
ドッグフードがたくさんありすぎて何がいいのかわからないです。
シニアになり、食べムラも多くなりました。
おすすめのドッグフードが知りたいです。
こんなお悩みにお答えします。
- シニアのためのおすすめドッグフードが知りたい
- ドッグフードを選ぶポイントは?
- 番外編
今回は犬を飼っている人のために、シニアのためのおすすめのドッグフードをランキング形式でご紹介します。
老犬に人気のあるドッグフードの安全性や、原材料、成分、コストなど、あらゆる項目を点数化し、ランキングにしました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめ人気シニアのためのドッグフードランキング、ベスト10

シニアのためのドッグフードランキングを作るにあたって。
- 安全性
- 原材料
- 成分
- 栄養バランス
- 食いつき
- コスト
- 添加物
- アレルギーへの配慮
などの項目を評価し、ランキングにしました。
おすすめシニア用ドッグフードランキング、人気ベスト10
どれもプレミアムなドッグフードなので。点数をつけるまで、何が1位になるのか、まったく想像がつきませんでした。
それでは、当サイトが採点したシニアのためのドッグフードランキング、総合人気ベスト10の発表です。
順位 | 内容 | 主な原材料 | タンパク質 | 脂質 | カロリー | グレインフリー | 100gあたり | 原産国 |
1 | このこのごはんシニアドッグフード | 鶏肉、まぐろ | 20.3 | 20.3 | 335kcal | 412円 | 国産 | |
2 | ピッコロドッグフード | チキン&サーモン | 32 | 15 | 355kcal | グレインフリー | 335円 | イギリス |
3 | モグワン | チキン&サーモン | 27 | 10 | 363kcal | グレインフリー | 303円 | イギリス |
4 | ペトコト | チキン | 37 | 17 | 130kcal | グレインフリー | 762円 | 国産 |
5 | エッセンシャル | 生サーモン&生トラウト32%、乾燥フィッシュブレンド13.5%、乾燥サーモン4.6%、白身魚2.3%、 | 26 | 12 | 356kcal | グレインフリー | 279円 | イギリス |
6 | うまか | チキン | 21.4 | 9.5 | 350kcal | 365円 | 国産 | |
7 | カナガンサーモン | サーモン、ニシン、白身魚、マス | 26 | 26 | 26kcal | グレインフリー | 251円 | ドイツ |
8 | ユリカゴプレムアムドッグフード | 鹿肉、白身魚 | 24 | 10 | 369.6kcal | グレインフリー | 426円 | イギリス |
9 | アカナシニアドッグレシピドッグフード | 鶏肉、七面鳥、カレイ、ニシン | 33 | 14 | 307kcal | グレインフリー | 222円 | カナダ |
10 | オリジンシニアドッグフード | 鶏肉、七面鳥、ニシン | 38 | 15 | 371kcal | グレインフリー | 270円 | カナダ |
ランキングをみて私が思ったこと
私のおすすすめは、
- 3キロ以下の小型犬ならこのこのごはんシニア
- 体重が4キロ以上の老犬ならピッコロ
をおすすめします。
またモグワンをずっと食べさせているなら、モグワンでもいいでしょう。
あともう1つペトコトはコストはかかりますが、ウェットフード。
老犬が食べないときにぜひおすすめしたいフードです。
それではシニア用のドッグフードランキングを詳しくみていきます。
シニア用ドッグフード第1位 このこのごはんシニア
このこのごはんシニアをレビュー

このこのごはんシニアドッグフードは、脂質は5.6%以上で低脂質なドッグフードです。
老犬になると代謝がおちてきて、同じ量の食事でも太りやすくなります。
運動量も落ちてくるので、低カロリー、低脂質のドッグフードを与えて、筋肉の維持が大切。
このこのごはんシニアドッグフードは、グルコサミン、コンドロイチンで関節の弾力をサポート。
老犬におすすめのドッグフードです。
このこのごはんシニア基本データ
内容 | |
内容量 | 1kg |
金額(定期購入1個) | 4,125円(送料850円) |
100gあたろの価格 | 412円 |
お得な買い方 | 初回 3,520円/個 送料無料 2回目以降 2個で7.040円 3,520円/個 (送料850円) |
動物性タンパク質 | 鶏肉、まぐろ |
タンパク質 | 20.3%以上 |
脂質 | 5.6%以上 |
エネルギー | 335kcal/ |
穀物 | 小麦不使用グルテンフリー |
生産国 | 国産 |
対応年齢 | 7歳以降の老犬 |
あわせて読みたい
-
-
このこのごはんシニアドッグフード、老犬へのメリットや特徴
2025/3/31
このこのごはんシニアは、 と小型犬のシニアにぴったりのドッグフードです。 しかも低脂質なので、太り過ぎの老犬にも安心して食べさせられるのです。 このこのごはんシニアをレビュー このこのごはんシニアを当 ...
シニア用ドッグフード第2位 ピッコロドッグフード

ピッコロドッグフードは、低カロリー、低糖質なシニア犬のためのごはんです。
老犬になると、活動量が減り、また基礎代謝も落ちてくるので、摂取するカロリーも減らす必要があります。
脂質を控えながら、体に必要なカロリーをバランスよく配合したドッグフードです。
ピッコロを評価してみた

ピッコロはシニアのために開発されたドッグフード。
タンパク質量も多く、プレミアムなシニアのご飯だと評価いたしました。
価格もそれほど高いわけではなく、サーモンとチキンでしっかりと栄養をとることができます。
ピッコロドッグフードの主なデータ
内容 | |
内容量 | 1.5kg |
金額(定期購入1個) | 5,038(送料880円) |
100gあたろの価格 | 335円 |
お得な買い方 | 定期コース 最大20%OFF 4,030円/個 送料無料 |
動物性タンパク質 | チキン&サーモン |
タンパク質 | 32.00% |
脂質 | 15.00% |
エネルギー | 約355Kcal |
穀物 | 穀物不使用グレインフリー |
生産国 | イギリス |
対応年齢 | 7歳以降の老犬 |
\今なら最大20%OFF!/
あわせて読みたい
-
-
ピッコロドッグフードは、シニア犬(老犬)におすすめ!成分や安全性は?
2025/4/2
ピッコロは老犬に特化したドッグフードです。 以前に私も老犬が家族としていたことがあります。 偏食があり、とても困って経験をしています。 そのとき、ピッコロと出会っていれば、どんなにかよかっただろうと感 ...
シニアドッグフードフードランキング第3位 モグワンドッグフード

第1位に輝いたのは、モグワンドッグフードです。
チキンとサーモンがバランスよく、配合され、高タンパク、低脂質のドッグフードです。
良質の割には、コストパフォーマンスもいいので、ランキングしたのでしょう。
迷ったらモグワン!
子犬からシニアまでおすすめのドッグフードです。
我が家の愛犬ミニチュアシュナウザー もお世話になっています。
モグワンドッグフードの主なデータ
内容 | |
内容量 | 1.8kg |
金額 | 5,456円(送料880円) |
100gあたろの価格 | 303円 |
お得な買い方 | 定期コース 最大20%OFF 4,364円/個 送料無料 |
動物性タンパク質 | チキン&サーモン |
タンパク質 | 27%以上 |
脂質 | 10%以上 |
エネルギー | 363kcal |
穀物 | 穀物不使用グレインフリー |
生産国 | イギリス |
対応年齢 | 子犬から老犬まで全年齢、全犬種対応 |
\今なら最大20%OFF!/
あわせて読みたい
-
-
モグワンドッグフード。子犬から老犬までおすすめ、愛犬に食べさせてわかったこと。
2025/3/31
こんなお悩みにお答えします。 モグワンは、総合的にみてもとても良質で評価が高いドッグフードです。 私たちがたくさんの種類の中で、愛犬にどんなドッグフードを選んだらいいかわからないと悩むのは当然のこと。 ...
シニア用ドッグフード第4位 ペトコトフーズ
ペトコトは、5種類、冷凍と常温保存あります。
国産なので、安全性も抜群です。
ペトコトフーズを私が評価してみた

ペトコトフーズを当サイトの独自視点で評価してみました。
ペトコトは、素材にこだわり、安全性も高い冷凍タイプだけでも、5種類あるドッグフードです。
ウェットタイプのため、どても食べやすい。
ただし、ちょっとコストがかかってしまうのが難点ですが、とてもいいドッグフードといえます。
ペトコトフーズチキンの基本データ
ペトコトは5種類ありますが、平均的なチキンの基本データを記載しておきます。
内容 | |
内容量 | 800g |
金額 | 6,100円(送料880円) |
100gあたろの価格 | 762円 |
お得な買い方 | 定期コース 最大20%OFF 4.880円(送料880円) |
動物性タンパク質 | チキン |
タンパク質 | 11.0%以上(水分を除いた状態 37.0%以上) |
脂質 | 15.0%以上(水分を除いた状態 17.0%以上 |
エネルギー | 148kcal(水分を除いた状態 130kcal) |
穀物 | 穀物不使用グレインフリー |
生産国 | 日本 |
対応年齢 | 子犬から老犬まで全年齢、全犬種対応 |
あわせて読みたい
-
-
ペトコトフーズを私が愛犬に食べさせてみた口コミ、評価、価格は?
2025/4/3
ペトコトフーズは。5種類の冷凍タイプと4種類のウェットタイプ(常温)のラインナップが揃ったドッグフードです。 とても丁寧に作られているので、手作りご飯を作っている飼い主さんにもぜひおすすめしたいウェッ ...
シニアドッグフードフードランキング第5位 エッセンシャル

エッセンシャルドッグフードはお魚中心のドッグフード、
とてもヘルシーで高タンパクなドッグフードです。
少し点数が伸びていないのは、お肉が好きで、お魚だけだと食べない子がいるのでは?と考えたんです。
安勢性にも優れ、アレルゲンにも対応、スーパードッグフードの1つと考えました。
エッセンシャルドッグフードの主なデータ
内容 | |
内容量 | 1.8kg |
金額(定期購入1個) | 5,038円(送料880円) |
100gあたろの価格 | 279円 |
お得な購入方法 | 定期コース 最大20%OFF 4,030円/個 送料無料 |
動物性タンパク質 | 生サーモン&生トラウト32%、乾燥フィッシュブレンド13.5%、乾燥サーモン4.6%、白身魚2.3%、 |
タンパク質 | 26%以上 |
脂質 | 12%以上 |
エネルギー | 356kcal |
穀物 | 穀物不使用グレインフリー |
生産国 | イギリス |
適応年齢 | 成犬から老犬まで |
\今なら最大20%OFF!/
あわせて読みたい
-
-
エッセンシャルドッグフードを愛犬に食べさせてみた私の口コミ、評価
2025/3/31
北欧のペットフード業界では知らない人はいないぐらいのクリスチャン・デグナー氏。 エッセンシャルフーズ社の創設者クリスチャン氏は。デンマークで有数のペットフード流通会社を経営していました。 一旦はペット ...
シニアドッグフードフードランキング第6位 うまか

国産ドッグフードのうまかは、ブランド鶏「華味鳥」を贅沢に使ったプレミアムフードです。
安全性にも優れ、食いつきも期待できる国産の犬のご飯です。
うまかの基本データ
内容 | |
内容量 | 1.5kg |
金額(定期購入1個) | 5,478円(送料935円) |
100gあたろの価格 | 365円 |
お得な買い方 | 初回購入1,980円 定期コース 最大20%OFF 4,282円/個 送料無料 |
動物性タンパク質 | チキン |
タンパク質 | 21.4%以上 |
脂質 | 9.5%以上 |
エネルギー | 350kcal |
穀物 | 穀物使用・グルテンフリー |
生産国 | 国産 |
対応年齢 | 子犬から老犬まで全年齢、全犬種対応 |
\初回購入1,980円 63%OFF!/
あわせて読みたい
-
-
うまかドッグフードの与えるメリットは?小型犬におすすめのワケ
2025/4/1
うまかは、博多の水炊きの名店「博多華味鳥」を運営するトリゼングループが製造するドッグフード。 つまり食のプロが厳選した原材料で作っているスペシャルな犬のご飯なのです。 特に小型犬におすすめで、素材への ...
シニアドッグフードフードランキング第7位 カナガンサーモン

カナガンサーモンは。動物性タンパク質、野菜、果物、そしてハーブまでバランスよく配合されています。
またコストも抑えられているのも魅力的です。
カナガンサーモンドッグフードの主なデータ
内容 | |
内容量 | 2kg |
金額 | 5,038円(送料880円) |
100gあたろの価格 | 251円 |
お得な買い方 | 定期コース 最大20%OFF 4,030円/個 送料無料 |
動物性タンパク質 | サーモン、ニシン、白身魚、マス |
タンパク質 | 26%以上 |
脂質 | 15%以上 |
エネルギー | 380kcal |
穀物 | 穀物不使用グレインフリー |
生産国 | ドイツ |
対応年齢 | 子犬から老犬まで全年齢、全犬種対応 |
\今なら最大20%OFF!/
あわせて読みたい
-
-
カナガンドッグフードサーモン、口コミや原材料や成分についても解説
2025/4/1
カナガンドッグフードサーモンは、主成分がお魚でとてもヘルシーなドッグフードです。 かといえ、タンパク質も26%ととても高く、犬の体をしっかりと作っていけるのです。 もちろん、安勢性もとても高いのも魅力 ...
シニアドッグフードフードランキング第8位 ユリカゴ
ユリカゴドッグフードを評価してみました

ユリカゴドッグフードを当サイド独自基準で評価しました。
動物性タンパク質が鹿肉、白身魚ととてもヘルシーでタンパク質もバランスとれるドッグフードです。
特にシニアになると、病気だったり、将来の不安から、老犬も精神的に不安定になりがち。
ユリカゴは、リラックスにも重点をとっています。
ただし、ちょっとコストがかかってしまうのが難点。
美的感覚を大事にする飼い主さんいおすすめなドッグフードです。
ユリカゴドッグフードのデータ
内容 | |
内容量 | 1kg |
金額(定期購入1個) | 4,268円(送料880円) |
100gあたろの価格 | 426円 |
お得な購入方法 | 定期コース 最大20%OFF 3,414/個 送料無料 |
動物性タンパク質 | 鹿肉、白身魚 |
タンパク質 | 24%以上 |
脂質 | 10%以上 |
エネルギー | 369.5kcal |
穀物 | 穀物不使用グレインフリー |
生産国 | イギリス |
対象年齢 | 子犬から老犬まで |
あわせて読みたい
-
-
夜用ユリカゴドッグフード。朝から愛犬に与えてみた評価、口コミ
2025/3/31
わたしの最初の疑問は、そこでした。 ユリカゴドッグフードは、夜用なのですが、朝から食べさせても問題ありません笑 など、特に愛犬に良質な鹿肉を食べさせたい飼い主さんにおすすめな犬のご飯です。 鹿肉は低脂 ...
シニアドッグフードフードランキング第9位 アカナシニアドッグレシピドッグフード

「アカナ シニアレシピ」ドッグフードは、カナダ産の新鮮な鶏肉や生のカレイなどの高品質な動物原材料を65%、フルーツや野菜、ハーブを35%とバランスよく配合し、悩みが増えがちなシニア犬の健康をサポートします。
内容 | シニアドッグレシピドッグフード |
価格 | 2kg 7,480円 11.4kg 25,300円 |
主な肉類 | 鶏肉、七面鳥、カレイ、ニシン |
100g当たりの査定コスト | 222円 |
添加物 | 人工香料、人工保存料無添加 |
原材料 | 新鮮鶏肉 (19%), 乾燥鶏肉 (18.5%), 丸ごと赤レンズ豆, 丸ごとグリーンピース, 乾燥七面鳥肉 (6%), 新鮮鶏内臓 (レバー, 心臓) (5%), 乾燥ニシン (4%), エンドウ豆繊維, 卵 (4%), 生カレイ (4%), フィッシュオイル (3%), 丸ごとヒヨコ豆, 丸ごと緑レンズ豆, 丸ごとイエローピース, エンドウ豆スターチ, 鶏脂肪 (1%), 生七面鳥レバー (0.5%), 乾燥ケルプ, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと洋梨, 新鮮丸ごとズッキーニ, 乾燥チコリールート, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮カブラ菜, 新鮮ビートの葉, 新鮮丸ごとクランベリー, 新鮮丸ごとブルーベリー, 新鮮丸ごとサスカトゥーンベリー, ターメリック, オオアザミ, ゴボウ, ラベンダー, マシュマロルート, ローズヒップ 酸化防止剤: 植物油から抽出したトコフェロール: 121mg, クエン酸: 40mg, ローズマリーエキス: 80mg 添加栄養素(1kgあたり): 3a890 塩化コリン (コリン): 700mg, 3b606 (亜鉛: 75mg), 3b406 (銅: 5.5mg), 3a821 ビタミンB1: 25mg, 3a841 ビタミンB5: 8mg, 3a831 ビタミンB6: 7.5mg, 3a672a ビタミンA: 7500 IU, 3a671 ビタミンD3: 1000 IU, 3a700 ビタミンE: 100 IU 添加腸球菌: 4b1707 エンテロコッカスフェシウム菌NCIMB 10415 2.2x10^6 CFU |
粗たんぱく質 | 33%以上 |
脂肪分 | 14%以上 |
粗繊維 | 6%以下 |
粗灰分 | 7%以下 |
水分 | 12%以下 |
カルシウム | 1.5%以上 |
リン | 1.1%以上 |
オメガ6 | 2.2%以上 |
オメガ3 | 1.0%以上 |
DHA | 0.3%以上 |
EPA | 0.3%以上 |
代謝エネルギー(100g) | 332.5kcal |
対応犬種 | 全犬種 |
対応年齢 | 老犬(シニア) |
グレインフリー | グレインフリー |
あわせて読みたい
-
-
人気のアカナ・オリジンドッグフードランキング。25種すべてを徹底分析
2025/2/8
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、アカナ・オリジンドッグフードをご紹介します。 アカナ・オリジンドッグフードは、25種類あるのですが、全般的に肉にこだわりタンパク質が多めの ...
シニアドッグフードフードランキング第10位 オリジンシニアドッグフード

「オリジン シニアドッグフード」は新鮮な放し飼いの鶏や七面鳥、天然の魚、平飼いの卵を原材料に、肉、内臓、軟骨、骨を使用した高品質なタンパク質たっぷり配合のシニア犬向けドッグフード。
原材料の3分の2は新鮮または生のもので丁寧に調理。鮮度が良く栄養たっぷりのフードができ上がります。
内容 | オリジンシニアドッグフード |
価格 | 2kg 8,800円 6kg 22,000円 11.4kg 30,800円 |
主な肉類 | 鶏肉、七面鳥、ニシン |
100g当たりの査定コスト | 270円 |
添加物 | 人工添加物無添加 |
原材料 | 新鮮鶏肉 (18%), 生七面鳥肉(10%), 新鮮鶏内臓(レバー, 心臓) (10%), 生の丸ごとニシン (6%), 生の丸ごとヘイク (5%), 新鮮卵 (5%), 生七面鳥レバー (5%), ディハイドレート鶏肉 (5%), ディハイドレート七面鳥肉 (5%), ディハイドレートサバ (4%), ディハイドレートイワシ (4%), ディハイドレートニシン (4%), 丸ごと赤レンズ豆, 丸ごと緑レンズ豆, 丸ごとエンドウ豆, レンズ豆繊維, 丸ごとヒヨコ豆, 丸ごとピント豆, エンドウ豆スターチ, ポロック油 (2%), 鶏脂肪 (2%), 丸ごと白インゲン豆, 乾燥ケルプ, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮丸ごとズッキーニ, 新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと洋梨, 乾燥チコリールート, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮ビートの葉, 新鮮カブラ菜, 丸ごとクランベリー, 丸ごとブルーベリー, 丸ごとサスカトゥーンベリー, ターメリック, オオアザミ, ゴボウ, ラベンダー, マシュマロルート, ローズヒップ 酸化防止剤: 植物油から抽出したトコフェロール: 121mg, クエン酸: 40mg, ローズマリーエキス: 80mg 添加栄養素(1kgあたり): 3b606 (亜鉛: 105mg), 3b406 (銅: 5.5mg), 3a821 ビタミンB1: 9.8mg, 3a841 ビタミンB5: 12.5 mg, 3a700 ビタミンE: 120IU 添加腸球菌: 4b1707 エンテロコッカスフェシウム菌NCIMB 10415 1x10^9CFU |
粗たんぱく質 | 38%以上 |
脂肪分 | 15%以上 |
粗繊維 | 6%以下 |
粗灰分 | 8%以下 |
水分 | 12%以下 |
カルシウム | 1.3%以上 |
リン | 1.1%以上 |
オメガ6 | 2.3%以上 |
オメガ3 | 0.9%以上 |
DHA | 0.3%以上 |
EPA | 0.2%以上 |
代謝エネルギー(100g) | 371kcal |
対応犬種 | 全犬種 |
対応年齢 | 老犬(シニア) |
グレインフリー | グレインフリー |
あわせて読みたい
-
-
アカナ・オリジンドッグフード徹底比較、25種の違いや成分についても解説
2025/3/14
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、アカナ・オリジンドッグフードをご紹介します。 アカナ・オリジンドッグフードは、肉にこだわりタンパク質が多めのドッグフードです。 それでは、 ...
シニアドッグフードランキング タンパク質順
シニアにとって、足腰を維持するためにもタンパク質はとても重要です。
できれば25%以上がいいと考えますが、小型犬なら20%以上あれば合格点です。
順位 | 内容 | 主な原材料 | タンパク質 | 脂質 | カロリー | グレインフリー | 100gあたり |
1 | ペトコト | チキン | 37 | 17 | 130 | グレインフリー | 762円 |
2 | ナチュラルワン | 生肉(鶏、馬、魚肉、鶏レバー)、魚粉 | 29 | 8 | 311 | 371円 | |
3 | 安心犬活 | 生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー) | 28 | 10 | 360 | 474円 | |
4 | ドクターケアワン | 鶏肉 | 21.8 | 8.3 | 347 | 412円 | |
5 | ミシュワン小型犬 | 鶏肉、馬肉、鶏レバー。マグロ | 21.5 | 9.5 | 352 | 398円 | |
6 | うまか | チキン | 21.4 | 9.5 | 350 | 365円 | |
7 | このこのごはん | 鶏肉。鹿肉、まぐろ | 20.9 | 8 | 343 | 385円 | |
8 | このこのごはんシニア | 鶏肉、まぐろ | 20.3 | 5.6 | 335 | 412円 | |
9 | しつけプラス | 鶏肉 | 17.8 | 9.8 | 355 | 481円 | |
10 | オブレモ | 九州産地鶏を使用した鶏肉 | 17.8 | 10.1 | 350 | 603円 |
シニアドッグフードランキング 脂質
脂質は犬にとって大切なエネルギーですが、シニアになると運動量が減ることでエネルギー過多になりがち。
ほどよいバランスをとっていく必要があります。
体型、体重の増減をしっかりみていきましょう。
順位 | 内容 | 主な原材料 | タンパク質 | 脂質 | カロリー | グレインフリー | 100gあたり |
8 | このこのごはんシニア | 鶏肉、まぐろ | 20.3 | 5.6 | 335 | 412円 | |
2 | ナチュラルワン | 生肉(鶏、馬、魚肉、鶏レバー)、魚粉 | 29 | 8 | 311 | 371円 | |
7 | このこのごはん | 鶏肉。鹿肉、まぐろ | 20.9 | 8 | 343 | 385円 | |
4 | ドクターケアワン | 鶏肉 | 21.8 | 8.3 | 347 | 412円 | |
5 | ミシュワン小型犬 | 鶏肉、馬肉、鶏レバー。マグロ | 21.5 | 9.5 | 352 | 398円 | |
6 | うまか | チキン | 21.4 | 9.5 | 350 | 365円 | |
9 | しつけプラス | 鶏肉 | 17.8 | 9.8 | 355 | 481円 | |
3 | 安心犬活 | 生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー) | 28 | 10 | 360 | 474円 | |
10 | オブレモ | 九州産地鶏を使用した鶏肉 | 17.8 | 10.1 | 350 | 603円 | |
1 | ペトコト | チキン | 37 | 17 | 130 | グレインフリー | 762円 |
人気ドッグフード、シニアのためのランキングにしたのは?

安全性
シニア犬のドッグフードを選ぶにあたって、安全性はもっとも重要視されるべき項目です。
犬ならOKでも人間が食べることができない素材でも、残念ながら使われてきました。
当サイトのシニアのための人気ドッグフードおすすめランキングでも、安全性についてはとても重視しました。
材料
原材料の肉の質屋、添加物の有無、オイルコーティングなど、材料が何が使われているのかなどを評価しました。
またビタミンやミネラルの豊富さ、穀物の内容なども、人気ドッグフードおすすめランキングでは参考にしていあす。
栄養バランス
ドッグフードの成分でもお肉と野菜のバランス、オメガ3やオメガ6の量、乳酸菌やグルコサミンの有無などを参考にして、人気人気ドッグフードおすすめランキングにしています。
食いつき
ご飯を食べないと悩んでいる飼い主さんは多くいらっしゃいします。
当サイトの人気ドッグフードおすすめランキングは、原材料のお肉の内容を主に参考にして、ランキングに反映させました。
コスト別シニア用ドッグフードランキング
ドッグフード選びばコストも大事。
犬お体重に比例してくるので、気になるところです。
またすべて食べてくれればいいですが、食べないこともしばしばです。
あわせて読みたい
順位 | 内容 | 主な原材料 | タンパク質 | 脂質 | カロリー | グレインフリー | 100gあたり | 原産国 |
1 | アカナシニアドッグレシピドッグフード | 鶏肉、七面鳥、カレイ、ニシン | 33 | 14 | 307kcal | グレインフリー | 222円 | カナダ |
2 | カナガンサーモン | サーモン、ニシン、白身魚、マス | 26 | 26 | 26kcal | グレインフリー | 251円 | ドイツ |
3 | オリジンシニアドッグフード | 鶏肉、七面鳥、ニシン | 38 | 15 | 371kcal | グレインフリー | 270円 | カナダ |
4 | エッセンシャル | 生サーモン&生トラウト32%、乾燥フィッシュブレンド13.5%、乾燥サーモン4.6%、白身魚2.3%、 | 26 | 12 | 356kcal | グレインフリー | 279円 | イギリス |
5 | モグワン | チキン&サーモン | 27 | 10 | 363kcal | グレインフリー | 303円 | イギリス |
6 | ピッコロドッグフード | チキン&サーモン | 32 | 15 | 355kcal | グレインフリー | 335円 | イギリス |
7 | うまか | チキン | 21.4 | 9.5 | 350kcal | 365円 | 国産 | |
8 | このこのごはんシニアドッグフード | 鶏肉、まぐろ | 20.3 | 20.3 | 335kcal | 412円 | 国産 | |
9 | ユリカゴプレムアムドッグフード | 鹿肉、白身魚 | 24 | 10 | 369.6kcal | グレインフリー | 426円 | イギリス |
10 | ペトコト | チキン | 37 | 17 | 130kcal | グレインフリー | 762円 | 国産 |
おすすめ人気ドッグフードランキング<番外編>

ランキングには入らなかったけれど、おすすめのドッグフードをご紹介します。
マックアダムズドッグフード

マックアダムズドッグフードは、放し飼いの丸鶏を贅沢に使ったドッグフードです。
放し飼いで育てられた鶏は、筋肉がしまり、脂質が少なく健康的です。
マックアダムズドッグフードは、万が一シニア犬が食べない時には全額返金保証があるドッグフードです。
もちろん、栄養バランスなどもいいので、ランキング外ではありますが、おすすめです。
内容 | 成分値 |
タンパク質 | 17.50%以上 |
脂質 | 11.50%以上 |
粗繊維 | 5.25%以下 |
粗灰分 | 9.56%以下 |
水分 | 9%以下 |
リン | 0.60% |
カルシウム | 1.20% |
エネルギー(100gあたり) | 361.5kcal |
\今なら最大20%OFF!/
シニア用ドッグフードの選び方

総合栄養食を選ぶ
シニア用のドッグフードには、総合栄養食と栄養補助食があります。
総合栄養食は、老犬のために栄養バランスが考えれたドッグフードで、栄養補助食は、おやつ感覚で食べられるドッグフードです。
ドライフードはほとんどが総合補助食ですが、缶詰タイプには多く栄養補助食が含まれています。
シニアになると、食べムラがあったり、食べないことがしばしば起こります。
おやつや栄養補助食ばかり与えるいると、老犬が本来とるべき栄養がとれなくなり、肥満や足腰が弱ることを誘発してしまいます。
シニアだからこそ、総合栄養食のドッグフードを与えるようにしていきましょう。
年齢に応じたシニア用ドッグフード
ドッグフードには、
- 年齢別ドッグフード
- オールステージ
- シニア(老犬)専用
があります。
年齢別ドッグフード
パピー(子犬)、アダルト(成犬)、シニア(老犬)と年齢別に分けて販売されているドッグフードです。
通常パピーは〜1歳、アダルトは1歳〜7歳、シニア(老犬)は7歳以上の犬が対象です。
犬は年齢によって、栄養や成分を変える必要があります。
年齢別ドッグフードは、パピー、アダルト、シニアに合わせて、栄養バンスや成分が考えられています。
初めて犬を飼う犬にとって、ドッグフード選びで悩むのは、種類もそうですが、年齢も迷うところです。
1歳になったら、アダルト、7歳になったらシニアとドッグフードを切り替えるタイミングがわかるので便利です。
オールステージのドッグフード
オールステージのドッグフードは、パピー(子犬)期から、シニア(老犬)まで、全年齢に食べさせることのドッグフードです。
子犬の頃から、同じドッグフードを食べさせることができ、シニアになっても切り替える心配などしなくてもすみます。
シニアになると、飽きたり、食べムラになってしまうことがあるかもしれません。
オールステージにドッグドッグフードは、子犬は多めの量を与え、シニアになるにつれて、量を減らして調整していきます。
同じ量のドッグフードをシニアに与えてしまうと、肥満や太り過ぎに原因になるので、注意しましょう。
あわせて読みたい
-
-
私が調査したおすすめドッグフードランキング、人気の犬のご飯は何?
2025/4/2
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おすすめのドッグフードをランキング形式でご紹介します。 世の中には、たくさんのドッグフードがあります。 人気ドッグフードの安全性や、原材料 ...
シニア犬用
シニア専用ドッグフードは、老犬にために考えれれたドッグフードです。
タンパク質は多め、脂質やカロリーを抑えることで基礎代謝量が落ちたシニアに対応していきます。
お肉も鶏肉や馬肉、サーモンなどヘルシーな食材が使われることが多いです。
ドライフードとウェットフード
シニアになったら、ドライフードとウェットフードを使い分けて与えることも大切です。
歯が弱くなったり、口内トラブルなどで、噛むことが難しくなったり、消化機能が低下することもあるでしょう。
ウェットフードはとても柔らかいので、消化もよく食べやすくなっています。
また水分を多く含むため、水を飲まない老犬には脱水症状防止にもなります。
シニア犬の悩みにあわせる
シニアになると老化が進み、足腰や関節が弱くなったり、精神的にも不安定になってくることもあるでしょう。
ドッグフードには、たんぱく質多めのものやリラックスが期待できるドッグフードなどさまざまなものがあります。
愛犬にあわせたドッグフードを与えて、おだやかに過ごせるようにしていきしょう。
涙やけに気をつける
シニアになると、免疫力が落ちてきて、涙やけになることがあります。
犬の涙やけは、添加物を摂取し続けるとことで、涙管に添加物がつまり起こります。
シニアには、無添加のドッグフードがおすすめです。
いつからシニア犬用ドッグフードに切り替える?

シニア用のドッグフードは、7歳から8歳ぐらいで切り替えるといいでしょう。
7~8歳になると、運動量が落ち、免疫力も低下してきます。
また体調変化や病気のリスクが増えたり、食欲不振が起きることもあります。
基礎代謝が落ちることで、今までの同じ量を食べさせてしまうと、太り過ぎの原因にもなります。
ちなみにうちの愛犬は7歳でシニア用に一度切り替えましたが、あまりにも元気がいいので、また一年ぐらい後回しにしました。
シニア用ドッグフードに切り替えることは慎重に
シニア用に切り替えるときは、いままで与えているドッグフードから1週間ぐらいかけて切り替えるようにしましょう。
ゆっくり切り替えることで、老犬に安心感を与え、拒否反応を起こすこともないでしょう。
もしわからないなら

シニア期は7〜8歳で始めると言われていますが、犬によって違います。
もしわからないなら、かかりつけの獣医師と相談しながら、シニア用に切り替える時期を決めていくといいでしょう。
まとめ
今回はシニア用にドッグフードについてお話ししました。
7歳以上とか数字に惑わされることなく、愛犬の体調や悩みに合わせて、ドッグフードを選んでいきましょう。
このブログがあなたのシニア犬ライフに役立ってくれるとうれしいです。