増した事もよい点です。

茶リオ

食欲大切!知人の方もうまかを気に入っているんですね。

ミックス、10歳、4.4kgの飼い主様の口コミ

すごい食べるし快便になったので食べさせて良かったなぁと思ってます

茶リオ

国産ドッグフードランキング1位のうまかは快便でも皆さん高評価です。

柴犬、7歳、11kgの飼い主様の口コミ

毛の艶がとてもよくなり、見た目がいかにも元気そうになりました。
しかし、価格が高めで日常的に与えるのは難しいので、間をおいて定期で与えるようにしています。

茶リオ

毛艶がいいと愛犬にさわりたくなっちゃいますね。

11キロだとさすがにかかりますね、コスト。

\初回購入1,980円 63%OFF!/

うまかドッグフード公式サイト

国産ドッグフードフードランキング第2位 このこのごはん

国産ドッグフードランキング

このこのごはんを評価してみました

このこのごはん

このこのごはんは。鶏肉。鹿肉、まぐろとお魚とヘルシーなお肉が入っているのが評価されます。

また小型犬として、タンパク質、脂質がバランスがよく、とてもいいドッグフードだといえるでしょう。

国産ドッグフードで、安全性も高く、小型犬を飼っているなら、ぜひ食べさせてあげたいです。

このこのごはん基本データ

内容
内容量1kg
金額(定期購入1個)3,850円(送料850円)
100gあたろの価格385円
お得な買い方 初回 3,278/個 送料無料
2回目以降 2個で6,556円 3,278円/個 (送料850円)
動物性タンパク質鶏肉。鹿肉、まぐろ
タンパク質20.9%以上
脂質8.0%以上
エネルギー343kcal
穀物小麦不使用グルテンフリー
生産国国産
対応年齢子犬から老犬まで

このこのごはん公式サイトはこちら

あわせて読みたい

このこのごはんドッグフード

ドッグフード

このこのごはんドッグフード。小型犬や子犬が食べないときに最適。

2025/4/4  

このこのごはんは と小型犬に適したドッグフードです。 栄養バランスがよく、脂質も少ないので、運動量が少ない室内犬にはとってもメリットがあるのです。 このこのごはんを評価してみた このこのごはんを当サイ ...

国産ドッグフードフードランキング第3位 ミシュワン小型犬

国産ドッグフードランキング

ミシュワン小型犬用ドッグフードを評価してみました

ミシュワン小型犬用

ミシュワン小型犬用ドッグフードは、鶏肉、馬肉、鶏レバー。マグロと多種多様になっていることをとても評価しました。

国産ドッグフードで、たくさんの野菜が含まれているのもポイントです。

ただし少しコストがかかってしまうのが難点です。

でももともと小型犬用ですから、問題ないですね。

ミシュワン小型犬用データ

内容
内容量1kg
金額(定期購入1個)3,980円(送料770円)
100gあたろの価格398円
お得な買い方定期コース最大1個あたり3,569円 送料別
動物性タンパク質鶏肉、馬肉、鶏レバー。マグロ
タンパク質21.5%
脂質9.5%
エネルギー 約352kcal
穀物小麦不使用グルテンフリー
生産国日本
対応年齢子犬から老犬まで

ミシュワン小型犬用公式サイト

あわせて読みたい

ミシュワン小型犬用ドッグフード

ドッグフード

ミシュワン小型犬用ドッグフード。50 人に聞いてみた口コミ、感想は?

2025/6/22  

ミシュワン小型犬用ドッグフードは、 体重5キロ以下の小型犬に向いたドッグフードで室内で飼われている犬に向いています。 当サイトが実施したアンケートの犬種別で見ると、トイプードルとチワワで50%を超えて ...

ミシュワン小型犬用ドッグフードの口コミ

国産ドッグフードランキング

マルチーズ 3歳の飼い主様の口コミ

与え始めてから毛並みがふわっと柔らかくなり、抱っこしたときの手触りも良くなった気がします。
毎回ごはんの時間を楽しみにしている様子で、尻尾を振って飛んできます。全体的に元気も安定している印象

茶リオ

私もこのミシュワン小型犬用がとても気に入っています。

食いつきがいいのはとてもうれしいですね、

チワワ 5歳の飼い主様の口コミ

とにかく本人が気に入っていることが一番うれしい!体に良く、美味しく食べれるのが1番!

茶リオ

5歳は一番元気がいい時期ですね。

これからも健やかに育っていってほしいです。

トイプードル 2歳の飼い主様の口コミ

余程美味しかったのか、毎回食べ終わった後は口の周りをしばらくペロペロ舐めて満足げな様子でした。

茶リオ

愛犬も舐める舐める。笑。

ポメラニアン 2歳の飼い主様の口コミ

凄くがつがつ食べてくれたので、よっぽどおいしかったんだろう。

茶リオ

食いつきいいとドッグフードランキングでも人気ですね。

国産ドッグフードフードランキング第4位 このこのごはんシニア

国産ドッグフードランキング

このこのごはんシニアを評価してみました

このこのごはんシニア

このこのごはんシニアを当サイト独自視点で評価してみました。

小型犬、シニアに特化したドッグフードです。

本来に脂質量なら脂質、タンパク質が少なめでたりないかな?とも感じました。

しかしこのこのごはんシニアは、小型犬用。

室内で過ごす犬には十分な栄養です。

コストがちょっと気になるのが評価を少しさげていますが、それ以外はプレミアムドッグフードだと考えます。

このこのごはんシニア基本データ

内容
内容量1kg
金額(定期購入1個)4,125円(送料850円)
100gあたろの価格412円
お得な買い方 初回 3,520/個 送料無料
2回目以降 2個で7.040円 3,520/個 (送料850円)
動物性タンパク質鶏肉、まぐろ
タンパク質20.3%以上
脂質5.6%以上
エネルギー335kcal/
穀物小麦不使用グルテンフリー
生産国国産
対応年齢7歳以降の老犬

このこのごはんシニア公式

あわせて読みたい

このこのごはんシニア

ドッグフード

このこのごはんシニアドッグフード、老犬へのメリットや特徴

2025/4/4  

このこのごはんシニアは、 と小型犬のシニアにぴったりのドッグフードです。 しかも低脂質なので、太り過ぎの老犬にも安心して食べさせられるのです。 このこのごはんシニアをレビュー このこのごはんシニアを当 ...

国産ドッグフードフードランキング第5位 安心犬活

国産ドッグフードランキング

安心犬活ドッグフード評価

安心犬活

安心犬活を当サイトの独自基準で評価してみました。

評価できる点は、

  • 国産ドッグフードであること
  • 動物性タンパク質が牛、鶏、馬、魚肉、豚レバーといろいろな食材からとれること

です。

とても高タンパクで脂質もそれほど高いわけではありませんので、国産ドッグフードとして安全に与えることができます。

安心犬活基本データ

内容
内容量800g
金額(定期購入1個)3,795円(送料770円)
100gあたろの価格474円
お得な買い方初回1.650 送料無料
動物性タンパク質生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)
タンパク質28%以上
脂質10%以上
エネルギー 360kcal
穀物小麦不使用グルテンフリー
生産国日本
対象年齢子犬から老犬まで

安心犬活の口コミ

国産ドッグフードランキング

ミックス 1歳の飼い主様の口コミ

まずなにより、獣医師がすすめていると言う点が高評価です。
そして、餌に対する食いつきが良いだけでなく、毛並みも良くなるというメリットもついてくるので大変おすすめです。

茶リオ

獣医師間集団と安心できますね。

毛並みは大切だと私も考えます。

ポメラニアン 3歳の飼い主様の口コミ

ドッグフードの食いつきが悪く、どの餌にするべきか迷っていたのですが、これはおいしそうに食べてくれます。
今ではお皿の音が聞こえたら駆けつけてくるようになりました。

茶リオ

食いつきが悪いと悩みますね。

うちも悩みました。

あわせて読みたい

ポメラニアンがご飯を食べない

食事

ポメラニアンがご飯を食べないときの対策は?食べない原因やフードの選び方も解説

2025/4/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回はポメラニアンがご飯を食べない原因と対策についてお話しします。 ポメラニアンは、体が小さく、体力もないので、早急かつ冷静に対応する必要があります。 ちなみに我が家の愛 ...

パピヨン 14歳の飼い主様の口コミ

大きさがちょうど良く、いい匂いなのかあげる前から嬉しそうに待っている。

茶リオ

ドッグフードの大きさって大事ですよね。

シーズー 5歳の飼い主様の口コミ

室内で飼育されることが多いわんちゃんに合わせ、タンパク量が28%に調整されているのもポイントです。

茶リオ

室内犬もしっかりとタンパク質をとって、健康的にしたいです。

ミックス 4歳の飼い主様の口コミ

愛犬の食い付きが良く、ご飯を美味しそうに食べてくれています。
国産で無添加なので、愛犬の身体にも優しくオススメです。

茶リオ

無添加で国産なのは、信頼できるドッグフードですね。

\初回購入55%OFF!/

【安心犬活】公式サイト

あわせて読みたい

安心犬活の口コミ

ドッグフード 食事

安心犬活ドッグフード。飼い主さん50人に聞いてみた口コミや評価

2025/6/4  

安心犬活は、国産で小型犬に向いているドッグフードです。 私がドッグフードを選ぶときに気になるのは、安全性。 安心犬活の安全性は ことです。 たとえば、無添加は私にとってもとても安心できるところです。 ...

国産ドッグフードフードランキング第6位 ドクターケアワン

国産ドッグフードランキング

ドクターケアワンを評価

ドクターケアワン

ドクターケアワンを当サイトの独自視点で評価しました。

被毛が気になる、国産を選びたいなら、ドクターケアワンです。

脂質がとても低く、運動が少ない犬でも安心して与えられる点が評価すべき点でした。

また体のサポートも充実しておりますが、ちょっとコスト高がなるのが気になりました。

ドクターケアワンドッグフードの主なデータ

石目特徴
内容量1kg
価格4,125円(送料700円)
100gあたりの価格412円
お得な買い方鶏肉初回購入がお得
12,728円3個購入2,728円(1個あたり)
主な原材料鶏肉
タンパク質21.8%以上
脂質8.3%以上
エネルギー347kcal
穀物小麦不使用グルテンフリー
対応年齢1歳から老犬まで
原産国日本

【ドクターケアワン】を公式サイト

あわせて読みたい

ドクターケアワン

ドッグフード 食事

ドクターケアワンは犬の涙やけ対策ドッグフード。飼い主さんのリアル口コミは?

2025/6/23  

目の周りが茶色くして変色してしまうのが涙やけ。 やはり見た目も気になるので、早めに治したいです。 犬が高齢になり。被毛の色の変化するのとはちょっと違います。 若い犬でも、ドッグフードや被毛のケアによっ ...

国産ドッグフードフードランキング第7位 ペトコト

国産ドッグフードランキング

ペトコトフーズを私が評価してみた

ペトコト

ペトコトは、素材にこだわり、安全性も高い冷凍タイプだけでも、5種類あるドッグフードです。

すべてのペトコトがグレインフリーではありませんが、チキンはグレインフリーです。

ウェットタイプのため、どても食べやすい。

ただし、ちょっとコストがかかってしまうのが難点ですが、とてもいいドッグフードといえます。

ペトコトフーズチキンの基本データ

ペトコトは5種類ありますが、平均的なチキンの基本データを記載しておきます。

内容
内容量800g
金額6,100円(送料880円)
100gあたろの価格762円
お得な買い方定期コース 最大20%OFF 4.880円(送料880円)
動物性タンパク質チキン
タンパク質11.0%以上(水分を除いた状態 37.0%以上)
脂質15.0%以上(水分を除いた状態 17.0%以上
エネルギー148kcal(水分を除いた状態 130kcal)
穀物穀物不使用グレインフリー
生産国日本
対応年齢子犬から老犬まで全年齢、全犬種対応
ビーフポークチキンフィッシュ
国産牛肉 赤身(32%)国産豚肉(36%)国産鶏肉(40%)白身魚 スケトウダラ(48%)
国産かぼちゃ(17%)国産おから(大豆)(2.3%)国産さつまいも(21%)国産さつまいも(31%)
国産卵(17%)国産卵(18%)国産卵(8%)
国産白米(15%)国産白米(18%)
国産にんじん(8%)国産にんじん(9%)国産にんじん(17%)
国産小松菜(4%)国産キャベツ(9%)国産小松菜(4%)国産キャベツ(4.8%)
すりごま(1%)すりごま(0.9%)すりごま(1%)すりごま(0.4%)
フィッシュオイル(1%)フィッシュオイル(1.4%)フィッシュオイル(0.9%)フィッシュオイル(0.8%)
亜麻仁オイル(1%)亜麻仁オイル(0.9%)亜麻仁オイル(0.9%)亜麻仁オイル(0.5%)
ミネラルブレンド(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)
ビタミンブレンド(B1、B2、B12、D、E)
グルテンフリー(小麦不使用)グルテンフリー、グルテンフリー(穀物不使用)

ペトコトドッグフード公式HP

ペトコトの口コミ

国産ドッグフードランキング

トイプードル 6歳の飼い主様の口コミ

偏食気味だったが問題なく食べてくれて、材料にも安心できるので満足しています。

茶リオ

うちもとても偏食だったので、とても助かりました。

チワワ 6歳の飼い主様の口コミ

準備をしている段階から飛んで喜び、実際に食い付きはとても良かったですが、値段が高いだけでなく逆に他なフードを食べなくなったので、リピートは難しく感じました。

茶リオ

確かにコストはかかるので、ドライフードに混ぜて与えています。

ビーグル 5歳の飼い主様の口コミ

素人の手作りごはんで微量ミネラルが不足するくらいであれば、ペトコトはトータルの栄養バランスもよくて大変いいと思います。胃腸を休めたい時や、特別な時には使いやすいと思います。

茶リオ

手作りご飯は手間がかかるし、栄養バランスが心配ですもんね。

チワワ 7歳の飼い主様の口コミ

自分自身としては品質の良い手作りごはんが気軽に与えることができ、風味が良く犬の食欲を刺激しやすいこと。また良質なタンパク質をしっかり摂取することができることです。

茶リオ

総合栄養食なので、バランスがとてもいい国産ドッグフードですね。

ミニチュア・ダックスフンド 7歳の飼い主様の口コミ

以前のドッグフードに比べて、ペトコトに変えてから便の調子が安定したように感じます。

茶リオ

体調もよくなるとうれしいですね。

あわせて読みたい

ペトコトフーズ

ドッグフード

ペトコトフーズ。飼い主に訊いてみた口コミ。97%の愛犬家が食いつきに満足

2025/6/6  

ペトコトフーズは。5種類の冷凍タイプと4種類のウェットタイプ(常温)のラインナップが揃ったドッグフード。 とても丁寧に作られているので、手作りご飯を作っている飼い主さんにもぜひおすすめしたいウェットフ ...

ペトコトドッグフード公式HP

国産ドッグフードフードランキング第8位 しつけプラス

国産ドッグフードランキング

無駄吠えのしつけプラスを評価してみた

しつけプラス

しつけプラスドッグフードば国産の中でも唯一無駄吠え対策のごはんです。

リラックス効果もあり、安全面でも機能面でもとても安心できるドッグフードです。

我が子でもとても無駄吠え対策で役立っています。

しつけプラスドッグフードの主なデータ

石目特徴
内容量800g
価格3,850円(送料700円)
100gあたり481円
お得な購入方法初回購入がお得
1個3,278円3個購入2,728円(1個あたり)
主原料鶏肉
タンパク質17.8%以上
脂質9.8%以上 
エネルギー355kcal
穀物小麦不使用グルテンフリー
対象年齢1歳から老犬まで
原産国日本

しつけプラスの口コミ

国産ドッグフードランキング

ミニチュアシュナウザー 8歳の飼い主様の口コミ

しつけをするときの美味しいおやつを食べるときと変わらないくらいの勢いで食べてくれた。

全く吠えなくなるわけではないけど、震えたり警戒心で挙動不審になったりしなくなった。

トイプードル 7歳の飼い主様の口コミ

全てが治ったわけではありませんが、少し無駄吠えがなくなった感じがしてよかったです。

もう少し値段が安いと助かります。

柴犬 2歳の飼い主様の口コミ

自分の留守中にだけ遠吠えをしていたようで、近所から苦情が入ることも多々ありました。

しつけプラスドッグフードを食べさせるようになってから少しづつではありましたが、留守中に吠えることがなくなっていきました。とても感謝しています。

また吠える事があれば、再度購入したいと考えています。

トイプードル 8歳の飼い主様の口コミ

食べないかもと不安だったがちゃんと食べてくれて、少し大人しくなった気がして良かった。

あわせて読みたい

しつけプラスドッグフード

しつけ

無駄吠えはしつけプラスだけでは治らない?ドッグフードを活用法

2025/6/22  

無駄吠えのしつけプラスを与えれば、無駄吠えが治るというのは、残念ながら正解でがありません、 実際、当ブログのアンケートでも、まったく吠えなくなったという飼い主さんは5%しかいないのです。 (おとなしく ...

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

国産ドッグフードフードランキング第9位 オブレモ

国産ドッグフードランキング

オブレモドッグフードを評価してみました

オブレモ

オブレモの中でも平均的な鶏肉について評価してみました。

国産で厳選された材料を使ったプレミアムドッグフードです。

オブレモ(鶏肉)の主なデータ

内容
内容量800g
金額5,410円(送料600円)
100gあたろの価格676円
お得な買い方定期コース 3,516円/個 
動物性タンパク質九州産地鶏を使用した鶏肉
タンパク質17.8%以上
脂質10.1%以上
エネルギー350kcal
穀物グルテンフリー
生産国日本
対応年齢子犬から老犬まで全年齢、全犬種対応

オブレモ公式サイトはこちら

あわせて読みたい

OBREMO(オブレモ)ドッグフード

ドッグフード

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの特徴やメリットは。原材料も評価!

2025/5/29  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っているひとのために、おすすめのドッグフード、OBREMO(オブレモ)をご紹介します。 それでは、早速はじめていきましょう。 ちなみにOBREMOドッグフード ...

国産ドッグフードフードランキング第10位 ナチュラルワン

国産ドッグフードランキング

いいドッグフードを与えたい、愛犬のためなら費用を気にしないなら、安全なドッグフード。

ぜひおすすめしたいです。

ナチュラルワンドッグフードのデータ

内容
内容量800g
金額2,970円(送料770円)
100gあたろの価格371円
お得な買い方初回980円送料無料 
定期コース2個で4,840円 2,420円/個 送料770円
動物性タンパク質生肉(鶏、馬、魚肉、鶏レバー)、魚粉
タンパク質29%以上
脂質8%以上
エネルギー311kcal
穀物穀物不使用グレインフリー
生産国日本
対応年齢子犬から老犬まで全年齢、全犬種対応

ナチュラルワンは販売終了しました

あわせて読みたい

ナチュラルワンドッグフード

ドッグフード

ナチュラルワン(natural one)は国産、無添加ドッグフード。小型犬におすすめ

2025/4/2  

こんなお悩みにお答えします。 今回は、国産、無添加にこだわったナチュラルワンについてご紹介します。 小粒なので、小型犬にも食べやすい設計のドッグフードです。 こだわりがあるため、ちょっとコストがかかっ ...

人気国産ドッグフードおすすめランキングにしたのは?

国産ドッグフードランキング

なぜ国産ドッグフードを選ぶのか、その理由は特典基準についてお話しします。

安全性

国産ドッグフードランキング

愛犬のドッグフードを選ぶにあたって、安全性はもっとも重要視されるべき項目です。

犬ならOKでも人間が食べることができない素材でも、残念ながら使われてきました。

当サイトの人気国産ドッグフードおすすめランキングでも、安全性についてはとても重視しました。

日本人が作る国産ドッグフードだからこそ安心安全な犬のご飯です。

材料

国産ドッグフードランキング

原材料の肉の質屋、添加物の有無、オイルコーティングなど、材料が何が使われているのかなどを点数化しました。

またビタミンやミネラルの豊富さ、穀物の内容なども、人気ドッグフードおすすめランキングでは参考にしていあす。

原材料の多くが国内で調達されているのも、国産ドッグフードのよさではないでしょうか。

栄養バランス

国産ドッグフードランキング

ドッグフードの成分でもお肉と野菜のバランス、オメガ3やオメガ6の量、乳酸菌やグルコサミンの有無などを参考にして、人気人気ドッグフードおすすめランキングにしています。

ドッグフードの価格

国産ドッグフードランキング

私たちが一番気になるのが、ドッグフードのコストです。

海外で作った場合歯、どうしても輸入にかかる税金や輸送費などがかかってきますが、国産なら国内移動だけです。

100gあたりのコストを数値化し、人気ドッグフードおすすめランキングにしています。

食いつき

国産ドッグフードランキング

ご飯を食べないと悩んでいる飼い主さんは多くいらっしゃいします。

当サイトの人気ドッグフードおすすめランキングは、原材料のお肉の内容を主に参考にして、ランキングに反映させました。

あわせて読みたい

ドッグフードランキング

ドッグフード

おすすめドッグフードランキング、人気の犬のご飯とリアル口コミ

2025/6/11  

こんなお悩みにお答えします。 人気ドッグフードを など、あらゆる項目を点数化し、ランキングにしました。 さらに飼い主さまのリアルな口コミを紹介しています。 ぜひあなたのドッグフード選びの参考にしてみて ...

国産ドッグフードを選ぶメリット

国産ドッグフードランキング

国内で食材を調達できる

国産ドッグフードランキング

国産ドッグフードのすべてが国内で食材を調達しているわけではありませんが、新鮮で安全性の高い野菜や肉類が使われています。

放し飼いで飼われたチキンを使ったり、とれたての野菜をそのままドッグフードの製造工場に持ち込めるなどのメリットがあります。

国内製造

国産ドッグフードランキング

国産のドッグフードは、日本の基準で日本人が管理していることが大きな安心材料です、

人間が食べられない食材は使わないなど、犬にも優しいドッグフードが作られています。

海外からの輸送コストがかからない

国産ドッグフードランキング

国産ドッグフードは、海外からの輸送コスト、関税などがかからないことが大きなメリットです。

価格順国産ドッグフード

国産ドッグフードランキング

国産ドッグフードで一番リーズナブルだったのは、うまかでした!

順位内容主な原材料タンパク質脂質カロリーグレインフリー100gあたり
1うまかチキン21.49.5350365円
2ナチュラルワン生肉(鶏、馬、魚肉、鶏レバー)、魚粉298311371円
3このこのごはん鶏肉。鹿肉、まぐろ20.98343385円
4ミシュワン小型犬鶏肉、馬肉、鶏レバー。マグロ21.59.5352398円
5このこのごはんシニア鶏肉、まぐろ20.35.6335412円
6ドクターケアワン鶏肉21.88.3347412円
7安心犬活生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)2810360474円
8しつけプラス鶏肉17.89.8355481円
9オブレモ九州産地鶏を使用した鶏肉17.810.1350676円
10ペトコトチキン3717130グレインフリー762円

国産ドッグフードは安全なのか?

国産ドッグフードランキング

国産ドッグフードは、そもそも安全なのでしょうか。

国産だからといってすべての原材料が日本国内で調達されているわけではなく、海外から輸入したものを使用し、国内で生産されれば、国産ドッグフードと販売されます。

だからすべて日本国内の素材で作られているわけではないので、飼い主も国産だからといって安心せず、原材料や成分をしっかりと確認する必要があります。

ただし、国産ドッグフードは、日本人が吟味をした素材を使用して生産されているので、安心感があります。

また海外からの輸送中の時間の経過や高温多湿などの管理状況がよくないので、ドッグフードが劣化してしまうことを防ぐことができるといえます。

国産ドッグフードの選び方

国産ドッグフードランキング

国産ドッグフードの選び方についてお話ししていきます。

ドライフードとウェットフード

国産ドッグフードランキング

ドッグフードには、ドライフードとウェットフード、半生タイプがあります。

ドライフードは、常温で保存できることが最大のメリットです。

栄養バランスにも優れ、犬の無駄吠え対策、アレルギーに配慮したドッグフード、歯石予防など機能性を重視したドッグフードもあります。

またウェットフードよりもコストパフォーマンスがいいのも魅力です。

一方ウェットフードは、保存性がきかない分、新鮮な食材を使いドッグフードにしているので、手作りご飯のような食感を楽しむことができます。

国産のドッグフードは、ブッチは別として、国内の輸送に時間がかからないことで実現しているのでしょう。

ウェットフードは水分量が多く、やわらかいので、噛むことが難しくなった老犬にもおすすめです。

また<>水を飲まない老犬の脱水症状の防止にもなります。

ウェットフードは香りもいいので、食べない犬の食欲を刺激する効果もあります。

トッピングにもおすすめなのが、ウェットフードです。

総合栄養食と栄養補助食

国産ドッグフードランキング

国産のドッグフードを選ぶときは、総合栄養食にするのが重要です。

特に缶詰タイプは、栄養補助食と販売されていることが多いので、犬の成長にいいのは、総合栄養食です。

国産ドッグフードは年齢に合わせたものを

国産ドッグフードランキング

国産ドッグフードは、子犬(パピー)、成犬(アダルト)、老犬(シニア)とい別れて販売されているものや全年齢対応のものがあります。

愛犬のライフステージに合わせて選んでいくようにしましょう。

子犬用ドッグフードは、成長に必要な栄養をとるために高カロリーになっています。

オールステージ対応なら、給与量を増やすことで子犬のために栄養を摂るようにしています。

またシニアになると、代謝量も落ちてくるので、脂質やカロリーを抑える必要があります。

ドッグフードも量を減らしたり、ヘルシーなものが用意されています。

犬種や大きさでドッグフードを選ぶ

国産ドッグフードランキング

チワワやトイプードルなどの3kg以下の小型犬はドッグフードの粒が大きいと、食べにくくて残してしまったり、喉に詰まらせてしまうことがあります。

小型の粒のものを選ぶようにします。

活動量にあわせて選ぶ

国産ドッグフードランキング

室内だけで飼っている場合はアジリティドッグなど、犬によって活動量が違ってきます。

またシニアになると活動量も減ってきて、太りやすい体質になってきます。

ドッグフードを選ぶときは、活動量に応じて、タンパク質量や脂質などを気にしながら、選んでいくようにしましょう。

小麦や穀物など成分を気にする

犬によっては、小麦や穀物でアレルギーを起こしてしまうこともあります。

穀物は犬に必要なエネルギーをとる上でも重要な栄養素ですが、アレルギーがあるなら、穀物不使用のグレインフリー、小麦不使用のグルテンフリーのドッグフードを選ぶようにしましょう。

無添加のドッグフードを

国産ドッグフードランキング

香料や着色料、保存料などの添加物を長年摂取し続けると、犬に悪影響を及ぼすことがあります。

また犬の涙管につまり、涙やけの原因にもなりうるので、無添加のドッグフードを選ぶようにしましょう。

まとめ

今回は、人気のドッグフードをランキング形式でご紹介しました。

安全性や原材料やコストなどを数値化し、おすすめ順に並べています。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • この記事を書いた人

茶リオ

茶リオと申します。

このブログでは。

犬を飼う楽しさ
しつけ方法
悩み解決
ドッグフードの選び方

をわかりやすくお伝えしていきます。


現在、ミニチュアシュナウザー のビノ(4歳女の子)を飼っています。
子供の頃にシャットランドシープドッグを飼っていました。
犬と生活するのは久しぶりで、17年前、またシュナを飼い始めました。
先代犬は、ドッグショーで特別賞を受賞したこともあるんです。

犬と一緒に生活することは、楽しいし、悩みもいっぱい出てきます。
その経験を活かし、ブログを運営しています。

ブログの相互リンクのご依頼などは、XのDMでお願いします。

-ドッグフード