ドッグフード

しつけプラスと安心犬活のドッグフード比較、私が調べた評価は?

2025年4月5日

当ページは、アフィリエイト広告を利用しています

しつけプラスと安心犬活
悩んでいる人

しつけプラスと安心犬活が気になっています。

ぶっちゃけどちらがいいのでしょうか。

安心犬活は生肉が美味しさを引き出し、栄養面でもバランスがいいドッグフードです。

特に小型犬におすすめです。

一方、しつけプラス、無駄吠え対策のドッグフード。

犬をリラックスさせていく成分、「テアニン」「トリプトファン」「ギャバ」が含まれています。

実は、我が家のミニチュアシュナウザー も無駄吠えがひどくとても悩んでいました。

しつけプラスを与えてみたところ、とてもおとなしくなったので、驚いてしまいました。             

本記事では、しつけプラスと安心犬活の成分や特徴、価格などについて、わかりやすく解説していきます。

それでは、早速はじめていきましょう。

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

しつけプラスと安心犬活を比べてみた

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

しつけプラスは無駄吠えをなんとかしたい、安心犬活は、栄養をバランスよく与えたい飼い主さんにはすすめのドッグフードです。

内容しつけプラス安心犬活
生産国日本日本
タンパク質、脂質少なめバランス抜群
穀物グルテンフリー、穀物使用グルテンフリー、穀物使用
コスト高め高め
用と無駄吠え対策栄養をしっかりととりたい

どちらのドッグフードも国産で、安心安全に作られたドッグフードです。

\初回購入55%OFF!/

【安心犬活】公式サイト

しつけプラスと安心犬活の主なデータ

しつけプラス安心犬活
内容量800g800g
金額3,850円(送料700円)3,795円(送料770円)
100gあたろの価格481円474円
お得な買い方初回購入がお得
1個3,278円
3個購入2,728円(1個あたり)
初回1.650 送料無料
動物性タンパク質鶏肉生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)
タンパク質17.8%以上28%以上
脂質9.8%以上 10%以上
エネルギー355kcal360kcal
穀物小麦不使用グルテンフリー小麦不使用グルテンフリー
生産国日本日本
対応年齢1歳から老犬まで子犬から老犬まで

しつけプラスがあう犬、安心犬活があう犬

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

しつけプラスがあう犬

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

無駄吠えが気になる飼い主さん

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

しつけプラスは、無駄吠えが気になる飼い主さんのためのドッグフードです。

「留守番の時に吠える」「散歩で他の犬や他人に吠える」ととても困ります。

しつけプラスはドッグフードに含まれる成分によってリラックスしていきます。

性格をおだやかにすることで、犬の無駄吠えを軽減させていくのです。

でば効果はどうなのでしょう?

当ブログが独自に実施したアンケートでも、52%の飼い主さんが「まったく吠えなくなった」「 おとなしくなったと思う」と回答しています。

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

あわせて読みたい

しつけプラスドッグフード

しつけ

無駄吠えはしつけプラスだけでは治らない?ドッグフードを活用法

2025/6/22  

無駄吠えのしつけプラスを与えれば、無駄吠えが治るというのは、残念ながら正解でがありません、 実際、当ブログのアンケートでも、まったく吠えなくなったという飼い主さんは5%しかいないのです。 (おとなしく ...

室内で過ごすことの多い犬

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

しつけプラスは室内で多く過ごす犬に、ちょうどいい栄養バランスです。

動物性タンパク質が鶏肉オンリーなので、アレルギー対策もしやすいドッグフードです、

逆に運動量が多い犬にはエネルギーが不足してしまうかも、

タンパク質が多いドッグフードと混ぜて与えるといいでしょう。

当ブログが独自に評価したドッグフードランキング2025年7月版

あわせて読みたい

ドッグフードランキング

ドッグフード

おすすめドッグフードランキング、人気の犬のご飯とリアル口コミ

2025/7/5  

こんなお悩みにお答えします。 人気ドッグフードを など、あらゆる項目を点数化し、ランキングにしました。 さらに飼い主さまのリアルな口コミを紹介しています。 ぜひあなたのドッグフード選びの参考にしてみて ...

安心犬活があう犬

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

子犬からしっかり栄養をとりたい犬

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

安心犬活は、子犬からしっかりと栄養をとりたい犬におすすめなドッグフードです。

タンパク質が28%にもかかわらず、脂質が10%ととてもヘルシー。

動物性タンパク質も牛、鶏、馬、魚肉、豚レバーとたくさんの栄養を吸収できます。

あわせて読みたい

安心犬活の口コミ

ドッグフード 食事

安心犬活ドッグフード。飼い主さん50人に聞いてみた口コミや評価

2025/6/4  

安心犬活は、国産で小型犬に向いているドッグフードです。 私がドッグフードを選ぶときに気になるのは、安全性。 安心犬活の安全性は ことです。 たとえば、無添加は私にとってもとても安心できるところです。 ...

大事に育てたい小型犬の飼い主さん

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

安心犬活は厳選された食材を国内で生産しているプレミアムなドッグフードです。

逆をいえば、コストが多少かかってしまうということです。

愛犬のためならコストを惜しまない飼い主さんや、3キロ以下の小型犬におすすめしたいです。

初期投資を抑えたい

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

安心犬活は、とてもいいドッグフードですが、心配な飼い主さんもいらっしゃるでしょう。

ドッグフードの変更は、食いつきがどうか、体調面などを配慮して変える必要があります。

安心犬活は、初回のにリーズナブルにで購入できます。

だから安心してお試しできます。

\初回購入55%OFF!/

【安心犬活】公式サイト

どっちがいいの?

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

私ならしつけプラスを選びます、

我が家はミニチュアシュナウザー なので、体重が8キロ。

無駄吠えもゼロではないので、他のドッグフードと混ぜながら与えています、

安心犬活だとどうしてもコストが気になるのです。

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

私がチワワやポメラリアンを飼っていたなら

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

まずは安心犬活を食べさせます、

栄養バランスもいいし、添加物無添加、ノンオイルコーティングなどが選択のポイントです。

どうししも無駄吠えが気になるなら、しつけプラスに切り替えます。

\初回購入55%OFF!/

【安心犬活】公式サイト

しつけプラスと安心犬活の特徴比較

しつけプラスと安心犬活のドッグフード
しつけプラスと安心犬活ドッグフード比較

安心犬活としつけプラスドッグフードの特徴についてお話しします。

用途

しつけプラスと安心犬活のドッグフード
  • しつけプラスは無駄吠えて困っている飼い主さん
  • 安心犬活は国産でよりよいドッグフードを求めている飼い主さん

におすすめです。

実際うちの犬もしつけプラスを与えたところ、とてもおとなしくなってくれるので、助かってます!

生産地

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

しつけプラスも安心犬活も日本国内で生産されています。

だから余分な海外からの輸入コストはかかりません。

しかも船便などで輸送中のドッグフードの劣化も心配ないでしょう。

やはり国産じゃなきゃあ。材料も厳選してほしい、保管状況も気になる人におすすめです。

当ブログが独自に評価した国産ドッグフードランキング2025年7月版

あわせて読みたい

国産ドッグフードランキング

ドッグフード

おすすめの国産ドッグフードランキング、ベスト10。人気度、口コミを調査してみた

2025/6/11  

今回は犬を飼っている人のために、おすすめの国産ドッグフードをランキング形式でご紹介します。 私が考える国産がいいところは、見える化、信頼性、原材料の良さです。 実際にドッグフードの生産しているところを ...

安全性

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

しつけプラス、安心犬活ともヒューマングレード、つまり人間にも犬にも優しい食材と生産方法で作られているドッグフードです。

実は人間の食材の安全性と犬の安全性には違いがあり、ドッグフードの中には、人間には危険レベルの添加物などが入っていることがあるのです。

日本人の厳しい目で作られた安心安全なドッグフードです。

粒の違い

安心犬活小粒
安心犬活ドッグフード

しつけプラス

薄くて噛みやすい形状ですが、硬めです、

かみごたえがあり、ゆっくり味わうことができます。

噛むことがストレス解消にもつながるのです。

ドッグフードの大きさは小さめなので、小型犬でも安心して食べさせることができます。

安心犬活

安心犬活は製造工程で成形をしていないため、ドッグフードの形がバラバラです。

細長い形状で、手作り感のあるドッグフードです。

グルテンフリーとグレインフリー

小麦が入っていないグルテンフリーですが、穀物が入っているので、グレインフリーのドッグフードではありません。

穀物は栄養です。

穀物アレルギーがないので、あればしっかりとっていきたいですね。

しつけプラス安心犬活
穀物使用
グルテンフリー
穀物使用
グルテンフリー

当ブログが独自に評価したグレインフリードッグフードランキング2025年7月版

あわせて読みたい

おすすめ人気ドッグフードランキング、

ドッグフード

グレインフリードッグフードランキング、人気のおすすめ犬のご飯は何?

2025/7/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おすすめのグレインフリードッグフードをランキング形式でご紹介します。 世の中には、たくさんのドッグフードがあります。 人気ドッグフードをグ ...

しつけプラスと安心犬活の添加物に関すること

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

しつけプラスも安心犬活も、着色料無添加のドッグフードです。

特に有害な添加物は含まれておらず、良質な犬のご飯です。

添加物を摂取し続けると、被毛や体に影響があったり、涙やけになったりするので、無添加のドッグフードを選びたいですね。

特に髭やけ、涙やけを気にするなら、断然、安心犬活です。

あわせて読みたい

犬の涙やけ

コンディション 食事

犬の涙やけにサヨナラ!今すぐ始めたい5つの対策法!

2025/6/24  

目の周りが茶色くなる涙やけの5つの対策法は です。 まずは目の周りを清潔にすることが第一。 そしてドッグフードを安心安全なものにすることで、かなり涙やけが改善の方向に向かうはずだと私は考えています。 ...

賞味期限

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

開封後賞味期限は、しつけプラスも安心犬活とも1ヶ月となっています。

1か月は安全性を保つため。

開封したら、ドッグフードが風味も落ち、劣化してきます。

だから涙やけを気にしているなら、とにかく新鮮なうちに消費してしまいましょう。

対応年齢

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

安心犬活は、子犬からシニアまで対応している全ステージのドッグフードです。

しつけプラスは1歳から。

子犬は無駄吠えよりも、しっかりと栄養をとるほうが優先。

子犬の無駄吠えは精神が安定するように、愛犬としっかりと向き合いましょう。

あわせて読みたい

吠える子犬にしつけ

しつけ 問題行動 子犬

子犬が吠えるときのしつけ方法は?無駄吠えをやめさせるには。

2024/8/7  

こんなお悩みにお答えします。 今回は子犬を飼っている人のために、吠えるのをやめさせるしつけ方法をご紹介します。 子犬のしつけは飼い主にとって重要な一環です。 特に吠えることは、近隣の迷惑や飼い主との関 ...

\初回購入55%OFF!/

【安心犬活】公式サイト

購入場所

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

しつけプラス、安心犬活は店頭販売がありません。

購入したい場合は、通信販売のみとなります。

直接販売元から購入することで、在庫で店頭保存することによる品質の劣化はないので安心ですね。

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

しつけプラスと安心犬活の原材料比較

しつけプラスと安心犬活のドッグフード
しつけプラスと安心犬活比較

それでは具体的にしつけプラスと安心犬活の原材料を比較していきましょう。

動物性タンパク質

しつけプラスと安心犬活のドッグフード
しつけプラス安心犬活
鶏肉生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)

安心犬活は生肉が使われていて、ドッグフードのおいしさを引き出していますね。

しつけプラスは、鶏肉オンリー、1種類なのでアレルギー対策しやすいですね!

また鶏肉はとってもヘルシーなので、肥満気味の犬にもおすすめです。

あわせて読みたい

ドクターケアワン

ドッグフード 食事

ドクターケアワンは犬の涙やけ対策ドッグフード。飼い主さんのリアル口コミは?

2025/6/23  

目の周りが茶色くして変色してしまうのが涙やけ。 やはり見た目も気になるので、早めに治したいです。 犬が高齢になり。被毛の色の変化するのとはちょっと違います。 若い犬でも、ドッグフードや被毛のケアによっ ...

野菜類、果物類

しつけプラスと安心犬活のドッグフード
しつけプラス安心犬活
しいたけ、むらさき芋、かぼちゃ、ブロッコリー、昆布、大根葉、ごぼう、にんじん、キャベツ、白菜、高菜、パセリ、青じそ、鰹節いも類(サツマイモ、ジャガイモ)

安心犬活

安心犬活はとてもシンプルのいも類だけですね。

野菜からとれる繊維質やビタミン、ミネラルなどが少ないのではと感じてしまいます。

ただ犬はサツマイモ大好きですよね。

食いつきには心配なさそうだし、愛犬も美味しく食べてくれました。

しつけプラス

しつけプラスは野菜豊富です。

しかも香り高い鰹節は犬の食欲を刺激してくれます。

パッケージを開けるととてもいい匂いがしますよ。

アレルギーになりやすい成分について

もしもアレルギーが心配、下痢や発作症状が出てしまうなら、対策をしましょう。

アレルギーになりやすいとされている食材(小麦、大豆、卵、トウモロコシ、乳製品、肉類など)

アレルギーが気になるなら、ペロリコアレカットがおすすめですよ。

\今なら最大20%OFF!/

【ペロリコアレカット】公式サイト

あわせて読みたい

ペロリコドッグフードアレカット

ドッグフード

ペロリコアレカットドッグフードのメリットや安全性は?犬のアレルギー対策に

2025/4/25  

ペロリコアレカットは、アレルギーを軽減したいワンちゃんや飼い主さんに向けてドッグフードです。 アレルギー対策のほかにもターキーを使い高タンパクです。 安全性にも配慮され、当サイトのグレインフリーのドッ ...

穀物

しつけプラスと安心犬活のドッグフード
しつけプラス安心犬活
玄米、大麦、黒米、赤米、卵黄粉末穀物(大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、ヤシ粉末、

どちらも穀物が含まれているので、グレインフリーではありません。

穀物は犬にとって大切な栄養源です。

玄米ごはんは人間も健康のために食べている方もいますね。

我が家も週に何回かは玄米ご飯にしています。

お通じもよくなるし、食べ過ぎることもないんです。

できれば積極的にとりたいですが、穀物不使用のグレインフリーのドッグフードを選びたい飼い主さんもいらっしゃるでしょう。

ちなみに別記事でグレインフリーのドッグフードを紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい

おすすめ人気ドッグフードランキング、

ドッグフード

グレインフリードッグフードランキング、人気のおすすめ犬のご飯は何?

2025/7/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おすすめのグレインフリードッグフードをランキング形式でご紹介します。 世の中には、たくさんのドッグフードがあります。 人気ドッグフードをグ ...

油脂類

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

しつけプラスと安心犬活の油脂分についてみてみましょう。

しつけプラス安心犬活
米油ひまわり油

どちらのドッグフードも犬に害があるオイルは使われていないことがわかります。

ビタミン、ミネラル

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

ビタミン、ミネラルについてもみてみましょう。

しつけプラス安心犬活
ミネラル類(卵殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、
ビタミン 類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)

しつけプラスには、多くのビタミン、ミネラルが含まれています。

安心犬活は、表記がなく確認できませんでした。

野菜類もいも類だけなので、あまり入っていないのかと考えています。

しつけプラスと安心犬活その他の成分

しつけプラス安心犬活
ビール酵母、甜菜繊維、セレン酵母、ギャバ、乳酸菌生産物質 (大豆、乳酸菌)、L-トリプトファン、L-テアニン、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール煎りゴマ、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、クランベリー、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群

しつけプラスには、犬をリラックスさせていく成分、「テアニン」「トリプトファン」「ギャバ」が含まれています。

これが無駄吠えしないようにリラックスできるんですね。

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

安心犬活には乳酸菌、安心犬活には、オリゴ糖が腸内環境を整えていきます。

また安心犬活には、グルコサミン、コンドロイチンが含まれているので、老犬になっても安心ですね。

シニアになってからも、犬の足腰をサポートしていくことができます。

あわせて読みたい

しつけプラスドッグフード

しつけ

無駄吠えはしつけプラスだけでは治らない?ドッグフードを活用法

2025/6/22  

無駄吠えのしつけプラスを与えれば、無駄吠えが治るというのは、残念ながら正解でがありません、 実際、当ブログのアンケートでも、まったく吠えなくなったという飼い主さんは5%しかいないのです。 (おとなしく ...

\初回購入55%OFF!/

【安心犬活】公式サイト

しつけプラスと安心犬活の成分値比較

しつけプラスと安心犬活のドッグフード
しつけプラスと安心犬活比較

それでは、しつけプラス、安心犬活の成分値を比較していきます。

タンパク質

しつけプラスと安心犬活のドッグフード
しつけプラス安心犬活
17.8%以上28%以上

安心犬活は、とても高タンパクなドッグフードなので、犬の健康をささえる良質なご飯です。

しつけプラスは無駄吠え対策が目的、

タンパク質が少ないなと感じたら、安心犬活と併用してもいいですね。

\初回購入55%OFF!/

【安心犬活】公式サイト

脂質

しつけプラスと安心犬活のドッグフード
しつけプラス安心犬活
9.8%以上10%以上

どちらもとても脂質が低いので、肥満が気になる犬にもおすすめのドッグフードです。

あわせて読みたい

ミニチュアシュナウザー 肥満、太り過ぎ

食事

ミニチュアシュナウザー の太り過ぎに注意、肥満にしないための作戦は?

2025/6/14  

うちの子はミニチュアシュナウザー 。 とても食いしん坊で、太り過ぎてしまうのが悩みです。 私がやっている太り過ぎを防ぐ方法は、 です。 「ゆっくり食べる」に関しては、愛犬に任せるしかありません。 ちょ ...

トイプードリ肥満太り過ぎ

コンディション

トイプードルの肥満、太り過ぎの対策は?原因についても解説

2025/4/5  

こんなお悩みにお答えします。 わんちゃんの太り過ぎや肥満は病気になるリスクが高くなったり、足腰のも負担がかかるので、注意が必要です。 ちなみに肥満かな、太り過ぎかなと思ったら、ペロリコドッグフードライ ...

その他の成分

しつけプラスとドクターケアワンのその他の成分についても見ておきましょう。

成分しつけプラス安心犬活
粗繊維2.3%以下4%以下
粗灰分4.3%以下7%以下
水分10.0%以下 10%以下
エネルギー(100gあたり)355kcal360kcal

安心犬活のほうが数値が高めになっていて。栄養バランスがよくなっています。

ただしエネルギー量はあまりかわらないので、室内犬なら問題ないでしょう。

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

\初回購入55%OFF!/

【安心犬活】公式サイト

しつけプラスと安心犬活のコスパ・価格比較

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

しつけプラスと安心犬活のコスパについて見ていきましょう。

内容しつけプラス安心犬活
内容量800g800g
価格3,850円3,795円
100gあたりの価格481円474円
しつけプラスと安心犬活のドッグフード

どちらのドッグフードとも内容量は800gで価格差もありません。

ただ他のフードに比べてコストがかかるので、中型犬や大型犬には向かないでしょう。

ちなみに大型犬はネルソンがおすすめです。

あわせて読みたい

ネルソンズドッグフード

ドッグフード

ネルソンズドッグフード。飼い主にきいたリアル口コミ。

2025/7/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は中型犬、大型犬を飼っている人、多頭飼いをしている人のために、おすすめのネルソンズドッグフードをご紹介します。 ネルソンズドッグフードは、鶏肉中心の栄養価が高く、安心 ...

しつけプラスも安心犬活も定期コースがお得

しつけプラス

しつけプラスと安心犬活のドッグフード
しつけプラスと安心犬活のドッグフード

しつけプラスをはじめての注文なら通常、1袋3,500円(3,850円税込)のところが、2,980円(3,278円税込)で購入できます。

さらに3個セットなら、1袋あたり、2,480円(2,728円税込)です。

しかも送料無料です。

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

安心犬活

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

初回ならなんと1,650円で購入することができます。(定期購入)

購入数価格
1回目の注文(1袋)55%OFF
1,650円
2回目の注文(2袋)15%OFF
6,451円 送料770円
6回目の以降の注文(2袋)20%OFF
6,072円 送料770円

定期コースには縛りがないので、数量、お届けの周期の変更、解約、停止など簡単にできます

1回目から2週間後に2回目、3回目からは1ヶ月周期です。

\初回購入55%OFF!/

【安心犬活】公式サイト

しつけプラスと安心犬活の給与量

しつけプラスと安心犬活のドッグフード

しつけプラス

しつけプラスドッグフードの給与量です。

犬の体重成犬シニア(7歳以上)
1~3㎏31~84g27~61g
4~6㎏88~140g76~103g
7~9㎏133~190g115~139g
10~15㎏174~279g151~204g
15~20㎏248~347g214~253g

給与量はあくまで目安です。

うちの子太ってるとか、運動しないんだよねとか、個人差はあるはず。

コストが心配なら、無駄吠えの程度にあわせて、他のドッグフードと混ぜるのもおすすめです。

安心犬活

安心犬活ドッグフードの給与量についてお話しします。

子犬は成長するためにエネルギーをたくさん必要としています。

だから成犬時よりも多くの栄養をとる必要があるのです。

シニアになったら、政権の時よりも少なめに与えるようにしましょう。

代謝が落ちて太りやすくなるのは、人間も犬も一緒です。

体重成犬子犬
2kg51g92g
3kg70g125g
5kg102g183g
7kg131g236g
10kg172g309g
15kg233g419g
20kg289g520g
25kg342g614g
30kg392g705g

まとめ

今回はしつけプラスと安心犬活についての違いをお話ししてきました。

どちらも国産のドッグフードで、安心安全に製造されて犬のご飯です。

バランスよく栄養をとりたいなら、安心犬活、無駄吠え対策なら、しつけプラスにしましょう。

混ぜて与えるのもお勧めですよ。

当ブログが独自に評価したドッグフードランキング2025年7月版

あわせて読みたい

ドッグフードランキング

ドッグフード

おすすめドッグフードランキング、人気の犬のご飯とリアル口コミ

2025/7/5  

こんなお悩みにお答えします。 人気ドッグフードを など、あらゆる項目を点数化し、ランキングにしました。 さらに飼い主さまのリアルな口コミを紹介しています。 ぜひあなたのドッグフード選びの参考にしてみて ...

  • この記事を書いた人

茶リオ

茶リオと申します。

このブログでは。

犬を飼う楽しさ
しつけ方法
悩み解決
ドッグフードの選び方

をわかりやすくお伝えしていきます。


現在、ミニチュアシュナウザー のビノ(4歳女の子)を飼っています。
子供の頃にシャットランドシープドッグを飼っていました。
犬と生活するのは久しぶりで、17年前、またシュナを飼い始めました。
先代犬は、ドッグショーで特別賞を受賞したこともあるんです。

犬と一緒に生活することは、楽しいし、悩みもいっぱい出てきます。
その経験を活かし、ブログを運営しています。

ブログの相互リンクのご依頼などは、XのDMでお願いします。

-ドッグフード