老犬

犬が階段を怖がる。対策や気をつけることは?

2020年8月17日

当ページは、アフィリエイト広告を利用しています

犬が階段を怖がる
悩んでいる人

犬が階段を怖がります。気をつけないといけないことはありますか?

こんなお悩みにお答えします。

本記事の内容

  • 犬が階段を怖がるのはなぜ?
  • 階段を使い続けるリスク
  • 外と家の階段の上り下りの対策

犬が階段を登れない。怖がっているなら、無理に登らせないようにしましょう。

トラウマになったり、ケガをさせてしまう可能性があるからです。

本記事では、階段の利用方法について、わかりやすく解説していきます。

「階段は登れないのはなぜ?」「階段について気をつけることは?」といった疑問も解消できますよ。

茶リオ

それでは、早速はじめていきましょう。

モグワン公式サイト

階段が怖がる、対策は?

子犬の散歩デビュー

階段を登るのを怖がる

階段を登るのを怖がるなら、1、2段だけの階段で練習してあげましょう、

犬と一緒の目線になり、横から身も守ってあげます。

早く登ってしまおうと、2段跳びで駆け上がり、ケガをしてしまうこともあります。

特に小型犬は、足腰があまり強くないので、骨折しないようにしてあげましょう。

階段を降りるのを怖がる

体の小さな犬は、上から階段をみると、足がすくんで降りることができません。

無理なら抱っこしておりてあげるようにしましょう。

ケガをさせないことが飼い主の愛情です。

段差を怖がる

段差を怖がるのは、目が悪くて段差が見えなかったり、足腰が弱っていることが考えられます。

また子犬は経験値があまりないので、怖がることがあります。

子犬なら、段差を飛び越えられたら、褒めたりおやつを与えて慣れさせていきましょう。

犬自信が飛び越えることの自信がないなら、無理しないほうがいいでしょう。

老犬になって怖がる

老犬になって階段を登り下りできないなら、階段は避けるべきでしょう。

足を踏み外したり、ケガをしたらかわいそうです。

散歩でも階段は避けて、歩くようにしましょう。

犬が階段を登らないのはなぜ?

ミニチュアシュナウザー と散歩

恐怖心がある

犬が階段を怖がるのは、恐怖心からです。

階段の高さに恐怖心を感じたり、つまづくのではないかという不安を感じています。

階段の先に何があるかわからないので、どうしても慎重になってしまうのです。

目が悪い

犬の視覚ははっきりと見えているわけではなく、ぼんやりとした感じだと言われています。

奥行きのある階段は、よくみえないため、犬は恐怖心を感じて避けようとします。

足腰に負担がかかる

犬にとって階段は足腰の負担がかかるので、嫌がります。

私たちが自分の体の半分ぐらいの高い階段を登るのは、疲れますし、数段登っただけで息が切れてくるでしょう。

階段の高さは人間に合わせて作られているため、体の小さい犬にとってはかなりの負担になってしまうのです。

後ろ足が弱い

特に、老犬になると後ろ足が弱ってきて、蹴る力が弱くなってきます。

階段でなくても、段差や車の乗り降りなども、嫌がる犬が多くいます。

足腰への負担がかかるので、注意してあげましょう。

老犬が後ろ足が立たない

コンディション トレーニング 老犬

老犬の後ろ足が立たないとどうなる?何か困る?ケアの方法

2024/12/10  

老犬が散歩を嫌がったり、後足をひきづるようになる。 そして、時間の経過とともに、後ろ足が立たなくなります。 後ろ足が立たないと、 つまり。介護状態になるということです。 「そりゃあ大変だ!どうしよう」 ...

足腰を強くしておくこと対策

階段の登り降り限らず、愛犬の足腰が弱くならないように気をつけることが大切です。

散歩など適度な運動をしたり、タンパク質を多く摂り、筋肉が落ちないように対策をしておきましょう。

犬が階段を使うリスク、使い続けるとどうなる?

ミニチュアシュナウザー 散歩

精神的なストレスがかかる

犬が怖い階段を使い続けることで、落ちてしまうのではないか、くじきそうなど、心配がつのります。

トラウマになり、ストレスにならないように、恐怖心を感じているなら、回避してあげましょう。

足腰に負担がかかる

階段を登り続けることで、足腰に負担がかかり、ヘルニアになってしまう犬もいます。

犬にとって、適度な運動は大切ですが、階段はとても負担がかかるので、無理をさせないようにしましょう。

ケガをするリスク

犬が階段を登り下りすることで、ケガのリスクが高まります。

筋肉が疲労することで、踏み外してしまして、足を骨折したり、落ちて頭部を打ったら大変です。

外で階段の登り降りの対策

白ミニチュアシュナウザー トリミング

外で階段は無理をさせないことが大切です。

スロープを使ったり、ハーネスを使って犬の動きを制御して、無理をさせないようにしましょう。

スロープを使う

階段とスロープが両方あるなら、迷わず、スロープを使いましょう。

犬をリードで誘導し、階段は無理して使わないようにします。

抱っこする

犬が階段に近づいたら、抱っこしてあげましょう。

犬も安心できるはずです。

飼い主は、犬が暴れないように注意し、細心の注意を払い、階段を使いましょう。

車の乗り降り

犬を車に乗せる場合は、抱っこしたり、スロープを用意しておくといいでしょう。

持ち歩きできるスリープがあれば、車の乗り降りも、安心して乗せることができます。

犬が、スロープから落ちてしまうと大変なので、必ずリードをつけて、飼い主さんが見ているところで上り下りすることをおすすめします。

エレベーターを使う

マンションでエレベーターが設置されているなら、エレベーターを使いましょう。

最近は節電や運動するために、階段を使う人が多くいらっしゃいますが、犬につきあわせるのは、おすすめできません。

犬を階段で運動させようとは思わず、積極的にエレベーターを使いましょう。

家の中に階段がある場合の対策

ミニチュアシュナウザー

階段を利用させない

おうちの中に階段がある場合は、犬に階段を利用させないようにしましょう。

階段前にゲートを用意して、勝手に犬が階段を昇り降りしないようにします。

犬の階段の上り下り防止のための対策用のゲートは、上と下、2箇所に設置してしましょう。

滑り止めマットで対策する

犬が階段を昇り降りする際に滑らないように。マットを敷くといいでしょう。

老犬になると、フローリングで滑ってしまうことがあるので、リビングなどにも敷いておくといいですね、

階段が登れない犬、登ることができる犬

ミニチュアシュナウザー

愛犬の階段の登り降りですが、最初にミニチュアシュナウザー は階段が苦手で登ることができませんでした。

そして今飼っているミニチュアシュナウザー は、まったく問題なく階段が登り降りできます。

体格的にもそれほど差がありませんし、ジャンプ力なども変わりません。

びっくり!

なぜ階段が登れないの?

最初の犬が階段が苦手だったのは、警戒心の強さからではないかと考えています。

とにかく慎重に行動するタイプで、階段の前に行くと尻込みしてしまいます。

階段を登れせて、無理をして犬がケガをさせては大変なので、抱っこしたりして回避していました。

まとめ

犬の階段が無理しないことがいいと思います。

うちのミニチュアシュナウザー は子犬の頃から階段が苦手でした。

スロープがあるところはそちらを使い、なるべく階段は使わないようにしています。

階段は足腰への負担も大きいので、注意をしながら使っていきましょう。

モグワン公式サイト

  • この記事を書いた人

茶リオ

ミニチュアシュナウザー を16年間育てた経験をブログにしています。 しつけの仕方、ドッグフードの選び方などを紹介しています。

愛犬3歳と生活中(2024年10月現在)

-老犬