愛犬には、普段モグワンを食べさせています。
最近気になって買ってしまったアランズナチュラルラム。
その違いについて、比較してみました。
気になる方は最後まで読んでくださいね。
モグワンとアランズナチュラルドッグフードラム、どっちを選ぶ?

モグワンもアランズナチュラルドッグフードラムもどちらも良質なドッグフードはいうまでもありません。
モグワン | アランズナチュラルラム | |
内容量 | 1.8kg | 2kg |
金額 | 4,534円 | 4,534円 |
動物性タンパク質 | チキン&サーモン | ラム |
タンパク質 | 27%以上 | 19.25%以上 |
脂質 | 10%以上 | 11%以上 |
エネルギー | 361.5kcal | 341kcal |
穀物 | 穀物不使用グレインフリー | 穀物不使用グレインフリー |
生産国 | イギリス | イギリス |
一番の大きな違いは、
- モグワンは鶏肉とサーモン
- アランズナチュラルは、ラム
です。
鶏肉アレルギーがあるなら、アランズラムですね。
うちの場合ですが、愛犬にはしっかりとタンパク質をとりたいので、モグワンを選びたいです。
ただ、ラムのヘルシーさ。そして愛犬にアランズを与えたあとのうんちがすばらしかったので捨てがたいです。
成分 | モグワン | アランズナチュラルラム |
タンパク質 | 高タンパク | 少なめ |
脂質 | バランスがいい | バランスがいい |
生産国 | イギリス | イギリス |
どんな犬に会う?

モグワンは、運動量が多い犬、散歩が大好きな犬でもエネルギーがしっかりと維持できるドッグフードです。
アランズは、低脂質なので室内で過ごす犬に向いているでしょう。
用と | モグワン | アランズナチュラルラム |
運動量が多い犬 | ◎ | △ |
太り過ぎが気になる犬 | ○ | ◎ |
アレルギーが気になる犬 | ○ | ◎ |
室内で過ごすことが多い | ○ | ◎ |
散歩が多い犬 | ◎ | △ |
私的には・・・
うちの愛犬は、ミニチュアシュナウザー なので、運動量が豊富。
だからモグワンを選びたいです。
\今なら最大20%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
モグワンとアランズナチュラルドッグフードラムの原材料比較

それでは具体的にモグワンとアランズナチュラルドッグフードラムの原材料を比較していきましょう。
モグワンとアランズナチュラルドッグフードラムを原材料で比較

モグワン | アランズナチュラルラム |
チキン&サーモン56%(チキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%) | ラム40%(HDP生ラム肉25%、乾燥ラム肉10%) |
モグワン
チキンとサーモンがバランスがいいドッグフードです。
うちのように運動量が多い犬はしっかりとタンパク質をとる必要があります。
またサーモンからは、DHA、EPAをとることができ、犬の体の健康に寄与してくれます。
アランズナチュラルラム
アランズは、ラムオンリー。
グラフィットラムと呼ばれ、自然の恵みをいっぱい受け、筋肉質でとてもいいお肉に仕上がっています。
ヘルシーさ求めているなら、アランズラムです。
あわせて読みたい
-
-
モグワンドッグフード。子犬から老犬までおすすめ、愛犬に食べさせてわかったこと。
2025/3/31
こんなお悩みにお答えします。 モグワンは、総合的にみてもとても良質で評価が高いドッグフードです。 私たちがたくさんの種類の中で、愛犬にどんなドッグフードを選んだらいいかわからないと悩むのは当然のこと。 ...
野菜類、果物類

モグワン | アランズナチュラルラム |
サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、アルファルファ、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ | サツマイモ、レンズ豆、そら豆、ひよこ豆、エンドウ豆繊維、野菜類 |
共通野菜
サツマイモ。レンズ豆、ひよこ豆。エンドウ豆
モグワン

モグワンは、野菜や果物も豊富に含まれています。
また、カモミールやマリーゴールドなどのハーブも含まれているのも特徴。
リラックして食欲をそそるドッグフードです。
アランズラム
野菜類というのが具体的でないのが、ちょっぴり残念です。
あわせて読みたい
-
-
アランズナチュラルドッグフードラムってどんなドッグフード?原材料や成分についても解説
2025/3/31
アランズナチュラムラムは、自然の中で育った子羊のお肉を贅沢に使ったドッグフードです。 とてもヘルシーで、アレルギーも出にくいラム。 安全性にもこだわったドッグフードです。 ラムは体にもいいので、私自身 ...
穀物不使用

モグワンもアランズナチュラルドッグフードラムも穀物不使用にグレインフリーのドッグフードです。
アレルギーになりやすいとされている食材(小麦、大豆、卵、トウモロコシ、乳製品、肉類など)
どうしてもアレルギーが気になるなら、ペロリコアレカットがおすすめですよ。
\今なら最大20%OFF!/
あわせて読みたい
-
-
ペロリコドッグフードアレカットのメリットや安全性は?犬のアレルギー対策に
2025/3/31
ペロリコアレカットは、アレルギーを軽減したいワンちゃんや飼い主さんに向けてドッグフードです。 アレルギー対策のほかにもターキーを使い高タンパクです。 安全性にも配慮され、当サイトのグレインフリーのドッ ...
モグワンとアランズナチュラルドッグフードラムの油脂類

モグワンと、アランズナチュラルドッグフードラムドッグフードの油脂分についてみてみましょう。
モグワンドッグフード | アランズナチュラルラム |
サーモンオイル2%、ココナッツオイル | ラムオイル4%、ラムグレイビー1% |
モグワンに含まれるココナッツオイルは、人間用でもおなじみ。「中鎖脂肪酸」を多く含み、消化吸収がいいとされています。
どちらも犬に害があるオイルは使われていないことがわかります。
ビタミン、ミネラル
ビタミン、ミネラルについてもみてみましょう。
モグワンドッグフード | アランズナチュラルラム |
ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E) |
アランズのビタミンミネラル類の表記はありませんが、野菜類からビタミンをとることができます。
モグワンとアランズナチュラルドッグフードラムのその他の成分
モグワンドッグフード | アランズナチュラルラム |
ビール酵母、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、乳酸菌 | 亜麻仁、ビール酵母 |
モグワンは。グルコサミンとコンドロイチンを含み、関節をサポートしていきます。
また、乳酸菌が含まれ。善玉菌を増やし腸内環境を整えていきます。
どちらにもふくまれるビール酵母はアミノ酸やビタミン、ミネラルを摂取していきます。
\今なら最大20%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
モグワンとアランズナチュラルドッグフードラムの成分値比較

それでは、モグワンと、アランズナチュラルドッグフードラムの成分値を比較していきます。
モグワンとアランズラムのタンパク質
タンパク質は、犬にとっても筋肉を維持する上で大切な成分です。
モグワンドッグフード | アランズナチュラルラム |
27%以上 | 19.25%以上 |
モグワンは、高タンパクなドッグフード。
運動量の多い犬や散歩が大好きな犬に向いています。
アランズ公式ホームページには犬に必要な栄養を十分備えていると記載がありますが、少し少ない気がきます。
室内で過ごす運動をあまりしない犬がいいでしょう。
モグワンとアランズナチュラルドッグフードラムの脂質
モグワンドッグフード | アランズナチュラルラム |
10%以上 | 11%以上 |
どちらもとっても低脂質なドッグフードです。
太り過ぎ、肥満が心配な犬でも安心して与えることができます。
あわせて読みたい
-
-
ミニチュアシュナウザー の太り過ぎに注意、肥満にしないための作戦は?
2025/3/14
うちの子はミニチュアシュナウザー 。 とても食いしん坊で、太り過ぎてしまうのです。 私がやっている太り過ぎを防ぐ方法は、 です。 「ゆっくり食べる」に関しては、愛犬に任せるしかありません。 ちょっと待 ...
-
-
トイプードルの肥満、太り過ぎの対策は?原因についても解説
2024/3/20
こんなお悩みにお答えします。 わんちゃんの太り過ぎや肥満は病気になるリスクが高くなったり、足腰のも負担がかかるので、注意が必要です。 ちなみに肥満かな、太り過ぎかなと思ったら、ペロリコドッグフードライ ...
-
-
ペロリコドッグフードライトを愛犬に食べさせてみた。評価や口コミは?
2025/3/31
わたしはまさしく愛犬の太り過ぎで悩んでいるひとりです。 ペロリコライトは、安全性にも配慮していて、低カロリー、低脂質なドッグフード。 高品質で嗜好性もあるので。満足感も得られます。 我が家のように、食 ...
どうしても太り過ぎ、肥満が気になるなら、ペロリコライトがおすすめです。
\今なら最大20%OFF!/
オメガ3とオメガ6
オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸はわんちゃんの健康な体を保つ上でも大切な成分です。
モグワンドッグフード | アランズナチュラルラム |
オメガ3脂肪酸 1.18% オメガ3脂肪酸 1.63% | オメガ3脂肪酸 1.0% オメガ6脂肪酸 1.0% |
オメガ3は。皮膚の状態を保つためにも必要な栄養素。
どちらもオメガ脂肪酸が豊富です。
その他の成分
その他の成分についても見ておきましょう。
成分 | モグワンドッグフード | アランズナチュラルラム |
粗繊維 | 4.75%以下 | 8.25%以下 |
粗灰分 | 9%以下 | 9%以下 |
水分 | 9%以下 | 9%以下 |
NFE | 39.00% | 42.50% |
リン | 1.06% | 0.86% |
カルシウム | 1.40% | 1.18% |
エネルギー(100gあたり) | 約363kcal | 341kcal |
アランズナチュラルドッグフードラムのほうが粗繊維が多いのにちょっと驚きました。
可溶無窒素物と呼ばれるNFEがモグワンにもアランズナチュラルドッグフードラムにも含まれています。
NFEは、ペットフードから水分、タンパク質、脂質、粗繊維、灰分を引いた残りのものを可溶性無窒素物です。
可溶性無窒素物と粗繊維を合わせたものが、炭水化物に該当します。
\今なら最大20%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
モグワンとミシュワン、あっている犬

どちらもタンパク質が豊富なドッグフードなので、散歩が大好き、運動量が豊富な犬に向いています。
モグワンにあっている犬

モグワンは栄養面で総合的に優れているドッグフードです。
小型犬や中型犬まで幅広い犬に向いているドッグフードです。
- 散歩が多い犬
- いろいろな材料から栄養をとりたい犬
- タンパク質をたくさん摂りたい犬
- 安全性を重視したい飼い主さん
\今なら最大20%OFF!/
アランズナチュラルドッグフードラムにあっている犬

アランズはラム中心のドッグフード。
自然素材を大切にしたい飼い主さんに向いています。
- 散歩をしないまたは少ない犬
- 室内だけで過ごす犬
- ラムが好きな犬
- アレルギーが心配な犬
- 安全性を重視したい飼い主さん
\今なら最大20%OFF!/
モグワンとアランズナチュラルドッグフードラムの安全性について

大切な愛犬のために、ドッグフードの安全性はとても大事ですね。
モグワンドッグフード | アランズナチュラルドッグフードラム |
ヒューマングレード イギリスで生産 欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の基準 | ヒューマングレード イギリスで生産 欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の基準 |

モグワンもアランズナチュラルドッグフードラムも、人間にも害がない、ヒューマングレード品質で製造されています。
アランズナチュラルドッグフードラムもモグワンはヨーロッパの厳しい基準で作られています。
グルテンフリーとグレインフリー

や大麦などの穀物が入っていないグルテンフリー、グレインフリーのドッグフードです。
モグワンドッグフード | アランズナチュラルドッグフードラム |
グルテンフリー グレインフリー | グルテンフリー グレインフリー |
小麦や穀物をさけたい飼い主さんには、どちらのドッグフードを選んでもいいでしょう。
あわせて読みたい
-
-
僕がおすすめするグレインフリードッグフードランキング、人気の犬のご飯は何?
2025/3/23
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おすすめのグレインフリードッグフードをランキング形式でご紹介します。 世の中には、たくさんのドッグフードがあります。 人気ドッグフードをグ ...
モグワンとアランズナチュラルドッグフードラムの添加物に関すること

モグワンもアランズナチュラルドッグフードラムも、着色料無添加のドッグフードです。
特に有害な添加物は含まれておらず、良質な犬のご飯です。
添加物を摂取し続けると、被毛や体に影響があったり、涙やけになったりするので、無添加のドッグフードを選びたいですね。
あわせて読みたい
-
-
私が実践している犬の涙やけ予防と改善方法は?原因についても解説
2025/2/16
目の周りが茶色くなる涙やけは で対処していきましょう。 特に食事の改善は重要です。 ドッグフードを変えるだけで、涙やけが改善し、被毛の艶がよくなった経験を私もしています。 無添加で良質なドッグフードを ...
\今なら最大20%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
モグワンとアランズナチュラルドッグフードラムの特徴比較

モグワンドッグフードとアランズナチュラルドッグフードラムの特徴についてお話しします。
生産地

モグワンもアランズナチュラルドッグフードラムもイギリスで生産。
どちらも厳しい安全基準で生産されています。
粒のかたち


どちrなのドッグフードも真ん中に穴があいています。
噛みやすくしたり、万が一、喉に詰まったときに空気穴の役割をしてくれます。

ドッグフードの色はアランズラムのほうがうすめ、
モグワンの方が厚みがあり、ころっとした感じです。
ドッグフードの匂い

私見ではありますが、アランズナチュラルラムのほうが、香ばしくとてもいい匂いがします。
賞味期限

開封後賞味期限は、モグワン、アランズナチュラルドッグフードラムとも1ヶ月となっています。
酸化が進むとおいしくないし、体にもよくないので、1か月と言わず、早めに食べ切ってしまいましょう。
対応年齢

モグワンもアランズナチュラルドッグフードラムも
- 全犬種、全年齢対応
- 子犬から老犬まで与えることができる
ドッグフードです。
個人的には、子犬の頃からしっかりと栄養をとりたいのでモグワンを推します。
あわせて読みたい
-
-
モグワンドッグフード!子犬にいつから与える?パピー用?
2025/3/24
モグワンは、子犬から老犬まで一生付き合えるドッグフードです。 我が家の愛犬も子犬の頃からモグワンを与えています。 でもモグワンは、子犬用と書いてないから心配 当然のご意見です。 もし最初に子犬を飼うと ...
購入場所

モグワン、アランズナチュラルドッグフードラムは店頭販売がありません。
購入したい場合は、通信販売のみとなります。
直接販売元から購入することで、在庫で店頭保存することによる品質の劣化はないので安心ですね。
\今なら最大20%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
モグワンとアランズナチュラルドッグフードラムのコスパ・価格比較

モグワンとアランズナチュラルドッグフードラムのコスパについて見ていきましょう。
内容 | モグワンドッグフード | アランズナチュラルドッグフードラム |
内容量 | 1.8kg | 2kg |
価格 | 5,456円 | 5.038円 |
100gあたりの価格 | 303円 | 251円 |
モグワンの方が少し高いですね。
いろいろな食材を使い、総合的に栄養をとることができるからです。
定期コースがお得

モグワンもアランズも定期コースがお得です。
購入個数 | モグワン | アランズナチュラルラム |
1個単品購入 | 5,456円 | 5,038円 |
定期コース1個 | 4,910円 | 4,534円 |
定期コース2個 | 4,637円 | 4,282円 |
定期コース3〜4個 | 4,637円 | 4,282円 |
定期コース5個以上 | 4,364円 | 4,030円 |
定期コースといっても、回数などの縛りはありません。
1個1回でもOK.
1個でもドッグフードをお得に買うことができます。
給与量
モグワンドッグフード
体重 | モグワンドッグフード |
1〜5 kg | 26〜76 g |
6〜10 kg | 86〜135 g |
11〜15 kg | 155〜196 g |
16〜20 kg | 206〜243 g |
21〜25 kg | 252〜288 g |
26〜30 kg | 296〜330 g |
31〜35 kg | 338〜370 g |
アランズドッグフードラム
子犬)の体重と1日あたりの給与量
成犬時の体重 | 2∼3ヶ月 | 4∼5ヶ月 | 6∼7ヶ月 | 8∼9ヶ月 | 10∼11ヶ月 | 12∼13ヶ月 | 14∼15ヶ月 |
1∼5㎏ | 80g | 90g | 100g | 80g | 60g | 成犬 | 成犬 |
6∼10㎏ | 150g | 170g | 210g | 200g | 180g | 成犬 | 成犬 |
11∼15kg | 200g | 230g | 290g | 300g | 280g | 260g | 成犬 |
16∼20㎏ | 270g | 290g | 310g | 320g | 300g | 280g | 成犬 |
21∼25㎏ | 300g | 320g | 330g | 340g | 320g | 300g | 成犬 |
26∼30㎏ | 390g | 400g | 410g | 440g | 420g | 400g | 380g |
31∼35㎏ | 440g | 460g | 500g | 530g | 510g | 490g | 470g |
成犬と老犬の体重と1日あたりの給与量
体重 | 成犬の給与量 | 老犬の給与量 |
1∼5㎏ | 30∼90g | 25∼80g |
6∼10㎏ | 105∼155g | 90∼130g |
11∼15㎏ | 165∼205g | 140∼180g |
16∼20㎏ | 215∼255g | 190∼230g |
21∼25㎏ | 265∼305g | 240∼280g |
26∼30㎏ | 315∼355g | 290∼330g |
31∼35㎏ | 365∼405g | 340∼380g |
\今なら最大20%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
まとめ
今回は、モグワンとアランズナチュラルドッグフードラムについて比較してきました。
モグワンはどんな犬にもあい、総合的に栄養を摂りたい飼い主さんにおすすめ、
アランズは、自然派のドッグフードで、ラムからいっぱい栄養をとることができます。
少しタンパク質が少なめなので、室内犬に向いている犬のご飯です。
当ブログが独自に評価したドッグフードランキング2025年4月版
あわせて読みたい
-
-
私が調査したおすすめドッグフードランキング、人気の犬のご飯は何?
2025/4/2
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おすすめのドッグフードをランキング形式でご紹介します。 世の中には、たくさんのドッグフードがあります。 人気ドッグフードの安全性や、原材料 ...