chario

茶リオと申します。

このブログでは。

犬を飼う楽しさ
しつけ方法
悩み解決
ドッグフードの選び方

をわかりやすくお伝えしていきます。


現在、ミニチュアシュナウザー のビノ(4歳女の子)を飼っています。
子供の頃にシャットランドシープドッグを飼っていました。
犬と生活するのは久しぶりで、17年前、またシュナを飼い始めました。
先代犬は、ドッグショーで特別賞を受賞したこともあるんです。

犬と一緒に生活することは、楽しいし、悩みもいっぱい出てきます。
その経験を活かし、ブログを運営しています。

ブログの相互リンクのご依頼などは、XのDMでお願いします。

犬の叱り方

しつけ

犬のしつけの叱り方とは?怒らないしつけ。褒めるのが大事

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、犬の叱り方についてお話しします。 犬のしつけでの叱り方はとても重要。 難しいと感じている人も多いのではないでしょうか。 それでは、早速はじ ...

犬が噛む理由

問題行動

犬が噛む理由は?噛み癖にならないしつけ方法

こんなお悩みにお答えします。 犬は人間のように手を使って物を持ったりできないため、噛むことは自然な行動です。 ただし、犬の歯は尖っていて、噛む力も強く、しつけをしないとトラブルの原因になってしまいます ...

ミニチュアシュナウザー

ライフ

犬は察して行動するー Sympathize

外出する前に支度をしていると、愛犬のミニチュアシュナウザー はそわそわしてきます。   「なぜお出かけるってわかるんだろう?」 そして家に帰宅すると玄関ドアの前で愛犬が待っています。愛犬ってすごいです ...

犬のおすすめのドッグフード

ドッグフード ヘルス

犬におすすめドッグフード。犬の大きさや体調に合わせた選び方

こんなお悩みにお答えします。 犬のドッグフードは、「栄養価」「犬種」「年齢」を考えて選ぶことがおすすめです。 犬にはドッグフードの好みがあるので、栄養も大事ですが、匂いやよく食べてくれるように食いつき ...

犬との主従関係の作り方

しつけ

犬との主従関係の作り方は?上下関係のしつけ方法を解説

犬との主従関係ができるといいことは とわたしは考えました。 具体的には、 などです。 どれも困りますよね。 では、大事な主従関係の作り方は? これから具体的にお話ししますが、とにかくできたらほめる!な ...

ミニチュアシュナウザー を飼う

ミニチュアシュナウザー

ミニチュアシュナウザーを飼うための知識。特徴、性格、飼い方

こんなお悩みにお答えします。 ミニチュアシュナウザー ですが、従順でおりこうな犬ですが、飼うための知識が必要です。 特にミニチュアシュナウザー を初めて飼う場合は、性格や特徴を知っておくと、とても楽に ...

子犬のご飯をふやかす

子犬

子犬のご飯をふやかすのはいつまで?ふやかし方は?

2025/4/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は子犬を飼い始めた人のために、ご飯をふやかすことについてをご紹介します。 子犬をご飯をふやかすのは、月齢で2、3ヶ月までです。 つまり子犬を迎えて でいいでしょう。 ...

犬がご飯食べない

食事

犬がご飯が食べないのに元気。また元気がないときの対処法

2025/4/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬が元気がない、ご飯を食べない時の対処法をご紹介します。 また元気があってご飯を食べないのも対処が必要です。 それでは、早速はじめていきましょう。 ペトコトドッグフ ...

ミニチュアシュナウザー のケージの大きさ

ミニチュアシュナウザー

ミニチュアシュナウザーのケージの大きさ選びで後悔しない方法

2025/5/18  

こんなお悩みにお答えします。 ミニチュアシュナウザー を子犬から飼う場合、ケージの大きさは、45✖️60センチがベストです。 成犬になった保護犬で迎えるなら、もう少し大きい ...

カナガンドッグフード

ドッグフード 食事

カナガンドッグフードチキンは子犬にいつから与える?注意点は

2025/6/26  

カナガンチキンは、生後2ヶ月の子犬から与えられるドッグフードです。 ペットショップやブリーダーは、生後2ヶ月以上経過しないと飼い主に引き渡すことができません。 つまり子犬を飼い始めたらいつでも与えてい ...