
ペロリコライトとペロリコアレカットが気になっています。
同じペロリコシリーズの2種類のドッグフード。
用途の違いはあることは承知していますが、それ以外に気にしておきたいことはありますか?
こんなお悩みにお答えします。
ペロリコライトは、太り過ぎかな、肥満が心配で体重管理が必要なわんちゃんに。
アレルギー対策をしっかりしたいなら、ペロリコアレカット。
どちらもグレインフリーで、価格も抑えられたドッグフードです。
ではそれ以外にどんあ違いがあるのでしょうか?
本記事では、ペロリコライトとペロリコアレカットの成分や特徴、価格などについて、わかりやすく解説していきます。
ちなみに愛犬な太りやすい体質なので、ペロリコライトを愛用しています。
\今なら最大20%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
ペロリコライトとペロリコアレカットの違いについて

内容 | ペロリコライト | ペロリコアレカット |
生産国 | オランダ | イギリス |
タンパク質 | ちょっと少なめ | バランスがいい |
脂質 | 少なめ | 少なめ |
穀物 | 穀物不使用グレインフリー | 穀物不使用グレインフリー |
コスト | それほど高くない | それほど高くない |
ドッグフード形 | 食べにくく硬い | 真ん中に穴が空いている |
2つの大きな違いは、タンパク質量と、ドッグフードの形です。
ペロリコライトは早食い防止の意味もある特殊な形のドッグフード。
一方アレカットはモグワンと同じようにドッグフードの真ん中に穴が空いています。
それでは詳しくみていきましょう。
ペロリコライトとペロリコアレカットの原材料比較

ペロリコライトとペロリコアレカットを原材料で比較
ペロリコライト | ペロリコアレカット |
肉類28.6%(チキン生肉15.0%、乾燥ダック8.6%、チキンタンパク5.0%)、白身魚8.6% | 肉類47%(HDP放し飼いターキー生肉33%、HDP乾燥ターキー12%、ターキーグレイビー2%) |
まずは、主成分の肉類で、比較してみましょう。
ペロリコライトもアレカットも、牛肉や豚肉を使われておらず。ヘルシーに仕上がり。
ペロリコライトはチキンとダックの他に白身魚が含まれているのが特徴です。
一方、ペロリコアレカットは、ターキー中心に構成され、豊富なビタミンとタンパク質で、犬の健康力をアップしていきます。
野菜類、果物類
ペロリコライト | ペロリコアレカット |
サツマイモ、豆類(エンドウ豆、ひきわりエンドウ豆)、乾燥リンゴ、ニンジン、ブロッコリー、ホウレンソウ、トマト、 クランベリー、ブルーベリー、カモミール、ユッカ、緑茶、ショウガ | サツマイモ、リンゴ繊維、緑イ貝、リンゴ、クランベリー、カボチャ |
圧倒的にペロリコライトの方が野菜量が豊富です。
食物繊維が豊富なため、排泄を促し、太り過ぎ、肥満を防いでいきます。
アレカットはアレルギーに配慮したドッグフードなので、余分な材料をいれないのでしょう。
ただ1つ気になるのは、緑イ貝。
元気をサポートするオメガ3脂肪酸やグルコサミン、コンドロイチン、ヒアルロン酸が豊富に含まれており、ペットフード以外にもサプリなどに使用されています。
犬が歳をとってから健康でいられるように、足腰をサポートしてくれます。
あわせて読みたい
-
-
ペロリコドッグフードアレカットのメリットや安全性は?犬のアレルギー対策に
2025/3/31
ペロリコアレカットは、アレルギーを軽減したいワンちゃんや飼い主さんに向けてドッグフードです。 アレルギー対策のほかにもターキーを使い高タンパクです。 安全性にも配慮され、当サイトのグレインフリーのドッ ...
アレルギーになりやすい成分について
ペロリコアレカットは、アレルギーに配慮したドッグフードですが、改めて、アレルギーになりやすい食材についてみていきましょう。
アレルギーになりやすいとされている食材(小麦、大豆、卵、トウモロコシ、乳製品、肉類など)
ちなみにペロリコライトもペロリコアレカットも、小麦不使用のグルテンフリー、穀物全般が含まれていない、グルテンフリーのドッグフードです。
あわせて読みたい
-
-
僕がおすすめするグレインフリードッグフードランキング、人気の犬のご飯は何?
2025/3/23
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おすすめのグレインフリードッグフードをランキング形式でご紹介します。 世の中には、たくさんのドッグフードがあります。 人気ドッグフードをグ ...
ペロリコライトとペロリコアレカットの油脂類
ペロリコライトと、ペロリコアレカットの油脂分についてみてみましょう。
ペロリコライト | ペロリコアレカット |
油脂類(サーモンオイル、チキンオイル、ココナッツオイル) | 油脂類(ターキーオイル、ココナッツオイル) |
どちらのドッグフードも犬に害があるオイルは使われていないことがわかります。
ビタミン、ミネラル
ビタミン、ミネラルについてもみてみましょう。
ペロリコライト | ペロリコアレカット |
ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、アミノ酸類(DL-メチオニン、L-リジン、L-カルニチン)、ビタミン類(E、A、D3) | ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E) |
どちらも多くのビタミン、ミネラルが含まれています。
ペロリコライトのアミノ酸は、カロリーを減らす代わりに筋肉や疲労回復するために使われているのでしょう。
ペロリコライトとペロリコアレカットのその他の成分
ペロリコライト | ペロリコアレカット |
煎りゴマ、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、クランベリー、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群 | 乳酸菌、ビール酵母、アマニ、タピオカ |
ペリリコライトは、オリゴ糖、アレカットは、乳酸菌が含まれています。
お腹の調子を整え、健やかに犬が成長してくれますね。
また排泄を促すことで、余分なものを体から出すようにします。
\今なら最大20%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
ペロリコライトとペロリコアレカットの成分値比較

それでは、モグワンと、ペロリコアレカットの成分値を比較していきます。
ペロリコライトとペロリコアレカットのタンパク質
タンパク質は、犬にとっても筋肉を維持する上で大切な成分です。
ペロリコライト | ペロリコアレカット |
22.5%以上 | 25%以上 |
ペロリコライトは体重を管理するために、少しタンパク質が少なめですね、
アレカットは、多めというわけではありませんが、十分でバランスがいいタンパク質量だといえるドッグフードでしょう。
ペロリコライトとペロリコアレカットの脂質
ペロリコライト | ペロリコアレカット |
8.0%以上 | 9.5%以上 |
どちらも脂質が低いですね。
ライトについてはもともと体重管理が目的なので、太り過ぎ、肥満もなりにくい体をつくっていきます。
脂質が低いことで運動との組み合わせて、効率的に筋肉とつけることができます。
また老犬になって、脂質が低いことは、代謝が落ちてからも安心です。
あわせて読みたい
-
-
ミニチュアシュナウザー の太り過ぎに注意、肥満にしないための作戦は?
2025/3/14
うちの子はミニチュアシュナウザー 。 とても食いしん坊で、太り過ぎてしまうのです。 私がやっている太り過ぎを防ぐ方法は、 です。 「ゆっくり食べる」に関しては、愛犬に任せるしかありません。 ちょっと待 ...
-
-
トイプードルの肥満、太り過ぎの対策は?原因についても解説
2024/3/20
こんなお悩みにお答えします。 わんちゃんの太り過ぎや肥満は病気になるリスクが高くなったり、足腰のも負担がかかるので、注意が必要です。 ちなみに肥満かな、太り過ぎかなと思ったら、ペロリコドッグフードライ ...
ペロリコライトとペロリコアレカットのその他の成分
ペロリコライトとペロリコアレカットのその他の成分についても見ておきましょう。
成分 | ペロリコライト | アレカット |
繊維 | 8.0%以下 | 5.75%以下 |
灰分 | 7.8%以下 | 9%以下 |
水分 | 9.5%以下 | 9%以下 |
NFE | 40.50% | |
オメガ3脂肪酸 | 1.9% | |
オメガ6脂肪酸 | 2.2% | |
リン | 0.7%以上 | 0.8%以上 |
カルシウム | 0.8%以上 | 1.10% |
エネルギー(100gあたり) | 326.9kcal | 353.5kcal |
ペロリコアレカットには、いっぱい粗繊維が含まれていますね。
また、可溶無窒素物と呼ばれるNFEが入っています。
NFEは、ペットフードから水分、タンパク質、脂質、粗繊維、灰分を引いた残りのものを可溶性無窒素物(NFE)、
可溶性無窒素物と粗繊維を合わせたものが、炭水化物に該当します。
参考:pet nres strage
\今なら最大20%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
ペロリコライトとペロリコアレカットの特徴比較

ペロリコアレカットとペロリコライトドッグフードの特徴についてお話しします。
生産地
ペロリコライトはオランダ、ペロリコアレカットはイギリスで生産されています。
どちらもヨーロッパの厳しい基準、欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)を遵守しています。
犬にも人間にも優しいドッグフードです。
ちなみにどちらもモグワンでおなじみのレティシアンが販売しています。
あわせて読みたい
-
-
モグワンドッグフード。子犬から老犬までおすすめ、愛犬に食べさせてわかったこと。
2025/3/31
こんなお悩みにお答えします。 モグワンは、総合的にみてもとても良質で評価が高いドッグフードです。 私たちがたくさんの種類の中で、愛犬にどんなドッグフードを選んだらいいかわからないと悩むのは当然のこと。 ...
\今なら最大20%OFF!/
グルテンフリーとグレインフリー
ペロリコアレカットもアレカットも。小麦や大麦などの穀物が入っていないグルテンフリー、グレインフリーのドッグフードです。
グレインフリーなので、穀物アレルギーがある犬にも食べさせることができます。
ペロリコライト | ペロリコアレカット |
グルテンフリー グレインフリー | グルテンフリー グレインフリー |
あわせて読みたい
-
-
僕がおすすめするグレインフリードッグフードランキング、人気の犬のご飯は何?
2025/3/23
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おすすめのグレインフリードッグフードをランキング形式でご紹介します。 世の中には、たくさんのドッグフードがあります。 人気ドッグフードをグ ...
ペロリコライトとペロリコアレカットの添加物に関すること
ペロリコライトもペロリコアレカットも、着色料無添加のドッグフードです。
特に有害な添加物は含まれておらず、良質な犬のご飯です。
添加物を摂取し続けると、被毛や体に影響があったり、涙やけになったりするので、いいドッグフードを選びたいですね。
あわせて読みたい
-
-
私が実践している犬の涙やけ予防と改善方法は?原因についても解説
2025/2/16
目の周りが茶色くなる涙やけは で対処していきましょう。 特に食事の改善は重要です。 ドッグフードを変えるだけで、涙やけが改善し、被毛の艶がよくなった経験を私もしています。 無添加で良質なドッグフードを ...
粒のかたち


ペロリコライト
粒が固く、特徴的な形になっているので、犬からすれば、食べにくく、食べるのに時間がかかります。
それいえ早食い防止にもなり。ゆっくりと満腹感を得ることができます。
うちの犬も他のドッグフードよりも3倍ぐらいの時間がかかっています。
ペロリコアレカットドッグフード
ドッグフードの真ん中に穴が空いているので、空気の通り道になっています。
穴が空いていることで誤飲防止にもなります。
賞味期限
開封後賞味期限は、ペロリコライトもペロリコアレカットとも1ヶ月となっています。
ドッグフードは開封し時間がたつと酸化します。
酸化が進むとおいしくないし、体にもよくないので、早めに食べ切ってしまいましょう。
対応年齢
ペロリコアレカットは2ヶ月の子犬からシニア目まで食べさせることができます。
ペロリコライトは、1歳から、つまり子犬には与えることができません。
子犬期はダイエットよりも、しっかりと栄養をとり、成長することが大切だからです。
購入場所
ペロリコライト、ペロリコアレカットは店頭販売がありません。
購入したい場合は、通信販売のみとなります。
直接販売元から購入することで、在庫で店頭保存することによる品質の劣化はないので安心ですね。
\今なら最大20%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
ペロリコライトとアレカットがあっている犬

ペロリコライトがあっている犬
うちの子太ってきたなあ、他人からもぽっちゃりだねって言われた飼い主さんにおすすめです。
また特徴的な形は食べにくいので、早食いをしている犬もゆっくり食べるようになります。
\今なら最大20%OFF!/
ペロリコアレカットがあっている犬
アレルギー症状が心配、うちの犬、あんまり強くないんだよねっていう飼い主さんにあっています。
タンパク質もしっかりととれるので、栄養バランスも考えれています。
\今なら最大20%OFF!/
ペロリコライトとペロリコアレカットのコスパ・価格比較

ペロリコライトとペロリコアレカットのコスパについて見ていきましょう。
内容 | ペロリコライト | ペロリコアレカット |
内容量 | 2kg | 2kg |
価格 | 5,038円 | 5,038円 |
100gあたりの価格 | 251円 | 251円 |
ペロリコライトもアレカットも同じ容量、価格はかわりません。
他のドッグフードと比べても、リーズナブルな方だと言えるでしょう。
ペロリコライトペロリコアレカットの給与量(成犬)
ペロリコライト
適正体重 | 1日あたりの給与量の目やす | 適正体重 | 1日あたりの給与量の目やす |
1~2kg | 32~51g | 10~12kg | 149~168g |
2~3kg | 51~66g | 12~15kg | 168~195g |
3~4kg | 66~80g | 15~20kg | 195~237g |
4~5kg | 80~93g | 20~25kg | 237~275g |
5~6kg | 93~106g | 25~30kg | 275~310g |
6~7kg | 106~117g | 30~35kg | 310~344g |
7~8kg | 117~128g | 35~40kg | 344~376g |
8~9kg | 128~139g | 40~45kg | 376~407g |
9~10kg | 139~149g | 45~50kg | 407~437g |
ペロリコライトは成犬から食べさせることができるドッグフードです。
老犬になったら体型、体調をみながら給与量を決めていきましょう。
ペロリコアレカット
ペロリコライトは子犬から与えることができるので、子犬、成犬、シニアと3つに分かれて表示されています。
子犬の給与量
子犬は成犬になったときの体重を目安に給与量を決めていきます。
たとえばトイプードルなら成犬で大きさが3−5キロぐらうなので、成長具合にあわせて決めます。
成犬時の体重 | 2-3ヶ月 | 4-5ヶ月 | 6-7ヶ月 | 8-9ヶ月 | 10-11ヶ月 | 12-13ヶ月 | 14-15ヶ月 | 16-17ヶ月 |
1-4kg | 45-60g | 65-70h | 65-70g | 成犬 | 成犬 | 成犬 | 成犬 | 成犬 |
5-10kg | 100-140g | 150-160g | 150-155g | 160-165g | 成犬 | 成犬 | 成犬 | 成犬 |
11-15kg | 150-205g | 220-235g | 215-225g | 235-240g | 250-260g | 成犬 | 成犬 | 成犬 |
16-20kg | 165-250g | 270-285g | 255-265g | 280-285g | 300-315g | 成犬 | 成犬 | 成犬 |
21-25kg | 200-300g | 325-345g | 305-320g | 335-345g | 360-375g | 320-325g | 成犬 | 成犬 |
26-30kg | 235-355g | 380-405g | 340-355g | 370-380g | 400-415g | 355-360g | 65-370g | 成犬 |
26-30kg | 270-410g | 435-460g | 375-390g | 410-420g | 440-460g | 395-400g | 405-415g | 420-430g |
成犬の給与量
太り過ぎかなと思ったら減らし、肋骨が見えるようなら痩せすぎです。
ペロリコアレカットの1日の給与量を増やしてあげましょう。
体重 | 1日あたりの給与量 |
1-4kg | 26-75g |
5-10kg | 88-149g |
11-15kg | 160-202g |
16-20kg | 212-250g |
21-25kg | 260-296g |
26-30kg | 305-339g |
31-35kg | 348-381g |
老犬(シニア犬)の給与量
老犬は運動量も減ってくるし体脂肪もおちます。
体重管理をしながら、ペロリコアレカットを与えるようにしてください。
体重 | 1日あたりの給与量 |
1-4kg | 25-71g |
5-10kg | 84-142g |
11-15kg | 153-192g |
16-20kg | 202-239g |
21-25kg | 248-282g |
26-30kg | 291-324g |
31-35kg | 332-363g |
ペロリコシリーズは定期コースがお得
ペロリコはとにかく初めての注文がとにかくお得。
お試しするにも財布にやさしい金額です。
購入数 | 価格 |
1回目の注文(1袋) | 55%OFF 1,650円 |
2回目の注文(2袋) | 15%OFF 6,451円 送料770円 |
6回目の以降の注文(2袋) | 20%OFF 6,072円 送料770円 |
\今なら最大20%OFF!/
\今なら最大20%OFF!/
まとめ
今回はペロリコライトとペロリコアレカットについてお話ししてきました。
ペロリコライト、太ってきちゃったな、体重管理をしたいならときに、アレルギーが気になるなら、ペロリコアレカットがおすすめです。
当ブログが独自に評価したドッグフードランキング2025年4月版
あわせて読みたい
-
-
私が調査したおすすめドッグフードランキング、人気の犬のご飯は何?
2025/4/2
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おすすめのドッグフードをランキング形式でご紹介します。 世の中には、たくさんのドッグフードがあります。 人気ドッグフードの安全性や、原材料 ...