
老犬がトイレを失敗してしまいます。
失敗しないようにするには、どうしたらいいですか?
こんなお悩みにお答えします。
- 老犬がトイレを失敗させないための対策
- 老犬介護の準備
- 気をつけること
今回は、老犬のトイレの失敗しないようにするにはどうしたらいいかお話しします。
老犬になると、トイレの回数も増えて、失敗することもあるでしょう。
老犬を叱るのは、かわいそうでできないし、叱っても自分がイライラするだけです。
そこで本記事では、老犬を飼っている人に簡単に理解できるように、わかりやすく解説していきます。
「老犬がトイレを失敗したらどうすればいい?」「おむつは必要?」といった疑問も解消できますよ。


- 妻とわんこが家族
- ミニチュアシュナウザー と16年暮らしています。
- 留守番、イタズラ、ご飯食べないなどを克服
- 犬のことをたくさん勉強して、しつけ中
- 現在は、2代目のわんこを迎え、楽しく生活
それでは、早速はじめていきましょう。
\老犬を留守番させるなら/
老犬がトイレに失敗したらどうする?!

トイレに失敗したとしても、何もなかったように片付けるようにしましょう。
今までできていたことができないのは、老化が原因。
犬もしつけをした飼い主も悪いわけではありません。
老犬が失敗しないようにするにはどうしたらいいか、考えるようにすることが大切なのです。
老犬がトイレに失敗させないための対策

老犬がトイレを失敗しないようにするには、どうしたらいいのでしょうか。
1つずつお話ししていきます。
老犬をトイレに失敗させないために
- タイミングを把握する
- トイレまで誘導する
- 場所を増やす
- カーペットを敷く
- オムツをつける
- 留守番を減らす
タイミングを把握する
老犬は、成犬のころに比べ、トイレの間隔が短くなります。
タイミングを把握して、早めにトイレをさせることで失敗を防ぐことができるのです。
老犬のトイレのタイミング
- 老犬が、起きた時
- 老犬が、ご飯を食べた後
- 老犬が、水を飲んだ時
- 飼い主が、外出から帰ってきた時
- 老犬が、寝る前 など
老犬がトイレを失敗しないように、飼い主が把握して、トイレさせるようにします。
また、老犬が病気などで水を飲む量が増えると、比例してトイレの回数も増えます。
トイレを失敗しないようにタイミングをみて、トイレをさせるようにしましょう。
-
-
老犬介護でトイレをさせるコツとは。
2022/3/9
こんなお悩みにお答えします。 トイレが失敗するときの対処法老犬介護のトイレのヒント老犬介護のトイレの悩み解決 今回は老犬介護のトイレのことについて対処法をご紹介します。 老犬介護で一番気になるのは、ト ...
トイレまで誘導する
トイレのタイムングわかったら、失敗しないように、トイレまで誘導してあげます。
老犬がトイレを失敗してしまう原因の1つは、歩くのが億劫になったり、足腰が弱くなっている場合です。
立つのを補助してあげたり、抱っこして連れていきましょう。
ハーネスがあれば、力が少なくてすむので、便利ですよ。
場所を増やす
トイレの場所を認識できなかったり、間に合わないなら、トイレの数を増やすのも1つの方法です。
我が家のミニチュアシュナウザー は。老犬になり、トイレを失敗することが多くなってから、対策をしました。
我が家の老犬トイレの失敗対策
普段のケージの中がトイレだったのですが、バスルームの前でもするようになりました。
失敗させるよりも、トイレを増やしてあげればいいと考え、バスルームの入り口にも、ペットシーツをおくようにしました。
また下痢が激しくなった時は、ペットシーツとビニール袋を、家の各所におきました。
カーペットを敷く
もし床がフローリング素材なら、カーペットをしくことをおすすめします。
老犬の足腰が弱くなってくると、フローリングはすべりやすく、歩きにくくなるからです。
歩くのが億劫になり、トイレをその場でする失敗を起こします。
大きなサイズのよりも、トイレを失敗してもすぐに交換できるように、50センチ四方のカーペットが便利です。
万が一、老犬がトイレに失敗してもすぐに交換できます。
オムツをつける
老犬がトイレの失敗が多くなる場合は、介護でオムツをつけるのも1つの方法です。
ただし嫌がる老犬もいるし、おむつは意外と手間がかかります。
またオムツが嫌で外してしまう犬もいます。
-
-
老犬介護が大変。オムツの上手に使い方
2022/11/2
こんなお悩みにお答えします。 老犬介護のオムツの使い方オムツ交換に必要なものオムツを替えた後のシャンプーは? 今回は老犬介護をしている人のために、おすすめのオムツの使い方についてご紹介します。 老犬介 ...
留守番を減らす
老犬は、さみしさのストレスや留守番時間が長いことで、トイレを失敗してしまうことがあります。
老犬はトイレの感覚が短いです。
老犬の留守番時間を短くしてあげるのも、トイレの失敗を防ぎます。
外出前に軽い運動をさせて、トイレをさせるてから、でかけましょう。
-
-
老犬の留守番が心配なら。サークル(ケージ)で留守番させるといいのは?
2023/3/5 老犬
こんなお悩みにお答えします。 老犬を留守番させる方法老犬をケージで留守番させる理由長い時間の留守番ができないとき老犬の留守番で心配なこと 今回は、老犬の留守番についてお話しします。 歳をとるにつれて、 ...
老犬がトイレを失敗する理由

老化
老犬がトイレを失敗するのは、老化が原因です。
犬が年齢を重ねると、歩いたり、走ったりするのが遅くなったりsるからです。。
筋肉が衰えて、最後は歩けなくなってくる老犬も少なくありません。
トイレをしたいと思っていても、たどりつかず、失敗してしまうのです。
筋肉の衰え
老犬は膀胱のしまりがなくなり、お漏らしをしてしまうこともあります。
ちょっとした弾みで、おしっこがでてしまい、失敗してしまうのです。
病気の可能性
老犬は、慢性腎不全などの病気の原因のこともあります。
また認知症が出てきたり、トイレの意識が薄くなることもあります。
心配なら、かかりつけの獣医さんに早めに相談することをおすすめします。
老犬のトイレのしつけで気にすべきこと
老犬がトイレを失敗する時のしつけは必要?

老犬がトイレを失敗しても、トイレのしつけは卒業です、
老犬のトイレの失敗は、故意ではないからです。
老犬は、トイレは失敗してはいけないことは、十分わかっています。
<<老犬介護>>について考え、どうしたらおだやかに暮らしていけるのか、考えていきましょう。
-
-
老犬介護のノウハウ、無理せず、できる範囲でやることが大事
2022/12/24
こんなお悩みにお答えします。 老犬介護って何をすればいいの?老犬が寝たきりになってしまったら老犬の問題行動と対処方法老犬介護で気にすべきこと この記事を書いている人 茶リオと愛犬ビノ 妻とわんこが家族 ...
老犬のトイレの失敗のまとめ
今回は、老犬のトイレの失敗についてお話しました。
老犬がトイレを失敗させないようにするためには、
- 老犬のトイレの間隔を把握する
- タイミングをみて、トイレを即す、させる
- 留守番を極力させない
- 新しいトイレの場所を作る
- オムツをつける
です。
うちにミニチュアシュナウザー は、老犬になり、いろいろ対策をしたら、トイレの失敗しなくなりました。
失敗したとしても無かったことにしたので、お互い気持ちよく生活できましたよ。