ミニチュアシュナウザー は見ていると可愛くてかしこそう。その通り何です。とっても頭がよくおりこうさんです。これから犬を飼いたいと思っている方にもミニチュアシュナウザー はとってもおすすめです。この記事は
こんな方におすすめ
- ミニチュアシュナウザー がどんな特徴か知りたい
- 犬を飼いたいと思っているけど大丈夫かな
ミニチュアシュナウザーとひとくちにいっても、個性がありいろいろな犬がいますが、主な特徴をご紹介させていただきます。
ミニチュアシュナウザー は、頭がいい!家がわかる!
ミニチュアシュナウザーはお散歩が大好きで行動的です。散歩の帰り、教えたわけでもないのにススーっとおうちに帰ります。まるで道順がわかっているかのように玄関に向かうんです。ミニチュアシュナウザー は頭がいいからできるんです。
さらに!自宅だったらわかるんですが、1回だけ行った実家でもススーっと一目散に玄関にいくのです。匂いや音などで実家の場所を感じているんでしょうね。
ミニチュアシュナウザー の特徴は吠えない?
ミニチュアシュナウザー の特徴的には吠える犬に入ると思います。しっかりと子犬の頃にしつけをすれば吠えにくくなります。何しろ頭がいいですから。
ミニチュアシュナウザー は頭がいいのでしつけをすれば吠えてはいけないということを理解して吠えにくくなります。
-
-
犬の無駄吠えをしつけで治す方法。うるさいならすぐに治そう
続きを見る
ミニチュアシュナウザー は車が大好き?
ミニチュアシュナウザー と旅行に出かけるのは犬を飼う醍醐味の1つです。ドライブで遠くに旅行をすれば楽しいですからね。
ではミニチュアシュナウザー が車が得意かどうかというと個体差があると思います。
ちなみにうちのミニチュアシュナウザー は、車で出かけることはおうちで一人で留守番しなくてもすむ。と考えているせいか、車のお出かけは大好きです。
気をつけているのは、長いドライブや山道です。山道に入るとそわそわするので、窓を開けてあげて、気持ちを落ち着かせます。
何度か新幹線にも乗りましたが、ずっと大人しくしてくれているので、本当に助かります。犬がいるかいないかわからないぐらい静かにしています。
あくまでも個体差があるので、その点ご留意ください。
犬の歯磨きはガムで決まり!
歯磨きガムは犬にとって健康を保つ大切なものであり大好きなものです。我が愛犬もクゥー、クゥーと泣き、催促します。食欲がない時でも比較的食べてくれます。
カロリーの関係上あげすぎには注意ですが、歯ブラシを使っての歯磨きは苦手な場合はガムで代用するのも1つです。定期的にはガムではなく歯磨きできれいにしてあげましょう。
ミニチュアシュナウザーの特徴は寂しがりや
ミニチュアシュナウザー はとても寂しがりやです。ずっと飼い主さんといっしょにいないと気がすみません。ですから特徴として留守番は苦手です。なるべくおうちにいっしょにいてあげる環境が大事です。
夜もとてもさみしがります。うちの愛犬は自分のお気に入りのおもちゃを、クゥー、クゥーと泣きながら寝室まで持ってきます。ベットに載せることは許可していないので、ベット横の自分の場所で寝ます。電気を消すと心細くなるのでしょう。

階段が怖い
うちの愛犬 は3次元の認識ができないのか階段がまったくダメです。奥行きが認識できないのです。特に登る時がダメみたいです。1つ上に上がる1段の階段でも助走をつけないと登れません。
最近気がついたのですが、歩幅を変えることが難しいみたいです。奥行きが認識できないために、同じ歩幅でしか登れないみたいです。ミニチュアシュナウザー の特徴というわけではないのですが、こういう犬もいるんです。
愛犬はテレビが見えない
テレビに反応する子がいますが、うちのミニチュアシュナウザー は一切反応しません。まったく見えていないみたいようです。個体差があるので、すべてのミニチュアシュナウザー が見えないわけではありません。
愛犬は決して目が悪いわけではないと思いますが、反応したことはありません。ただし、テレビから犬の鳴き声などがすると、反応します。
音には敏感です。
ミニチュアシュナウザーは人間好き
ミニチュアシュナウザーのほとんどは人間好きなので、抱っこも嫌いではありません。抱っこも大好きですし、呼べばかまってほしいので寄ってきます。
がなぜかうちの愛犬は抱っこが苦手です。束縛されるのがいやみたいです。抱っこをすると気持ちは逃げたくてしょうがないのです。愛犬はあくびをして明らかにダメっていうことを表現します。可愛くないっ。
ミニチュアシュナウザー は遊び好き
ミニチュアシュナウザー は運動能力が高いので鬼ごっこが大好きな犬が多いようです。捕まえようとすると鬼ごっこをしていると勘違いして捕まりません。
そんな場合!捕まえないといけないときはおやつを差し出すか、ハウスっと号令します。遊び好きなのか、鬼ごっこが大好きなのか、少し困ることもあります。
ミニチュアシュナウザー の特徴ー皮膚が弱い
ミニチュアシュナウザー の特徴として皮膚が弱い犬が多いです。かさぶたになってしまったり、しょっちゅう痒がります。湿疹ができてどうしようもない時は、エリザベスカラーをつけたり動物病院に行って処方をしてもらうことをおすすめします。
うちの愛犬はしかも薄毛ですし、毛が伸びるのも遅いと感じています。薄毛なのでブラッシングも傷つけないように一苦労しています。
-
-
ちょび 昼寝
続きを見る
ミニチュアシュナウザー の特徴ーお腹が弱い
ミニチュアシュナウザー は腸がじょうぶではない特徴を持った犬が多いです。
うちの愛犬のお話ですが時々お腹がキューキューと鳴って、どうしていいかわからず、暴れまくります。自分のお腹がなっているのが理解できないのです。
お腹がなった場合の対処方法です。
外に連れて行く
外に散歩に連れて行きます。気も紛れますし、トイレをする場合もあるんです。下痢をしている場合もあるので、ペットシーツを持っていくのがおすすめです。
そっとしておく
なんといっても見守ってあげて、安心させてあげるのが、一番かなと思っています。数時間続く場合もあるので、根気が必要です。
獣医さんに診てもらう
どうしてもお腹がなるのが止まらない場合は、かかりつけの先生にみてもらいましょう。絶食をすすめられたり注射、薬を処方してくれるので、数日で改善される場合が多いです。
横断歩道が怖い
テレビと同様うちの犬だけかもしれません。3次元というわけではないのですが子犬の頃、横断歩道が怖くて渡ることができませんでした。今では克服しています。白線と道路のコントラストが苦手だったんだと思います。
ミニチュアシュナウザーの特徴ー水が苦手
ミニチュアシュナウザー以外にも犬は比較的水が苦手のこが多いです。シャンプーや雨の日は尻込みしたり、行きたがらないです。
水が苦手なのはしょうがないので、シャンプーをしたいときのアドバイス!散歩に行った後、リードをつけたままそのままお風呂場に直行しています。
-
-
雨の日、犬の散歩に行く??散歩の必要性と楽しむ方法
続きを見る
ペットホテル
ペットホテルが得意な子はいないのかもしれないし、もしも得意だと思っていてもそれは犬がお利口さんで我慢しているんだろうなあと思います。
うちの愛犬は、1歳ぐらいの頃、泊めないといけない用事があったわけではないのですが、お試しでペットホテルにお泊まりしたことがあります
1泊して愛犬を迎えに行った後、お腹を壊して大変でした。それからはペットホテルには泊めないようにしています。もちろん慣れている子はいいと用事もあるでしょうから、使ってもいいと思います。
どうしても外せない用事、冠婚葬祭はしょうがないので、我慢してもらっています。
ミニチュアシュナウザー の食も変化します
子犬の頃からドッグフードだけでなく、いろいろな食べ物を試してきました。ずっと好きだったのに、ある日突然食べなくなり、困惑することもあります。食の変化ですね。
ミニチュアシュナウザーでなくても食の好みは変化してきます。それに合わせて食事を用意してあげることが大事ですね。
ミニチュアシュナウザー の特徴まとめ
ミニチュアシュナウザー の特徴といっても一概には言えませんが、頭がよくて飼い主に従順で寂しがりやです。留守番は苦手。
とっても愛おしくなってしまう犬ですので機会があればぜひ家族にしてあげてください。