ドッグフード

WelMo(ウェルモ)ペットフード。愛犬に実食させてみた感想。メリットは?

2025年8月28日

当ページは、アフィリエイト広告を利用しています

WelMo(ウェルモ)ペットフード

こんな悩みありませんか

  • うちの子はあまり食べないので困っているんだ
  • 食べ始めるまでに時間がかかるだよなあ
  • 少食で栄養不足が心配なんです

ウェルモは愛犬の食の悩みがある飼い主さんにおすすめなペットフードです。

ドッグフードにトッピングしたり、そのまま食べさせることで、犬の食欲を引き出してくれるのです。

調理も簡単、冷凍のウェルモを1分間、電子レンジにかけるだけ。

うまみエキスもいっぱい出て、とても美味しそうにしあがります。

国産でもちろん安全性にもこだわったペットフード。しかもグレインフリー。

食べないと悩んでいる飼い主さんにぜひおすすめしたいペットフードなのです。

ウェルモ公式サイトはこちら

ウェルモドッグフードを与えるメリット

WelMo(ウェルモ)ペットフード

食べないを食べるに変える

WelMo(ウェルモ)ペットフード

犬が食べてくれるかどうかは匂い次第。

犬の嗅覚はとても鋭く、香りを嗅ぎ分けて、食べるか食べないかを決めています。

特に警戒心が強い犬は初めてのドッグフードは食べようとしません。

また体調が思わしくない犬もドライフードだけでは、食欲がわかないのです。

ウェルモはウェットフードタイプのドッグフード。

愛犬がウェルモの匂いを嗅ぐことで食欲が出て、食べ始めるきっかけになるのです。

温めるから匂いがいい

WelMo(ウェルモ)ペットフード

犬がご飯を食べない場合、ふやかしてあげるのはセオリーですよね。

ふやかすことで、食感もやわらかく、臭いも出て、犬の食欲に刺激していくからです。

ウェルモは冷凍で届いたものを電子レンジに入れて、解凍しながら温めます。

時間もたった1分でOK。

人肌程度に温まったフードは、とても美味しそうに変化していくのです。

お肉と野菜のバランス

WelMo(ウェルモ)ペットフード

ウェルモは動物性タンパク質と規格外野菜を組み合わせた栄養バランスのいいのが特徴です。

放牧親鶏のレバーと鹿の2種類があり、どちらもヘルシーで栄養価が高いドッグフードです。

手間がかからない

WelMo(ウェルモ)ペットフード

ウェットフードの中には、半日かけて自然解凍するものや。一食ずつ小分けが面倒くさいものがたくさんあります。

ウェルモは1食ずつパッケージングされているので、小分けする必要がありません。

また電子レンジで1分という手軽さは、面倒くさがり屋の私にとってもとても助かります。

ウェルモ公式サイトはこちら

手作りご飯のような感覚で与えられます。

愛犬にウェルモを食べさせてみた

ウェルモ

実際に愛犬にウェルモを食べさせてみました。

パッケージ

透明なパッケージに入っているウェルモ。

冷凍の状態でも素材がよく見えるので安心ですね。

ウェルモ

裏面には、ウェルモの原材料名などが記載されています。

ウェルモ

冷凍のウェルモ

ウェルモ

パッケージから出してみました。

1つずつはさみで簡単に切り離すことができます。

一食分の大きさは、7センチ✖️5.5センチ✖️2.5センチです。

冷凍の状態だと、パッケージよりも盛り上がってボリューミーです。

ウェルモ

使いたいのは1食分なので、あとは、収納袋にしまいます。

最初に、1食分ずつ、切り分けておいたほうが収納しやすいと感じました。

ウェルモ

解凍したウエルモ

解凍したウェルモです。

ウェルモ

素材もしっかりわかるので、安心して愛犬に与えることができます。

うまみエキスもいっぱい出ているのがわかりますね!

ウェルモ

サツマイモ、お肉の存在がすごいですね。

水分も豊富に含まれているので、消化がよく食べやすいです。

ウェルモ

ウェルモをスプーンですくってみました。

より素材感がわかりますね。

愛犬にウェルもを与えてみる

ウェルモ

温めたウェルモを愛犬に前に差し出してみました。

きゃー。もう我慢できずぺろっとです。

ウェルモ

パッケージに入っている時は、少ないかなって思いました。

でも実際に器に入れてみると、意外と多いと感じました。

ウェルモ

実際に私も食べてみた

人間の私ですが、ウェルモはとても美味しそう。

実際に食べてみました。

めちゃうまい!

これなら犬も食いつきがいいはずです。

ウェルモ公式サイトはこちら

ウェルモはこんな犬におすすめ

WelMo(ウェルモ)ペットフード

食べる勢いをつけたい

WelMo(ウェルモ)ペットフード

食欲がない犬にとって、食べ始めはとても重要です。

ウェルモは、電子レンジで温めるため、とても香りがよく美味しいペットフードになります。

普段のドッグフードにトッピングすることで、匂いが食欲を引き出し、食べ始めのサポートしてくれるのです。

もちろんそのまま食べてもOKです。

間食として

WelMo(ウェルモ)ペットフード

食が細い犬は、朝ごはんをあまり食べてくれないことってありますよね。

たとえば朝食べなかったとしても、お昼に間食として与えるのもおすすめです。

ウェルもはとても栄養価が高いので、犬の健康をサポートしてくれるはずです。

あわせて読みたい

子犬が朝ごはんを食べない

子犬

子犬が朝ごはんを食べないときに食べさせる方法。原因についても解説

2025/6/21  

子犬が朝からご飯を食べないのは、とても心配。 ドッグフードをふやかしてあげても、ご飯を食べない、 できることはなんでもやりたくなります。 など、食欲を引き出すことをやってあげましょう。 これは、食の好 ...

超小型犬の主食として

たとえば1キロ以下の超小型犬なら、ウェルモを主食として与えるのもおすすめです。

ウェルモは1食28kcal。

たりない場合はドライフードで補っていけばいいのです。

老犬の栄養補助食として

WelMo(ウェルモ)ペットフード

シニアになると食べる量も減り、必要な栄養がとれないことがあります。

ウェルモは栄養満点。

いつまでも健康でいられるようにシニア犬の体をサポートします。

あわせて読みたい

老犬がご飯を食べない

老犬 食事

老犬がご飯を食べない時の解決法とおすすめドッグフード5選

ご飯を食べてくれないと。いろいろドッグフードを変えてみてもダメ、食が細いなど、悩みがつきないですよね 老犬の食べない度 まずはじめにあなたの愛犬が食べないのは、あなたのせいではないってことをお伝えした ...

ビタミンやミネラルととりたい

WelMo(ウェルモ)ペットフード

ウェルモも動物性たんぱく質は、鹿肉もしくは、放牧親鶏のレバーです。

ビタミンやミネラルをとることができるので、健康的な犬のサポートをします。

ウェルモ公式サイトはこちら

ウェルモの特徴

WelMo(ウェルモ)ペットフード

素材が見える安心感。冷凍で届く

WelMo(ウェルモ)ペットフード

ウェルモは新鮮な素材を料理し、そのまま冷凍しているため、素材が見えるペットフードです。

ドライフードだと何が使われているか心配になることがありますが、ウェルもは見える化しているため、とても安心できます。

うれしいのは、一食分ずつ小分けにしてあること。

食べさせる分だけ解凍すればいいので、いつも新鮮です。

ウェットフード

WelMo(ウェルモ)ペットフード

ウェルモは、水分を含んだウェットフードです。

ウェットフードは、香りがよく、しかもやわらかいのが特徴。

ウェットタイプなので、消化もよく、やさしい食事に仕上がっています。

歯が弱った老犬でも食べやすいペットフードですl。

ヒューマングレード

WelMo(ウェルモ)ペットフード

ウェルモは、保存料、酸化防止剤、着色料、発色剤を使用していない無添加ドッグフードです。

添加物摂取することで、体に不調をきたしたり、涙やけの原因になることがあります。

大切な愛犬には、無添加のドッグフードを与えたいですね。

ヒューマングレード

WelMo(ウェルモ)ペットフード

 人間でも食べられる規格外野菜を使ったウェルモは、ヒューマングレード品質。

人間と同じ安全性レベルで作られています。

実は人間と犬とでは安全基準が違います。

より安全性の高いレベルの食材を食べさせることで、犬を健康に育てられます。

規格外野菜を使用してコストを抑えている

WelMo(ウェルモ)ペットフード

形が揃わないだけで、規格外野菜にされることは、とてももったいないこと。

積極的に利用することで、食品ロスを抑え、同図にコストを削減していきます。

余剰野菜を活用

WelMo(ウェルモ)ペットフード

異常気象、水不足、暑さなどで、生産計画通りにできなかったり、余剰野菜が出てしまうことがあります。

大切に農家の皆さんが育てた野菜。

余すことなく使い切ることが、私たちの社会貢献につながります。

もったいない実現できる

ウェルモが「もったいない食堂」を運営している会社が作っている安全性の高いドッグフードです。

どうしても余ってしまった野菜などを廃棄することなく、有効的に活用。

もったいないを実現しています。

生産地

WelMo(ウェルモ)ペットフード

ウェルモは、神奈川県三浦市にある「もったいない食堂」を運営している会社が作っている無添加フードです。

つまり国産。

人間と同じレベルの安全性を保って作られたドッグフードといえます。

ちなみに国産のドッグフードにトッピングしたいときは、参考にしてみてくださいね。

当ブログが独自に評価した国産ドッグフードランキング2025年8月版

あわせて読みたい

国産ドッグフードランキング

ドッグフード

おすすめの国産ドッグフードランキング、ベスト10。人気度、口コミを調査してみた

2025/6/11  

今回は犬を飼っている人のために、おすすめの国産ドッグフードをランキング形式でご紹介します。 私が考える国産がいいところは、見える化、信頼性、原材料の良さです。 実際にドッグフードの生産しているところを ...

ウェルモ公式サイトはこちら

Welmo(ウェルモ)の与え方

WelMo(ウェルモ)ペットフード

トッピングフードとして

WelMo(ウェルモ)ペットフード

ウェルモは、主食ではなく、いつも食べさせているドッグフードにトッピングをして使います。

ウェルモを加えることで、匂いが出て、犬の食欲をそそっていきます。

混ぜてもいいし、上に乗せるだけでも美味しいフードの出来上がりです。

ドッグフードを減らす

WelMo(ウェルモ)ペットフード

とても美味しいウェルモですが、カロリーがあります。

いつも食べさせているご飯を10g減らしてあたるようにします。

1食28kcal分なので、その分ドッグフードを減らす必要があるのです。

電子レンジで温める

ウェルモは、1食分を耐熱皿において、電子レンジで600W。

ウェルモ

1分温めたら出来上がりです。

ウェルモ

より食材感も出て、とてもおいしそうです。

ウェルモ

やけどしないようにスプーンで混ぜて人肌にしてあげます。

ウェルモ

ウェルモ公式サイトはこちら

ウェルモの原材料

WelMo(ウェルモ)ペットフード

ウェルモは神奈川県三浦市にある「もったいない食堂」がつくる無添加ペットフードです。

動物性タンパク質

WelMo(ウェルモ)ペットフード
放牧親鶏のレバーと規格外野菜鹿と規格外野菜
 放牧親鶏のレバー
ワクチン、抗生剤、ホルモン剤など一切不使用
鹿の肝臓

放牧親鶏のレバーと規格外野菜

放牧親鶏のレバーに使われている鶏肉は、もったいないを意識した鶏肉です。

孵化後450~500日くらいの採卵用の親鶏は、「廃鶏」といって処分されるのが通常。

せっかくの授かった命ですので、最後まで大切に使いたいのが私たちの使命です。

ウェルモの放牧親鶏のレバーは、放牧飼いで自然に近い環境で育てられています。

だからとても健康的で筋肉がしまった鶏肉で、ヘルシーでとても栄養価が高く仕上がっています。

もったいない食堂との共存共生

鶏肉はもも肉はもったいない食堂で使用。

それ以外の部位を全てペットフードにして、フードロスの削減に貢献しています。

レバーは、鉄分、ビタミンAが多く含まれていて食材。

皮膚や目の健康をサポートしてくれると言われています。

鹿肉

鹿肉は、脂肪が少なく低カロリー、鉄分豊富。

しかも高タンパクなので、大切な愛犬を健康的にしてくれます。

ヘルシーなペットフードなので、愛犬の太り過ぎで悩んでいる飼い主様の皆様にもおすすめです。

また、鹿肉の処理はとても手間がかかります、

鹿肉の使われずに捨てられてしまう骨のきわなどまで丁寧に使用し、もったいないを実現しています。

野菜

WelMo(ウェルモ)ペットフード
放牧親鶏のレバーと規格外野菜鹿と規格外野菜
さつまいも、人参、キャベツさつまいも、人参、キャベツ

ウェルモに使われている野菜は、とてもシンプル。

規格外の野菜を丁寧に処理し、ペットフードにしています。

ビタミンやミネラルもとることができ、犬を健康的にしてくれます。

グレインフリー

WelMo(ウェルモ)ペットフード

ウェルもは、動物性タンパク質と野菜だけなので、穀物は使用していません。

つまりグレインフリーのペットフードです。

穀物アレルギーがある犬にも安心して与えられます。

もしドライフードをグレインフリーにしたい場合は参考にしてみてくださいね。

当ブログが独自に評価したグレインフリードッグフードランキング2025年8月版

あわせて読みたい

おすすめ人気ドッグフードランキング、

ドッグフード

グレインフリードッグフードランキング、人気のおすすめ犬のご飯は何?

2025/7/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おすすめのグレインフリードッグフードをランキング形式でご紹介します。 世の中には、たくさんのドッグフードがあります。 人気ドッグフードをグ ...

安全性

WelMo(ウェルモ)ペットフード
放牧親鶏のレバーと規格外野菜鹿と規格外野菜
保存料、酸化防止剤、着色料、発色剤無添加保存料、酸化防止剤、着色料、発色剤無添加

犬の健康寿命を伸ばすためには、犬に害がある材料をとらないことがとても重要です。

ウェルモのペットフードは、無添加です。

添加物は、長年摂取し続けることで、犬の健康に影響してきます。

だからこそ私たち飼い主は、無添加のドッグフードを選ぶ必要があるのです。

ウェルモ公式サイトはこちら

ウェルモの価格

WelMo(ウェルモ)ペットフード

ウェルもの価格についてみていきましょう。

内容量

WelMo(ウェルモ)ペットフード
内容量価格
300g(50g・6食分)2,480円(送料別)

ウエルモは定期コースが便利

初回購入 

WelMo(ウェルモ)ペットフード

ウェルモがほしい!はじめての注文なら6食で2480円のところ、1,980円で購入できます。

定期購入といっても、特に縛りがあるわけではありません。

もちろん1回だけでもOKなので、安心して注文できますよ。

2回目以降

WelMo(ウェルモ)ペットフード

ウェルモは、2日目以降はさらにお得。

なんと35%OFFで注文できちゃうのです。

(定期コースならはじめての注文から2週間後に届けられます。)

内容量価格
300g(50g・6食分) 5パック12,400円→7,980円

ウェルモ公式サイトはこちら

まとめ

今回はもったいない食堂が作っているペットフード「ウェルモ」についてご紹介しました。

私も今まで、トッピングをメインにしたドッグフードは耳慣れない言葉でした。

実際に愛犬に食べさせてみると、とても美味しそうです。

少しコストがかかるのが難点ですが、食べない犬と困っている飼い主さん、小さな小型犬を飼っている飼い主さんにはぜひおすすめしたいです。

  • この記事を書いた人

茶リオ

茶リオと申します。

このブログでは。

犬を飼う楽しさ
しつけ方法
悩み解決
ドッグフードの選び方

をわかりやすくお伝えしていきます。


現在、ミニチュアシュナウザー のビノ(4歳女の子)を飼っています。
子供の頃にシャットランドシープドッグを飼っていました。
犬と生活するのは久しぶりで、17年前、またシュナを飼い始めました。
先代犬は、ドッグショーで特別賞を受賞したこともあるんです。

犬と一緒に生活することは、楽しいし、悩みもいっぱい出てきます。
その経験を活かし、ブログを運営しています。

ブログの相互リンクのご依頼などは、XのDMでお願いします。

-ドッグフード