
安心犬活とペロリコライトが気になっています。
ぶっちゃけどちらがいいのでしょうか。
こんなお悩みにお答えします。
安心犬活は国産でとてもこだわったドッグフードなので、愛犬を健康的に育てたい人におすすめです。
ただしちょっとコストがかかります。
ではペロリコライトの方がいいのでは?と思われるかもしれません。
ペロリコライトはあくまで体重管理をしたい人向けのドッグフード。
運動量が多い犬には栄養が足りなかったり、食いつきが悪いこともあるのです。
本記事では、安心犬活とペロリコライトの成分や特徴、価格などについて、わかりやすく解説していきます。
それでは、早速はじめていきましょう。
\初回購入55%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
安心犬活とペロリコライト どっちがいいの?

端的にいうと、バランスよく健康的に育てたいなら、安心犬活。
カロリーを気にするなら、ペロリコライトがおすすめです。
もう1つの提案として、ミックスという方法があります。
うちがそうなのですが、夏場はどうしても運動不足でカロリー過多になりがちです。
夏場は安心犬活にペロリコライトを混ぜるというのもおすすめです。
カロリーを調整しながら栄養もとれるという一石二鳥の方法です。
バランスを考えながら与えることで体重管理をできます。
内容 | 安心犬活 | ペロリコドッグフードライト |
生産国 | 国産 | オランダ |
タンパク質、脂質 | バランスがいい | 少なめ |
穀物 | 穀物使用 | 穀物不使用グレインフリー |
コスト | 割高(1回目の注文は超お得) | |
ドッグフード形 | いぶつな形 | 食べにくく硬い |
安心犬活とペロリコライトの原材料比較

それでは具体的に原材料を比較していきましょう。
安心犬活とペロリコライトを原材料で比較
安心犬活 | ペロリコライト |
生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)、魚粉 | 肉類28.6%(チキン生肉15.0%、乾燥ダック8.6%、チキンタンパク5.0%)、白身魚8.6% |
まずは、主成分の肉類で、比較してみましょう。
安心犬活には、牛肉が含まれていることが大きなメリットであり、特徴でもあります。
牛肉は食いつきが期待できる分、カロリーにも注意する必要があるかもしれません。
またさすが日本で生産されているだけあって、生肉が使用されています、
私はこれがコストが高くなる原因と分析しています。
一方ペロリコライトには、ヘルシーなチキンたダッグ、そしてEPA、DHAがとれる白身魚が含まれているのが特徴です。
安心犬活がしっかりと栄養をとっていくことが目的。
ペロリコライトは、体重管理のためにカロリーを減らすことが大きな目的です。
穀物
安心犬活 | ペロリコライト |
穀物(大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬか) |
安心犬活には、穀物が含まれています。
穀物は犬にとって大切な栄養源ですが、穀物不使用のグレインフリーのドッグフードを選びたい飼い主さんもいらっしゃるでしょう。
ペロリコライトドッグフードは穀物不使用のグレインフリーです。
\今なら最大20%OFF!/
あわせて読みたい
-
-
ペロリコドッグフードライトを愛犬に食べさせてみた。評価や口コミは?
2025/3/31
わたしはまさしく愛犬の太り過ぎで悩んでいるひとりです。 ペロリコライトは、安全性にも配慮していて、低カロリー、低脂質なドッグフード。 高品質で嗜好性もあるので。満足感も得られます。 我が家のように、食 ...
野菜類、果物類
安心犬活 | ペロリコライト |
いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、ヤシ粉 | サツマイモ、豆類(エンドウ豆、ひきわりエンドウ豆)、乾燥リンゴ、ニンジン、ブロッコリー、ホウレンソウ、トマト、 クランベリー、ブルーベリー、カモミール、ユッカ、緑茶、ショウガ |
安心犬活はとってもシンプルな構成です。
おいもは、犬の食いつきもできるし、糖質もとれるスーパーフード。
一方、ペロリコライトはリラックスができるハーブ類も多く含まれています。
もし食いつきを気にするなら、断然安心犬活です。
\初回購入55%OFF!/
あわせて読みたい
-
-
安心犬活ドッグフードがおすすめな理由は?原材料のコストについても解説
2025/3/31
安心犬活は、 ドッグフードです。 安心犬活の安全性は ことです。 ドッグフードの人間の食べ物も大きくいえば、食材です。 でも決定的に違うのは、安全性。安全基準です。 安心犬活は、人間と同じレベルtで作 ...
アレルギーになりやすい成分について
安心犬活もペロリコライトも、チキンが含まれているので、鶏肉アレルギーがある場合は、注意が必要です。
アレルギーになりやすいとされている食材(小麦、大豆、卵、トウモロコシ、乳製品、肉類など)
ペロリコライトは、小麦不使用のグルテンフリー、穀物全般が含まれていない、グルテンフリーのドッグフードです。
どうしてもアレルギーが気になるなら、ペロリコアレカットがおすすめですよ。
\今なら最大20%OFF!/
あわせて読みたい
-
-
ペロリコドッグフードアレカットのメリットや安全性は?犬のアレルギー対策に
2025/3/31
ペロリコアレカットは、アレルギーを軽減したいワンちゃんや飼い主さんに向けてドッグフードです。 アレルギー対策のほかにもターキーを使い高タンパクです。 安全性にも配慮され、当サイトのグレインフリーのドッ ...
油脂類
油脂分についてみてみましょう。
安心犬活 | ペロリコライト |
なたね油 | 油脂類(サーモンオイル、チキンオイル、ココナッツオイル) |
どちらのドッグフードも犬に害があるオイルは使われていないことがわかります。
ビタミン、ミネラル
ビタミン、ミネラルについてもみてみましょう。
安心犬活 | ペロリコライト |
ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、アミノ酸類(DL-メチオニン、L-リジン、L-カルニチン)、ビタミン類(E、A、D3) |
ペロリコライトには多くのビタミン、ミネラルが含まれています。
安心犬活には表記が残念ながらありませんでした。
安心犬活とペロリコライトのその他の成分
安心犬活 | ペロリコライト |
煎りゴマ、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、クランベリー、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群 | 亜麻仁、リグノセルロース、ビーツ繊維、チコリ、マンナンオリゴ糖・βグルカン、オオバコパウダー、ビール酵母、グルコサミン、コンドロイチン、昆布、褐藻、白樺、カレンデュラ、ローズマリーエキス、ウコンエキス、柑橘エキス、クローブオイル、オレガノ、セージ、マジョラム、タイム |
ペロリコライトには多くのエキス含まれ、体の内部から犬に健康をサポートしていきます。
カロリーを減らすだけでなく、グルコサミンやコンドロイチンを含むことで、体を支えていきます。
安心犬活には、オリゴ糖や乳酸菌が含まれ、おなかの調子を整えていきます。
\初回購入55%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
安心犬活とペロリコライトの成分値比較

それでは、モグワンと、ペロリコライトの成分値を比較していきます。
安心犬活とペロリコライトのタンパク質
タンパク質は、犬にとっても筋肉を維持する上で大切な成分です。
安心犬活 | ペロリコライト |
28%以上 | 22.5%以上 |
安心犬活はタンパク質がしっかりととれるバランスがいいドッグフード。
ペロリコライトもカロリー低めの割には、タンパク質もそこそこあるので、だいじょうぶですね。
安心犬活とペロリコライトの脂質
安心犬活 | ペロリコライト |
10%以上 | 8.0%以上 |
ペロリコライトの脂質は低いのは想像できますが、安心犬活の脂質の低さに驚きました。
安心犬活は、エネルギーもしっかりとれて、脂質も抑えられているのが、とても素晴らしいと感じました。
\初回購入55%OFF!/
あわせて読みたい
-
-
ミニチュアシュナウザー の太り過ぎに注意、肥満にしないための作戦は?
2025/3/14
うちの子はミニチュアシュナウザー 。 とても食いしん坊で、太り過ぎてしまうのです。 私がやっている太り過ぎを防ぐ方法は、 です。 「ゆっくり食べる」に関しては、愛犬に任せるしかありません。 ちょっと待 ...
-
-
トイプードルの肥満、太り過ぎの対策は?原因についても解説
2024/3/20
こんなお悩みにお答えします。 わんちゃんの太り過ぎや肥満は病気になるリスクが高くなったり、足腰のも負担がかかるので、注意が必要です。 ちなみに肥満かな、太り過ぎかなと思ったら、ペロリコドッグフードライ ...
安心犬活とペロリコライトのその他の成分
その他の成分についても見ておきましょう。
成分 | 安心犬活 | ペロリコドッグフードライト |
粗繊維 | 4%以下 | 8.0%以下 |
粗灰分 | 7%以下 | 7.8%以下 |
水分 | 10%以下 | 9.5%以下 |
リン | 0.7%以上 | |
カルシウム | 0.8%以上 | |
エネルギー(100gあたり) | 360kcal | 326.9kcal |
ペロリコライトには、いっぱい粗繊維が含まれていますね。
愛犬にも食べさせていますが、消化がいいのか、他のドッグフードに比べて、うんちの量が多くなっています。
\初回購入55%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
安心犬活とペロリコライトの特徴比較

ペロリコライトと安心犬活ドッグフードの特徴についてお話しします。
生産地
安心犬活は国内生産、ペロリコライトはオランダで生産されています。
国産がいい飼い主さんは安心犬活ですが、ペロリコライトもヨーロッパの厳しい基準、欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)を遵守し生産されている安心安全なドッグフードです。
グルテンフリーとグレインフリー
ペロリコライトは。小麦や大麦などの穀物が入っていないグルテンフリー、グレインフリーのドッグフードです。
安心犬活 | ペロリコライト |
グルテンフリー | グルテンフリー グレインフリー |
あわせて読みたい
-
-
グレインフリードッグフードランキング、人気のおすすめ犬のご飯は何?
2025/4/3
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おすすめのグレインフリードッグフードをランキング形式でご紹介します。 世の中には、たくさんのドッグフードがあります。 人気ドッグフードをグ ...
安心犬活とペロリコライトの添加物に関すること
安心犬活もペロリコライトも、危険な着色料無添加のドッグフードです。
特に有害な添加物は含まれておらず、良質な犬のご飯です。
添加物を摂取し続けると、被毛や体に影響があったり、涙やけになったりするので、しっかりと気にしたいところです。
あわせて読みたい
-
-
私が実践している犬の涙やけ予防と改善方法は?原因についても解説
2025/2/16
目の周りが茶色くなる涙やけは で対処していきましょう。 特に食事の改善は重要です。 ドッグフードを変えるだけで、涙やけが改善し、被毛の艶がよくなった経験を私もしています。 無添加で良質なドッグフードを ...
粒のかたち


安心犬活
安心犬活は、成形して形を整えることなく、生産された手作り感があるドッグフードです。
だから大きさがバラバラなんです。
ペロリコライトドッグフード
ペロリコライトは硬めの素材で、また形が特殊なので、噛むのに時間がかかります。
時間がかかることで、食べる間に満腹感が得られる効果があります。
体重管理以外にも早食い防止にもなるので、我が家でも愛用しています。
\初回購入55%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
賞味期限
開封後賞味期限は、安心犬活もペロリコライトとも1ヶ月となっています。
酸化が進むとおいしくないし、体にもよくないので、早めに食べ切ってしまいましょう。
対応年齢
安心犬活は全犬種、全年齢対応になっているので、子犬から老犬まで与えることができます。
ペロリコライトは1歳から、つまり子犬には与えることができません。
子犬期はダイエットよりも、しっかりと栄養をとり、成長することが大切だからです。
購入場所
安心犬活、ペロリコライトは店頭販売がありません。
購入したい場合は、通信販売のみとなります。
直接販売元から購入することで、在庫で店頭保存することによる品質の劣化はないので安心ですね。
\初回購入55%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
安心犬活とペロリコライトがあっている犬

安心犬活があっている犬
国産でバランスがいいドッグフードを求めている飼い主さんにおすすめのドッグフードです。
栄養もしっかりとれますが、少しコストがかかるので、体重があまりない小型犬に向いています。
もちろん余裕がある飼い主さんなら、中型犬にもおすすめです。
\初回購入55%OFF!/
ペロリコライトがあっている犬
愛犬の体重管理をしたい、太り過ぎが心配な犬に向いています。
1グラム谷でしっかりとドッグフードを毎日計測し、与えていきましょう。
\今なら最大20%OFF!/
安心犬活とペロリコライトのコスパ・価格比較

安心犬活とペロリコライトのコスパについて見ていきましょう。
内容 | 安心犬活 | ペロリコライト |
内容量 | 800g | 2kg |
価格 | 3,795円 | 5,038円 |
100gあたりの価格 | 474円 | 251円 |
安心犬活は国産でこだわりがあるのか、コスト高ですね。
生肉を使っているのがコスト高になってしまうのでしょう。
その分新鮮なドッグフードといえます。
安心犬活は、家計に余裕がある人ならいいのですが、中型犬以上には向いていないのかもしれません。
同じ量を食べささせるなら、ペロリコライトの方がコスパがいいですね。
安心犬活ペロリコライトの給与量(成犬)
安心犬活
安心犬活は、成犬と子犬で分かれていますので、わかりやすくなっています。
子犬期は成長に大切な時期、成犬時よりも多めの量になっています。
体重 | 成犬 | 子犬 |
2kg | 51g | 92g |
3kg | 70g | 125g |
5kg | 102g | 183g |
7kg | 131g | 236g |
10kg | 172g | 309g |
15kg | 233g | 419g |
20kg | 289g | 520g |
25kg | 342g | 614g |
30kg | 392g | 705g |
適正体重 | 1日あたりの給与量の目やす | 適正体重 | 1日あたりの給与量の目やす |
1~2kg | 32~51g | 10~12kg | 149~168g |
2~3kg | 51~66g | 12~15kg | 168~195g |
3~4kg | 66~80g | 15~20kg | 195~237g |
4~5kg | 80~93g | 20~25kg | 237~275g |
5~6kg | 93~106g | 25~30kg | 275~310g |
6~7kg | 106~117g | 30~35kg | 310~344g |
7~8kg | 117~128g | 35~40kg | 344~376g |
8~9kg | 128~139g | 40~45kg | 376~407g |
9~10kg | 139~149g | 45~50kg | 407~437g |
安心犬活よりもやはりとる量も少なめになっていますね。
体重管理をする目的でも痩せすぎたら、与える量を増やすなど調整してあげてくださいね。
安心犬活もペロリコライトも定期コースがお得
安心犬活
安心犬活はとにかく初めての注文がとにかくお得。
お試しするにも財布にやさしい金額です。
購入数 | 価格 |
1回目の注文(1袋) | 55%OFF 1,650円 |
2回目の注文(2袋) | 15%OFF 6,451円 送料770円 |
6回目の以降の注文(2袋) | 20%OFF 6,072円 送料770円 |
\初回購入55%OFF!/
ペロリコライト
ペロリコライトは3個で注文すると、送料が無料でしかも15%OFFなのでお得に注文できます。
我が家はこの方法でいつも注文しています。
注文数 | ペロリコライト |
1回の注文が1袋の場合(1袋あたり) | 10%OFF |
4,534円 | |
1回の注文が2〜4袋の場合(1袋あたり) | 15%OFF |
4,282円 | |
1回の注文が5袋以上の場合(1袋あたり) | 20%OFF |
4,030円 |
\今なら最大20%OFF!/
まとめ
今回は安心犬活とペロリコライトについてお話ししてきました。
総合的に栄養を摂りたいなら安心犬活、太ってきちゃったな、体重管理をしたいならペロリコライトがおすすめです。
うちの場合、夏場に向かってペロリコライトを増やしていき、100%ペロリコライトにする時期もあります。
愛犬の体型や生活スタイルにあわせて選んでみてくださいね。
\初回購入55%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
当ブログが独自に評価したドッグフードランキング2025年4月版
あわせて読みたい
-
-
私が調査したおすすめドッグフードランキング、人気の犬のご飯は何?
2025/4/3
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おすすめのドッグフードをランキング形式でご紹介します。 世の中には、たくさんのドッグフードがあります。 人気ドッグフードの安全性や、原材料 ...