chario

茶リオと申します。

このブログでは。

犬を飼う楽しさ
しつけ方法
悩み解決
ドッグフードの選び方

をわかりやすくお伝えしていきます。


現在、ミニチュアシュナウザー のビノ(4歳女の子)を飼っています。
子供の頃にシャットランドシープドッグを飼っていました。
犬と生活するのは久しぶりで、17年前、またシュナを飼い始めました。
先代犬は、ドッグショーで特別賞を受賞したこともあるんです。

犬と一緒に生活することは、楽しいし、悩みもいっぱい出てきます。
その経験を活かし、ブログを運営しています。

ブログの相互リンクのご依頼などは、XのDMでお願いします。

安いしつけ教室の選び方

しつけ

犬の安いしつけ教室を見つける5つのコツ、最大限活用する方法

2023/6/15  

こんなお悩みにお答えします。 安いしつけ教室の見つけ方 しつけ教室の活用方法 しつけ教室で気にすべきこと しつけ教室の料金相場 今回は、犬の安いしつけ教室のことについて解説します。 それでは早速はじめ ...

犬の噛み癖のしつけ

しつけ 問題行動

犬の噛み癖をなくすための効果的なしつけとは。

2024/10/15  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、噛み癖を治す方法をご紹介します。 犬が噛むといたいし、なんとか治していきたいですよね。 人い希害を与えたらこまりますし。 それでは、さっそ ...

ミニチュアシュナウザー

コンディション

アクサのペット保険の特徴。加入してよかった理由について解説します

2023/9/2  

こんなお悩みにお答えします。 アクサのペット保険を選ぶ理由 アクサのペット保険の特徴 アクサのペット保険で気にすべきこと アクサのペット保険に加入したわけ 今回は犬を飼っている人のために、おすすめのア ...

犬の水飲みがおすすめ

コンディション

犬の水飲みがおすすめな4つの理由とは?自動給水器が便利

2024/2/29  

こんなお悩みにお答えします。 今回は、犬のおすすめの水飲みについて、お話しします。 ちなみに我が家は自動給水器を使っていました。 とても便利で、2台目ワンコも使っています。 犬の自動給水器をAmazo ...

老犬介護

老犬

老犬介護のノウハウ、無理せず、できる範囲でやることが大事

2024/12/6  

こんなお悩みにお答えします。 今回は老犬介護の方法をご紹介します。 いつかはくるかもしれない老犬介護を心配されている飼い主さんもいらっしゃるでしょう。 またまさしく老犬介護真っ最中という飼い主さんは、 ...

犬の肛門腺絞り

コンディション

犬の肛門腺絞りのやり方。ミニチュアシュナウザー でコツをつかんだ!

2022/12/13  

こんなお悩みにお答えします。 犬の肛門腺絞りの方法 犬の肛門腺絞りについて 犬の肛門腺絞りで気をつけること 今回は犬を飼っている人のために、肛門腺絞りの方法をご紹介します。 犬の肛門腺を絞りは、難しい ...

犬と一緒に寝ると、分離不安になる

しつけ

犬と一緒に寝ると問題点や分離不安のリスク。一緒に寝るメリットもある?

2023/11/18  

こんなお悩みにお答えします。 犬と一緒に寝ると分離不安になる 分離不安よりも危険なこと 老犬は一緒に寝る 犬と一緒に寝るとメリットもある 今回は犬を飼っている人のために、犬と一緒に寝ることについてお話 ...

子犬の育て方

子犬

子犬の育て方とは?はじめが肝心。失敗しない育て方

2024/12/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は子犬を飼い始めた人のために、おすすめの育て方をご紹介します。 はじめて子犬を迎えると、不安なことばかり。育て方に悩む飼い主さんが多くいらっしゃいます。 それでは、早 ...

犬が他人を噛む

しつけ

犬が他人を噛む事故の対処法と噛まれた時の対応法

2023/11/18  

こんなお悩みにお答えします。 愛犬が他人を噛んだときの対処方法 他人の犬に噛まれた時の対処法 犬が他人を噛む理由 犬が他人を噛む時のしつけ方法 今回は犬が噛んでしまった、噛まれたときの対処方法をします ...

犬が噛むならしつけ教室へ

しつけ

犬が噛むならしつけ教室へ。6つの方法で噛まなくなる!

2023/9/2  

こんなお悩みにお答えします。 犬が噛むときのしつけ教室の活用方法 犬が噛む理由 飼い主の行動を考える 今回は犬が噛むことで悩んでいる人に、しつけ教室の活用方法をご紹介します。 甘噛みから本気噛みにエス ...