ドッグフード 食事

モグワンドッグフードは子犬にいつから与える?注意点は?

モグワンドッグフード
悩んでいる人

モグワンドッグフード。子犬に、いつから与えてもいいでしょうか。

こんなお悩みにお答えします。

本記事の内容

  • モグワンドッグフードは子犬にいつから与える?
  • モグワンが子犬におすすめな理由
  • 子犬にモグワンを与えるときの注意点

今回は、モグワンドッグフードが子犬にいつから与えていいのか、またおすすめな点についてご紹介します。

モグワンは、全ステージ(子犬からシニア犬まで)対応のドッグフードです。

本記事では、モグワンドッグフードについて、子犬に与える時期、気をつける点について、わかりやすく解説していきます。

「モグワンって子犬に与えてもいいの?」「与えるときの注意点は?」といった疑問も解消できますよ。

茶リオ

この記事を書いている人

プロフィール写真
茶リオと愛犬ビノ
  • 妻とわんこが家族
  • ミニチュアシュナウザー と16年暮らしています。
  • 留守番、イタズラ、ご飯食べないなどを克服
  • 犬のことをたくさん勉強して、しつけ中
  • 現在は、2代目のわんこを迎え、楽しく生活

それでは、早速はじめていきましょう。

手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス
プレミアムドッグフード『モグワン』

モグワンドッグフードを子犬に与えていいのは、生後2ヶ月から

モグワンドッグフード

モグワンドッグフードを与えていいのは、公式サイトにも記載の通り、生後2ヶ月の子犬からです。

2ヶ月以前の子犬だと、粒が大きく誤飲をしてしまったり、体ができておらず、拒否反応を起こしてしまう危険性があります。

ペットショップなどで販売されているドッグフードは、パピー用、1-6歳用、シニア用と分かれています。

モグワンは、月齢別に分類されていないのは、基準が違うからです。

モグワンドッグフードは、FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)というヨーロッパの基準だからなのです。

モグワンドッグフード

ドッグフード 食事

モグワンドッグフードの私の口コミ、評判は本当?

2023/3/25  

こんなお悩みにお答えします。 モグワンはどんな犬が合う?モグワンのメリット、デメリットモグワンを食べないときはどうする? 今回は犬を飼っている人のために、モグワンドッグフードをご紹介します。 うちのミ ...

モグワンドッグフードを子犬におすすめしたい理由

モグワンドッグフード

モグワンドッグフードを子犬におすすめしたい理由について、主な3つをお話します。

  • ヒューマングレードの品質
  • グレインフリー
  • 添加物がない

ヒューマングレード

ヒューマングレード品質とは、人間が食べても害がない品質で作られていることです。

モグワンドッグフードは、後述しますが、ヨーロッパの基準、FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)の査をクリアーしています。

だから安心して子犬に与えることができるのです。

グレインフリー

グレインフリーとは、穀物(小麦、とうもろこし、米などの穀物全般)を何も使っていないことです。

穀物アレルギーがある子犬が、グレインフリーでないドッグフードを食べることは、とても危険です。

小麦やとうもろこしが入ったドッグフードを食べると、皮膚のかゆみ、下痢や嘔吐の症状が出てしまうことがあるからです。

添加物不使用

モグワンは合成着色料や香味料などの添加物が使用されていません。

多くの安価なドッグフードは、長期間保存の目的や、劣化を恐れて、添加物を入れています。

添加物を入れることで賞味期限を長くすることができるからです。

少しなら問題ないと思っても、長い期間、子犬に与えつづけると、涙やけや髭やけなどの原因になります。

子犬のうちから、添加物が入っていない、ドッグフードを与えて、健康的に育てるようにしたいですね。

愛犬に与えてみました

モグワンドッグフードを子犬の愛犬に与えたところ、食いつきもよく、アレルギーや髭やけなどの心配もありませんでした。

手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス
プレミアムドッグフード『モグワン』

モグワンドッグフードが子犬のご飯に向いている5つの理由

モグワンドッグフード

モグワンが子犬に向いている5つの理由

  • 厳しいFEDIAF基準で作られている
  • 子犬に必要な栄養が含まれている
  • 添加物や香料が不使用
  • アレルギーがある子犬にも安心
  • モグワンは小粒なので、子犬にも安心

モグワンが子犬にいい理由について1つずつお話していきます。

モグワンは厳しい基準で作られている

モグワンドッグフード

モグワンドッグフードは、主にヨーロッパの国が参加しているFEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)の基準で生産されています。

日本で多く販売されている「総合栄養食」は、アメリカの組織でAAFCO(米国飼料検査官協)の基準で製造されています。

どちらもドッグフードの安全性の基準ですが、FEDIAFとAAFCOがの違いはなんでしょうか。

一番の違いは、FEDIAFは検査員による検査があります。
AAFCOは基準を設けているだけで、ドッグフードを製造する企業に対して、検査などが実施されないということです。

総合栄養食のドッグフードは、基準を満たして製造すればいいわけです。

モグワンドッグフードは、基準が厳しいFEDIAFで製造されているので、子犬にとっても安心安全なご飯といえますね。

  • FEDIAF 欧州ペットフード工業会連(European Pet Food Industry Federation)
  • AAFCO米国飼料検査官協(The Association of American Feed Control Officials)

子犬に必要な栄養が含まれている

子犬が生まれると、母乳やミルクで育ち、離乳食、ドッグフードへと与える食事が変化していきます。

子犬期は、成犬になるための大切な時期です。

グワンドッグフードは、タンパク質、野菜、果物がバランスよく配合された良質なドッグフードです。

子犬は、良質なドッグフードをとることで、健康的に育っていくのです。

ではモグワンの栄養についてみていきましょう。

骨格を形成するタンパク質は、脂質の少ない新鮮なチキンとサーモンが56%も含まれます。

タンパク質を多く摂ることで、子犬の成長に必要な筋肉を作り、健康的な体を作ります。

子犬から成犬、老犬になってからも、丈夫な足腰でいられるように、とても重要なことなのです。

モグワンドッグフードは、肉や魚に加え、野菜や果物など、人間が食べられる品質(ヒューマングレード)で作られていることもポイントの高い点です。

モグワンドッグフード原材料名

チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン( MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類 A、 D3、E)、乳酸菌

タンパク質 27%以上 オメガ3脂肪酸 1%
脂質 10%以上 オメガ6脂肪酸 1.8%
カルシウム 1.4% エネルギー(100gあたり) 361.5kcal

先日、Twitterに投稿させていただいた階段をのぼる愛犬の動画です。

https://twitter.com/chobistory/status/1603318139273760768
手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス
プレミアムドッグフード『モグワン』

添加物や香料が不使用

モグワンドッグフードは、添加物や香料が使用されていないため、子犬に安心して与えることができます。

添加物や香料は、すぐに健康に害を与えることはないかもしれませんが、長年摂取することによって、涙やけなどの肌トラブルを起こしてしまう可能性があります。

香料は、食いつきをよくするために、多くのドッグフードで用いられているものです。

モグワンは、子犬にとって必要のないものを極力省き、栄養をできる限り、とり入れたドッグフードです。

子犬のうちからいいものだけを取り入れて、健康的な体が維持できるようにしたいですね。

アレルギーがある子犬にも安心

モグワンドッグフードは、小麦やとうもろこし・大豆・卵・肉類などに含まれるアレルギーの原因となる成分がない、グレインフリーのドッグフードです。

子犬にグレインフリーのドッグフードを与えていれば、アレルギーの心配をする必要がなくて安心です。

ただし、鶏肉アレルギーがある子犬には、モグワンを与えないようにしてくださいね。

モグワンは小粒なので、子犬にも安心

モグワンドッグフード

モグワンドッグフードは、直径が約1センチ以下と小粒なドッグフードです。

厚さも3ミリ程度と子犬にも食べやすい大きさです。

モグワンの粒をよく見ると、真ん中に穴が空いています。

これは、万が一、子犬が喉を詰まらせてしまったときに、空気が通るようにしたり、細かく砕きやすくするためです。

子犬の安全にも配慮したモグワンドッグフードなのです。

手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス
プレミアムドッグフード『モグワン』

モグワンドッグフードを与えるときの注意点

モグワンドッグフード

モグワンドッグフードを与えるのは生後2ヶ月以降

ペットショップやブリーダーさんから子犬を譲り受ける場合、法律で生後56日以下の子犬の販売はできないことになっています。

ブルーダーさんに、どんなご飯を食べさせていたのか詳しく聞いて、モグワンに切り替えていきましょう。

子犬の成長に合わせ、徐々に切り替えていくことが大切です。

1日3、4回に分けてモグワンを与える

子犬にモグワンを与える場合は、1日、3、4回に分けて与えるようにしましましょう。

子犬は、消化機能がまだ十分発達していないためです。

モグワンを1日に何回かにわけて食べさせることで、消化吸収をやわらげることができます。

最初はモグワンをふやかす

子犬を迎えて1週間ぐらいは、モグワンドッグフードをふやかして与えることをおすすめします。

ドッグフードをふやかして、消化をよくするためです。

ふやかし方は、1回分のドッグフードを器に入れて、ぬるま湯を注ぎます。

15分程度経ったら、温度も下がりやわらかくなっているので、子犬に食べさせます。

慣れてきたら、徐々にドライフードに戻していきましょう。

子犬のご飯をふやかす

子犬

子犬のご飯をふやかすのはいつまで?ふやかし方は?

2022/12/17  

こんなお悩みにお答えします。 子犬のご飯をふやかすのはいつまで?ご飯のふやかし方と注意点ご飯をふやかすメリット、デメリット この記事を書いている人 茶リオと愛犬ビノ 妻とわんこが家族ミニチュアシュナウ ...

モグワンの粒が大きい場合

チワワなどの小型犬の子犬は、粒が大きすぎて食べにくいかもしれません。

モグワンをビニール袋に入れ、細かく砕いて与えるようにしましょう。

モグワンドッグフードを子犬に与える量

モグワンドッグフード

モグワンを与える1日の量は、モグワンのパッケージや公式サイトに記載されています。

モグワンドッグフード
モグワン子犬の量

ここで気をつけないといけないのは、子犬の体重ではなく、成犬時の体重だということです。

成犬の大きさは、チワワなら1-2kg、トイプードルなら3-4kg、ミニチュアシュナウザー なら、6−8kg程度です。

これはあくまでも基準です。

モグワンの給餌量は、子犬時の体重を参考にしながら、かかりつけの獣医師さんと相談して決めるといいでしょう。

また給餌量は、体型やうんちの状態でも調整する必要があります。

やわらかいなら与えすぎ、硬いなら少ないかもと考えながら与えていきましょう。

手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス
プレミアムドッグフード『モグワン』

モグワンは、成長期の子犬だからこそ食べてもらいたいドッグフード

モグワンドッグフード

モグワンは、子犬、成犬、老犬に関係なく全ステージ対応のドッグフードです。

チキン&サーモンのタンパク質、オメガ3などの栄養素、野菜や果物などがバランスよく配合されています。

子犬だからこそ、モグワンドッグフードをおすすめしたいのです。

手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス
プレミアムドッグフード『モグワン』

-ドッグフード, 食事