chario

茶リオと申します。

このブログでは。

犬を飼う楽しさ
しつけ方法
悩み解決
ドッグフードの選び方

をわかりやすくお伝えしていきます。


現在、ミニチュアシュナウザー のビノ(4歳女の子)を飼っています。
子供の頃にシャットランドシープドッグを飼っていました。
犬と生活するのは久しぶりで、17年前、またシュナを飼い始めました。
先代犬は、ドッグショーで特別賞を受賞したこともあるんです。

犬と一緒に生活することは、楽しいし、悩みもいっぱい出てきます。
その経験を活かし、ブログを運営しています。

ブログの相互リンクのご依頼などは、XのDMでお願いします。

ペトコトフーズ

ドッグフード

ペトコトフーズチキンを愛犬に食べさせてみたけど食いつき最高!

2025/7/8  

ペトコトフーズのメリットは、食いつきがいいことなんです。 当ブログでペトコトについて飼い主さんにきいたところ、97%の人が普通に食べてくれたと回答しています。 やわらかくて食べやすい、しかも高タンパク ...

ペトコトフーズ

ドッグフード

ペトコトフーズフィッシュを愛犬に食べさせてみた。食いつきや実際の感想は?

2025/5/6  

今回はおすすめのフレッシュフード「ペトコトフーズフィッシュ」をご紹介します。 ペトコトは食感がやわらかく、手作りご飯のような感覚。 フレッシュなので、ご飯が好きではないわんちゃんや食いつきが悪いと悩ん ...

ペロリコライトとモグワン比較

ドッグフード

モグワンドッグフードとペロリコライトを愛犬に食べさせてみた感想、評価

2025/6/23  

我が家はモグワンとペロリコライトのバランスを考えて与えています。 です。 夏場は暑いため、散歩少なめ、運動量が落ちてしまうため、カロリーが低いペロリコライトを多め。 冬は散歩をしっかりできるため、栄養 ...

ブッチとカナガンウェット

ドッグフード

モグワンとしつけプラスドッグフードを愛犬に食べさせてみた感想、評価

2025/4/28  

こんなお悩みにお答えします。 モグワンは総合的に栄養バランス抜群のドッグフード。 でも無駄吠えで困っているなら、しつけプラスです。 我が家はモグワンでしっかりと栄養を確保し、しつけプラスで無駄吠え対策 ...

ブッチとカナガンウェット

ドッグフード

ブッチドッグフードとカナガンウェット。愛犬に食べさせ、私が比べてみた評価

2025/4/5  

こんなお悩みにお答えします。 私個人の意見としては、ブッチドッグフードがおすすめです。 コスト的にも優れていること、3種類の中から選べることなどが理由です。 カナガンウェットの方がカロリーは抑えられて ...

安心犬活とペトコトライトドッグフード

ドッグフード

安心犬活とペロリコライトドッグフードを比べてみた私の評価

2025/7/12  

こんなお悩みにお答えします。 安心犬活 国産でと原材料にこだわり、安全面でもとても安心です。 特に小型犬におすすめで、愛犬を健康的に育てたい人におすすめです。 ただしちょっとコストがかかります。 \初 ...

しつけプラスとペロリコライト

ドッグフード

しつけプラスとペロリコライトドッグフードは最強タッグ?

2025/4/18  

しつけプラスもペリロコライトも脂質が少なくとてもヘルシーなドッグフードです。 運動量が少ない犬なら問題ないぐらいの脂質量。 ただし、散歩をよくしたり、ドッグランに行く犬ならちょっとタンパク質が低めかも ...

しつけプラスとドクターケアワン

ドッグフード

しつけプラスとドクターケアワンの違い、愛犬に食べさせ比較した私の評価

2025/9/12  

もうご存知かもしれませんが、しつけプラスもドクターケアワンも 共通点の多いドッグフードです。 同じ会社で作っているせいか、原材料は似通っていますが、用途は全く違うドッグフードです。 しつけプラスは、無 ...

ドクターケアワンとエッセンシャルドッグフード

ドッグフード

ドクターケアワンとエッセンシャルドッグフードを私が比べてみた評価

2025/7/7  

ドクターケアワンもエッセンシャルも体の内部からきれいに健康的にしてくれるドッグフードです。 原材料にも大きな違いがあり、ドクターケアワンは国産、エッセンシャルはイギリスでの生産。 どちらもさまざまなこ ...

しつけプラスと安心犬活

ドッグフード

しつけプラスと安心犬活のドッグフード比較、私が調べた評価は?

2025/7/12  

安心犬活は生肉が美味しさを引き出し、栄養面でもバランスがいいドッグフードです。 特に小型犬におすすめです。 一方、しつけプラス、無駄吠え対策のドッグフード。 犬をリラックスさせていく成分、「テアニン」 ...