ドッグフード

フェイブワンドッグフードと無駄吠え対策しつけプラスを比較してみた

2025年4月5日

当ページは、アフィリエイト広告を利用しています

しつけlプラスフェイブワン
悩んでいる人

フェイブワンとしつけプラスが気になっています。

ぶっちゃけどちらがいいのでしょうか。

私ならまずは、フェイブワンで栄養をしっかりとり、健康的に育てる。

そして無駄吠えが気になるなら、しつけプラスを併用もしくは切り替えることを検討します。

しつけプラスには特別な成分が配合され、愛犬がとてもおとなしくってくれたので、とても重宝しています。

本記事では、フェイブワンとしつけプラスの成分や特徴、価格などについて、わかりやすく解説していきます。

フェイブワンとしつけプラスの主なデータ

フェイブワンしつけプラス
内容量2kg800g
金額5,478円(送料770円)3,850円(送料700円)
100gあたろの価格272円481円
お得な買い方定期コース最大3,834円/個
送料無料 
初回購入がお得
1個3,278円
3個購入2,728円(1個あたり)
動物性タンパク質チキン、ターキー、サーモン鶏肉
タンパク質29%17.8%以上
脂質15%9.8%以上
エネルギー 約384kcal355kcal
穀物穀物不使用グレインフリー小麦不使用グルテンフリー
生産国イギリス日本
対応年齢子犬から老犬まで1歳から老犬まで

フェイブワン公式サイト

フェイブワンとしつけプラスドッグフード総合評価

フェイブワンとしつけプラス

それでは2つのドッグフードを比較してみまうs。

内容フェイブワンしつけプラス
動物性タンパク質鶏肉、サーモン、ターキー鶏肉
タンパク質、脂質バランスがいい少なめ
穀物グレインフリーグルテンフリー、穀物使用
コストそれほどでもないそれなりにかかる
対象年齢子犬から老犬まで1歳から
用と健康的に育てたい無駄吠え対策
生産国イギリス日本

簡単な比較ではありますが、飼い主さんのこだわりや犬の性質によって決めることができるのではないでしょうか。

どっちがいいの?

フェイブワンとしつけプラス

私ならフェイブワンを選びます。

愛犬の健康を考えてバランスよく食事を摂りたいからです。

まずはしっかりと栄養をつけて、健康的に育てるのが私の役目。

フェイブワン公式サイト

ただし、

  • 無駄吠えがひどい
  • 太りぎみだ

というなら無駄吠えするならしつけプラスです。

またしっかりと栄養摂りたいけれど、無駄吠えが気になるなら、2つのドッグフードを混ぜるのもいいと思います。

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

フェイブワンとしつけプラスがあっている犬

フェイブワンとしつけプラス

フェイブワンドッグフードがあっている犬

フェイブワンとしつけプラス

フェイブワンドッグフードは、バランスのいいドッグフード。

コストもそれほど高くないので、いろいろな犬に向いています。

匂いもとてもよく、うちの愛犬でも大好きです。

複数の動物性タンパク質をとりたい犬

フェイブワンとしつけプラス

フェイブワンは、鶏肉、サーモン、ターキーと3つの動物性タンパク質がとれるドッグフードです。

複数の食材をとることで、いろうろな栄養をとることができ、免疫力もつきます。

サーモンはお魚成分のオメガ脂肪酸、DHA、EPAで健康になっていきます。

またターキーのカルシウムも犬にとって大切な骨格を作るサポートをしてくれますね。

あわせて読みたい

フェイブワンドッグフード

ドッグフード

フェイブワンドッグフード、私の愛犬にも試してみた

2025/6/23  

こんなお悩みにお答えします。 タンパク質が29%ととても高タンパクなドッグフードです。 またプレミアムといいながらも、それほど高いわけではありません。 動物性タンパク質には、チキンとターキー。 サーモ ...

しっかりと栄養をとりたい犬

フェイブワンとしつけプラス

タンパク質と脂質がバランスがいいフェイブワンドッグフード。

脂質でエネルギーを蓄え、運動をしっかりすれば、筋肉質な体になっていけますね。

ただし、太り過ぎには注意。

運動は必須ですよ!

足腰を丈夫にしたい犬

フェイブワンとしつけプラス

フェイブワンはタンパク質も豊富ですが、グルコサミン、コンドロイチンを含んだドッグフードです。

大切な関節をサポートして、歳をとって老犬になってもしっかり立って生活できるようにサポートします。

フェイブワン公式サイト

あわせて読みたい

老犬に後ろ足に力が入らな

コンディション 老犬

老犬の後ろ足に力が入らない時のすぐやるべき対処法。

2025/8/11  

運動が減ってきた老犬は、筋肉が衰え、どうしても後ろ足に力が入らなくなってきます。 立てなくなる前に で、なるべく立って歩けるようにしておくことが大切だと私は考えます。 立って生活してくれるだけで、私た ...

しつけプラスがあっている犬

フェイブワンとしつけプラス

しつけプラス、無駄吠え対策のためのドッグフード。

リラックスさせる成分を豊富に含んでいます。

すべての犬に通用するわけではないかもしれませんが、愛犬はおとなしくなったので、とてもよかったです。

無駄吠えをする犬

フェイブワンとしつけプラス

無駄吠えは是非治したい犬の問題行動です。

ただしつけには時間もかかるし、犬のストレスを減らし、安定した精神状態を作ることが重要です。

しつけプラスに含まれる成分は、リラックス効果が抜群。

犬を平常心にすることで、無駄吠えを減らしていきます。

あわせて読みたい

犬が吠える行動と飼い主の役割

問題行動

 犬の吠える行動への対応方法は?飼い主が無駄吠えを止めるには?

2025/2/13  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬が吠えて困っている人のために、飼い主の行動についてお話しします。 犬が吠えるのは理由があり、その原因が飼い主に起因していることも少なくありません。 飼い主の行動を ...

犬との主従関係の作り方

しつけ

犬との主従関係の作り方は?上下関係のしつけ方法を解説

犬との主従関係ができるといいことは とわたしは考えました。 具体的には、 などです。 どれも困りますよね。 では、大事な主従関係の作り方は? これから具体的にお話ししますが、とにかくできたらほめる!な ...

運動が少ない室内犬

フェイブワンとしつけプラス

しつけプラスは、タンパク質、脂質とも少なめなドッグフードです。

つまり室内犬にぴったりです。

逆にいっぱい運動する犬には、ちょっと物足りないかもしれません。

栄養が足りないと思ったら、フェイブワンなどを混ぜるといいでしょう。

あわせて読みたい

しつけプラスドッグフード

しつけ

無駄吠えはしつけプラスだけでは治らない?ドッグフードを活用法

2025/8/3  

無駄吠えのしつけプラスを与えれば、無駄吠えが治るというのは、残念ながら正解でがありません、 実際、当ブログのアンケートでも、まったく吠えなくなったという飼い主さんは5%しかいないのです。 (おとなしく ...

食いつきが気になる飼い主さん

フェイブワンとしつけプラス

しつけプラスには、鰹節が配合されているので、いい香りがいっぱい広がります。

出汁の成分が、犬の食いつきを引き出してくれます。

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

フェイブワンとしつけプラスのドッグフード特徴比較

フェイブワンとしつけプラス
フェイブワンとしつけプラスドッグフード比較

フェイブワンとしつけプラスの特徴についてお話しします。

生産地

フェイブワンとしつけプラス

しつけプラスは、日本国内で生産されている安心安全なドッグフードです。

一方、フェイブワンドッグフードは、イギリスで生産。

海外だから心配と思われるかもしれません。

ヨーロッパは、ドッグフード先進地域で、厳しい基準で生産されているので、安心なドッグフードです。

あわせて読みたい

国産ドッグフードランキング

ドッグフード

おすすめの国産ドッグフードランキング、ベスト10。人気度、口コミを調査してみた

2025/6/11  

今回は犬を飼っている人のために、おすすめの国産ドッグフードをランキング形式でご紹介します。 私が考える国産がいいところは、見える化、信頼性、原材料の良さです。 実際にドッグフードの生産しているところを ...

粒のかたち

フェイブワンドッグフード

丸いコロっとしているフェイブワンはなんどかかわいいですね。

一方しつけプラスは、硬い粒で、平べったい形です。

髪ご替えがあり、噛むことでもストレス解消につながります。

賞味期限

フェイブワンとしつけプラス

開封後賞味期限は、フェイブワンもしつけプラスとも1ヶ月となっています。

1か月は安全性や風味を保つためです。

高温多湿な場所はドッグフードにとって、劣化や酸化が進んできます。

いい環境で早めに消費することをおすすめします。

フェイブワン公式サイト

対応年齢

フェイブワンとしつけプラス

フェイブワンは、子犬から老犬まで与えることができるオールマイティなドッグフードです。

しつけプラスは1歳からです。

子犬は無駄吠えを気にするよりも、とにかく栄養を摂ることが大切だということです。。

子犬が吠えると困っているなら、まずはしっかりと無駄吠えのしつけをしていきましょう。

あわせて読みたい

吠える子犬にしつけ

しつけ 問題行動 子犬

子犬が吠えるときのしつけ方法は?無駄吠えをやめさせるには。

2024/8/7  

こんなお悩みにお答えします。 今回は子犬を飼っている人のために、吠えるのをやめさせるしつけ方法をご紹介します。 子犬のしつけは飼い主にとって重要な一環です。 特に吠えることは、近隣の迷惑や飼い主との関 ...

犬がほえるとうるさい

問題行動

犬が吠えるとうるさい。吠える原因と対策方法について

2025/6/20  

犬が吠えるとうるさい。 人によって感じ方が違います。 立場感じ方飼い主時々なら我慢できる、でもうるさい時もある犬を飼っている人吠えてるな。飼い主さんなんとかしてよ犬を飼っていない人うるさいよ。まったく ...

購入場所

フェイブワンとしつけプラス

フェイブワン、しつけプラスは店頭販売がありません。

購入したい場合は、通信販売のみとなります。

直接販売元から購入することで、在庫で店頭保存することによる品質の劣化はないので安心ですね。

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

ドッグフードの安全性

フェイブワンとしつけプラス

ヒューマングレード

フェイブワンとしつけプラス

フェイブワン、しつけプラスともヒューマングレード、つまり人間にも犬にも優しい食材と生産方法で作られているドッグフードです。

実は人間の食材の安全性と犬の安全性には違いがあり、ドッグフードの中には、人間には危険レベルの添加物などが入っていることがあるのです。

どちらも人間にも犬にも安全なドッグフードです。

グルテンフリーとグレインフリー

フェイブワンとしつけプラス

しつけプラスは、小麦が入っていないグルテンフリーですが、穀物が入っているので、グレインフリーのドッグフードではありません。

グレインフリーを選びたいなら、フェイブワンドッグフードです。

私自身は、グレインフリーかどうか気にしていません。

むしろ穀物から栄養をとらせてあげたいです。

ただしアレルギーがいる犬もいるので、注意してあげたいです。

フェイブワンしつけプラス
グルテンフリー
グルテンフリー
グルテンフリー

フェイブワン公式サイト

あわせて読みたい

おすすめ人気ドッグフードランキング、

ドッグフード

グレインフリードッグフードランキング、人気のおすすめ犬のご飯は何?

2025/7/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おすすめのグレインフリードッグフードをランキング形式でご紹介します。 世の中には、たくさんのドッグフードがあります。 人気ドッグフードをグ ...

添加物に関すること

フェイブワンとしつけプラス

フェイブワンもしつけプラスも、着色料無添加のドッグフードです。

特に有害な添加物は含まれておらず、良質な犬のご飯です。

添加物を摂取し続けると、被毛や体に影響があったり、涙やけになったりするので、無添加のドッグフードを選びたいですね。

特に髭やけ、涙やけを気にするなら、断然、しつけプラスです。

あわせて読みたい

犬の涙やけ

コンディション 食事

犬の涙やけにサヨナラ!今すぐ始めたい5つの対策法!

2025/6/24  

目の周りが茶色くなる涙やけの5つの対策法は です。 まずは目の周りを清潔にすることが第一。 そしてドッグフードを安心安全なものにすることで、かなり涙やけが改善の方向に向かうはずだと私は考えています。 ...

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

フェイブワンとしつけプラスドッグフードのコスパ・価格比較

フェイブワンとしつけプラス

フェイブワンとしつけプラスのコスパについて見ていきましょう。

フェイブワンとしつけプラス
内容フェイブワンしつけプラス
内容量2kg800g
価格5,478円3,850円
100gあたりの価格273円481円

これは圧倒的にフェイブワンドッグフードが、コストパフォーマンスに優れています。

栄養をバランスよく摂りたいなら、フェイブワン。

無駄吠えするなら少しコストがかかりますが、しつけプラスです。

定期コースがお得

フェイブワンドッグフード

フェイブワンとしつけプラス
個数金額備考
1個単品購入5,478円 送料770円
定期コース1個4,378円20%OFF 送料770円
定期コース2個4,108円25%OFF 送料770円
定期コース3個4,108円25%OFF 送料無料
定期コース5個3,834円30%OFF 送料無料

定期購入するとお買い時なことはおわかりいただけたのではないでしょうか。

定期購入は個数や回数などの縛りもありません。

気軽に変更をすることができます。

フェイブワン公式サイト

しつけプラス

フェイブワンとしつけプラス

しつけプラスをはじめての注文なら通常、1袋3,500円(3,850円税込)のところが、2,980円(3,278円税込)で購入できます。

さらに3個セットなら、1袋あたり、2,480円(2,728円税込)です。

フェイブワンとしつけプラス

しかも送料無料です。

【しつけプラス】公式サイト

フェイブワンとしつけプラスドッグフードの原材料比較

フェイブワンとしつけプラス
フェイブワンとしつけプラス比較

それでは具体的にフェイブワンとしつけプラスの原材料を比較していきましょう。

原材料で比較

フェイブワンとしつけプラス
フェイブワンしつけプラス
チキン、ターキーとサーモン60%(鮮度の高いチキン20%、乾燥チキン14%、鮮度の高いターキー7%、鮮度の高いサーモン7%、乾燥ターキー7%、乾燥サーモン3%、チキンストック 2%)鶏肉

シンプルな鶏肉だけのしつけプラスは、好き嫌いを気にせず食べさせることができます。

一方、フェイブワンは、いろいろな動物性タンパク質を配合。

お肉とサーモンのバランスがよく、DHA、EPA、オメガ脂肪酸も摂ることができるドッグフードです。

あわせて読みたい

フェイブワンドッグフード

ドッグフード

フェイブワンドッグフード、私の愛犬にも試してみた

2025/6/23  

こんなお悩みにお答えします。 タンパク質が29%ととても高タンパクなドッグフードです。 またプレミアムといいながらも、それほど高いわけではありません。 動物性タンパク質には、チキンとターキー。 サーモ ...

野菜類、果物類

フェイブワンとしつけプラス
フェイブワンしつけプラス
サツマイモ(22%)、ジャガイモ、ニンジン(0.2%)、エンドウ豆(0.07%)、野菜ストック、しいたけ、むらさき芋、かぼちゃ、ブロッコリー、昆布、大根葉、ごぼう、にんじん、キャベツ、白菜、高菜、パセリ、青じそ、鰹節

フェイブワンの野菜ストックをもう少し詳しく記載してほしいところです。

しつけプラスは、しっかりと記載されています。

ブロッコリー、ごぼう、にんじんなど繊維質の豊富な野菜もたっぷり。

排泄を促し、健康的な体にしてくれます。

香りがいい鰹節もうれしいですね。

フェイブワンとしつけプラス

アレルギーになりやすい成分について

しつけプラスは、チキンが含まれているので、鶏肉アレルギーがある場合は、さけたほうがいいでしょう。

アレルギーを気にするなら、フェイブワンドッグフードがおすすめです。

アレルギーになりやすいとされている食材(小麦、大豆、卵、トウモロコシ、乳製品、肉類など)

どうしてもアレルギーが気になるなら、ペロリコアレカットがおすすめですよ。

\今なら最大20%OFF!/

【ペロリコアレカット】公式サイト

あわせて読みたい

ペロリコドッグフードアレカット

ドッグフード

ペロリコアレカットドッグフードのメリットや安全性は?犬のアレルギー対策に

2025/4/25  

ペロリコアレカットは、アレルギーを軽減したいワンちゃんや飼い主さんに向けてドッグフードです。 アレルギー対策のほかにもターキーを使い高タンパクです。 安全性にも配慮され、当サイトのグレインフリーのドッ ...

穀物

フェイブワンとしつけプラス
フェイブワンしつけプラス
玄米、大麦、黒米、赤米、卵黄粉末

穀物は、犬にもぜひ摂らせてあげたい素材ですが、犬によってはアレルギーを起こしてしまう子もいます。

うちの犬は穀物は気にしていませんが、グレインフリーがいいなら、フェイブワンドッグフードです。

あわせて読みたい

おすすめ人気ドッグフードランキング、

ドッグフード

グレインフリードッグフードランキング、人気のおすすめ犬のご飯は何?

2025/7/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おすすめのグレインフリードッグフードをランキング形式でご紹介します。 世の中には、たくさんのドッグフードがあります。 人気ドッグフードをグ ...

油脂類

フェイブワンとしつけプラス

フェイブワンとしつけプラスの油脂分についてみてみましょう。

フェイブワンしつけプラス
アマニ米油

どちらのドッグフードも犬に害があるオイルは使われていないことがわかります。

ビタミン、ミネラル

フェイブワンとしつけプラス

ビタミン、ミネラルについてもみてみましょう。

フェイブワンしつけプラス
ミネラル、ビタミンミネラル類(卵殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、
ビタミン 類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)ルシウム)

どちらのドッグフードも多くのビタミン、ミネラルが含まれています。

しつけプラスに含まれるカリウムは、注目すべき成分です。

私自身も野菜に含まれるカリウムをたくさんとり、血圧コントロールをするようにしています。

特に老犬になったら、たくさんカリウムをとっていくことが大切ですね。

その他の成分

フェイブワンしつけプラス
オメガ3サプリメント、ビートパルプ、グルコサミン(1キロ当たり170mg)、メチルスルフォニルメタン(1キロたり170mg)、コンドロイチン硫酸(1キ口たり125mg)、ヌクレオチド、フラクトオリゴ糖(1キロ当たり96mg)、マンナンオリゴ糖(1キロ当たり24mg)ビール酵母、甜菜繊維、セレン酵母、ギャバ、乳酸菌生産物質 (大豆、乳酸菌)、L-トリプトファン、L-テアニン、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)

しつけプラスには、犬をリラックスさせていく成分、「テアニン」「トリプトファン」「ギャバ」が含まれています。

犬が無駄吠えしないようにリラックスできる大切な成分。

またビール酵母でアミノ酸やミネラルを摂ることができます。

一方、フェイブワンドッグフードには、オリゴ糖で腸内環境を、グルコサミンやコンドロイチンで、関節をサポートしていきます。

しつけプラスの乳酸菌も体にいいですね、

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

フェイブワン公式サイト

フェイブワンとしつけプラスの成分値比較

フェイブワンとしつけプラス
フェイブワンとしつけプラス比較

それでは、フェイブワンドッグフードと、しつけプラスの成分値を比較していきます。

タンパク質

フェイブワンとしつけプラス

タンパク質は、犬にとっても筋肉を維持する上で大切な成分です。

フェイブワンしつけプラス
29%17.8%以上

しつけプラスは、ちょっと少なめな気がします。

犬の無駄吠え対策が目的なので、野菜でしっかりと栄養をとっていきます。

フェイブワンドッグフードはとても高タンパクなドッグフード。

運動と組み合わせて、足腰を丈夫にしていけます。

フェイブワンとしつけプラスのドッグフードの脂質

フェイブワンとしつけプラス
フェイブワンしつけプラス
15%9.8%以上

しつけプラスは、低脂質でとてもヘルシー。

フェイブワンは、脂質が多めですが、運動をしっかりする犬には、大切なエネルギー源になります。

ただし太り過ぎには注意する必要があるでしょう。

あわせて読みたい

ミニチュアシュナウザー 肥満、太り過ぎ

食事

ミニチュアシュナウザー の太り過ぎに注意、肥満にしないための作戦は?

2025/7/31  

うちの子はミニチュアシュナウザー 。 とても食いしん坊で、太り過ぎてしまうのが悩みです。 私がやっている太り過ぎを防ぐ方法は、 です。 「ゆっくり食べる」に関しては、愛犬に任せるしかありません。 ちょ ...

トイプードリ肥満太り過ぎ

コンディション

トイプードルの肥満、太り過ぎの対策は?原因についても解説

2025/4/5  

こんなお悩みにお答えします。 わんちゃんの太り過ぎや肥満は病気になるリスクが高くなったり、足腰のも負担がかかるので、注意が必要です。 ちなみに肥満かな、太り過ぎかなと思ったら、ペロリコドッグフードライ ...

その他の成分

フェイブワンとしつけプラスのその他の成分についても見ておきましょう。

成分フェイブワンしつけプラス
繊維2.5%2.3%以下
灰分7%4.3%以下
水分8%10.0%以下
オメガ3脂肪酸1.6%
オメガ6脂肪酸2.6%
NFE38.5%
リン1%
カルシウム1.2%
エネルギー(100gあたり) 約384kcal355kcal

フェイブワンドッグフードは、サーモンはトラウトが豊富に使われているせいか、オメガ脂肪酸が豊富に含まれています。

カルシウムやNFEなど、犬にいい成分が配合。

体の内部からきれいきれいにしたいなら、フェイブワンドッグフードがおすすめです。

フェイブワン公式サイト

ドッグフードの給与量

フェイブワンとしつけプラス

フェイブワン

フェイブワンドッグフードの給与量は、ライフステージに合わせて記載されています。

子犬

子犬は成犬になったときの体重を目安に給与量を決めていきます。

もしわからない場合は、獣医師に確認しておきましょう。

成犬時の体重2〜6ヶ月2〜7ヶ月9〜12ヶ月12〜15ヶ月
1kg40〜70g70〜40g40g〜成犬量成犬量
2kg60〜90g90〜60g60g〜成犬量成犬量
3kg80〜110g110〜80g80g〜成犬量成犬量
4kg90〜120g120〜90g90g〜成犬量成犬量
5kg110〜140g140〜110g110g〜成犬量成犬量
6kg130〜150g150〜110g130g〜成犬量成犬量
7kg120〜160g160〜140g140g〜成犬量成犬量
8kg140〜180g180〜160g160g〜成犬量成犬量
9kg150〜190g190〜170g170g〜成犬量成犬量
10kg160〜200g200〜180g180g〜成犬量成犬量
15kg210〜250g250〜250g250〜220g220g〜成犬量
20kg260〜300g300〜300g300〜270g270g〜成犬量
25kg310〜350g350〜350g350〜320g320g〜成犬量

成犬、シニア

老犬になると代謝が悪くなったり運動量が減ることで、どうしても太りやすくなります。

フェイブワンは、高タンパク、高脂質なドッグフード。

体型を見ながら、給与量を調整していきましょう。

犬の体重成犬の給与量成犬の給与量
1kg25g25g
2kg40g40g
3kg55g55g
4kg70g65g
5kg80g80g
6kg95g90g
7kg105g100g
8kg115g110g
9kg125g120g
10kg135g130g
15kg185g175g
20kg230g220g
25kg270g260g

フェイブワン公式サイト

しつけプラス

しつけプラスドッグフードの給与量です。

犬の体重成犬シニア(7歳以上)
1~3㎏31~84g27~61g
4~6㎏88~140g76~103g
7~9㎏133~190g115~139g
10~15㎏174~279g151~204g
15~20㎏248~347g214~253g

もし他のドッグフードと混ぜるなら、バランスを考えて与えましょう。

愛犬には給与量を増やしたり減らしたりして調整しています。

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

まとめ

今回はしつけプラスとフェイブワンついての違いをお話ししてきました。

無駄吠えが心配ならしつけプラス、体を内部から健康的にしたいならフェイブワンがおすすめです。

もし併用するなら、獣医師と僧団しながらやっていきましょう。

当ブログが独自に評価したドッグフードランキング2025年8月版

あわせて読みたい

ドッグフードランキング

ドッグフード

おすすめドッグフードランキング、人気の犬のご飯とリアル口コミ

2025/8/16  

こんなお悩みにお答えします。 人気ドッグフードを当ブログで評価し、総合ペスト10をランキングにしました。 評価基準は。 さらに当ブログにて、独自アンケートを実施し、飼い主さまのリアルな口コミもご紹介し ...

  • この記事を書いた人

茶リオ

茶リオと申します。

このブログでは。

犬を飼う楽しさ
しつけ方法
悩み解決
ドッグフードの選び方

をわかりやすくお伝えしていきます。


現在、ミニチュアシュナウザー のビノ(4歳女の子)を飼っています。
子供の頃にシャットランドシープドッグを飼っていました。
犬と生活するのは久しぶりで、17年前、またシュナを飼い始めました。
先代犬は、ドッグショーで特別賞を受賞したこともあるんです。

犬と一緒に生活することは、楽しいし、悩みもいっぱい出てきます。
その経験を活かし、ブログを運営しています。

ブログの相互リンクのご依頼などは、XのDMでお願いします。

-ドッグフード