
カナガンドッグフードは、子犬にはいつから与えていいのでしょうか。
与え方や注意点について知りたいです。
こんなお悩みにお答えします。
- 子犬に与えるのはいつから?量は?
- 子犬にカナガンドッグフードを与える時の注意点
- 子犬用(パピー用)のドッグフードでなくても大丈夫?
今回は子犬を飼い始めた人のために、カナガンドッグフードについてご紹介します。
カナガンドッグフードチキンは、子犬だけでなく、成犬、老犬まで全ステージに対応したドッグフードです。
ではいつから子犬に与えていいのか、悩みますね。
そこで本記事では、子犬を飼い始めた人でも理解できるように、大切なポイントだけをわかりやすく解説していきます。
「パピー用じゃないけど与えても大丈夫?」「カナガンの品質はどうなの?」といった疑問も解消できますよ。

それでは、早速はじめていきましょう。
カナガンドッグフードチキンをいつから与える?

カナガンドッグフードチキンを与えていいのは、生後2ヶ月です。
カナガンは、全ステージ対応なので、子犬ならシニアになって、ずっと与えることができるドッグフードです。
カナガンドッグフードチキンはタンパク質多めなので、元気のいい愛犬にもぴったり。
また穀物不使用のグレインフリー。
穀物アレルギーが心配な場合でも、子犬に安心して与えられます。
うちの子は白いミニチュアシュナウザー なので。髭やけや涙やけも心配でした。
カナガンチキンを与えましたが、食いつきがよう、問題などもありませんでした。
カナガンドッグフードチキンを愛犬に与えてみた

カナガンドッグフードチキンを愛犬に与えてみました。
とてもいい食いつきです。

カナガンチキンのパッケージを参考に、1日100gに決定。
子犬の給餌量は、
- 子犬が成犬になったときの体重(予測)
- 子犬の月齢
で決めていきます。
カナガンの給餌量は、子犬の体重ではなく、成長して成犬になったときの予測体重で与えるということです。
子犬期は栄養を特に必要とする時期なので、少し多めな分量です。
うちのミニチュアシュナウザー は??
成犬になったら、7-8kgになると予測。
急にドッグフードを切り替えるのはよくないので、徐々に変更していきます。
最初は、食べるかどうかなので、手で数粒とって与えました。
まったく問題なし。
カナガンチキンはタンパク値をいっぱい取れるので、成長期の子犬にはいいですね。
カナガンドッグフードチキンがおすすめな子犬は

カナガンドッグフードチキンは、タンパク質多めのドッグフードなので、運動量豊富な子犬に向いています。
こんな子犬にカナガンドッグフードチキンがおすすめ
- 散歩をたくさんする子犬
- ドッグランでたくさん走る子犬
- おうちの中でいっぱい走る子犬
- 足腰を強くしたいと思っている飼い主さん
- 子犬のうちに筋肉をつけたいと考えている飼い主さん
カナガンドッグフードチキンを子犬から与えて、健康的な体作りに役立てていきたいですね。
-
-
カナガンドッグフードチキンの特徴や口コミや評判は?
2023/12/2
こんなお悩みにお答えします。 カナガンドッグフードチキンを試してみたどんな犬が合う?食べないときはどうする? 今回は犬を飼っている人のために、カナガンドッグフードチキンをご紹介します。 カナガンは、モ ...
タンパク質を多くとって筋肉質な体にする
うちの愛犬のミニチュアシュナウザー は、運動量の多い犬種です。
タンパク質が豊富に含まれているカナガンがピッタリなドッグフード。
カナガンを食べているので、足腰もじょうぶに育っています。
先日投Twitterに投稿させていただいた階段をのぼる愛犬の動画です。
カナガンドッグフードチキンの子犬への与え方

ふやかす
はじめて子犬にカナガンドッグフードを与える場合は、ふやかしてあげて、飲み込みやすいようにしてあげましょう。
温度が高いと、栄養成分が壊れてしまうので、ふやかすのは、お湯ではなくぬるま湯でやることが大事です。
子犬に与えるときは、やけどをしないように、十分冷ましてからにしてくださいね。
カナガンウェット

砕くのが面倒なら、カナガンドッグフードもウェットタイプもあります。
写真はカナガンドッグフードの上に、ウェットをトッピングしています。
-
-
カナガンドッグフードチキンウェット缶詰の評判は?口コミもチェック
2023/12/2
こんなお悩みにお答えします。 カナガンドッグフードウェットを試してみた原材料と成分、安全性は?カナガンウェットの使い方 今回は、カナガンウェットについてご紹介します。 カナガンウェットは、モグワンやカ ...
砕く
子犬が飲み込む力が弱く、喉に詰まってしまいそうなら、ドッグフードを細かく砕いてあげましょう。
多少手間がかかりますが、子犬のためですね。
カナガンドッグフードは穴が空いています。
子犬が飲み込みができなかったとき、空気の通りを作るためでもあります。
食事の回数を増やす
子犬の1日の量が決まったら、3回とか4回にわけて与えましょう。
いっぺんに食べることができなかったり、消化機能がまだ十分でないため、消化されず、嘔吐してしまうこともあるからです。
飼い主さんは、仕事で忙しいかもしれませんが、できるかぎりわけて与えてくださいね。
日中にあげることが難しければ、散歩のあと1回、出かける前に1回、帰宅後、人間の夕食後など、工夫していきましょう。
他のドッグフードからの切り替え
他のドッグフードからカナガンに切り替える場合は、一気に変えるのではなく、少しずつ混ぜていきましょう。
目安は1週間程度で切り替えるのがおすすめです。
急にカナガン100%に変えてしまうと、内臓が受けつけないこともあります。
ドッグフードの切り替えは、少しずつ進めていきましょう。
愛犬にあわせる
子犬と一口にいっても、犬種、体重、月齢、体質など様々です。
太りやすい体質、運動が苦手な子犬など、個体差にあわせて、ドッグフードを与えていくことが大切です。
給与量の目安を参考にして、愛犬の様子をみながら、与えていきましょう。
カナガンが子犬(パピー)に与えるおすすめな理由

子犬は良質なタンパク質が重要
子犬のうちに強い足腰を作っていくために、良質なタンパク質をとっておくことが重要です。
筋肉を多くすることでけがの防止や、運動と組み合わせることで、肥満防止にもつながっていきます。
カナガンは原材料の50%以上がチキンという高タンパク。
パピーのうちから、良質なタンパク質をとっていくことで、子犬の成長時に必要な栄養が補給されます。
子犬に安心な品質
ヒューマングレード品質
カナガンはヒューマングレード品質のドッグフードです。
ヒューマングレードってなに?
人間が食べてもいい品質のドッグフードがカナガンです。
子犬の好みの味つけなので、おいしいのでよく食べてくれることでしょう。
体にやさしいグレインフリー

カナガンは、とうもろこしや小麦などの穀物を不使用のドッグフードです。
穀物をとりすぎると体の負担になったり、小麦アレルギーの子犬は、食べさせることはできません。
グレインフリーにこだわったカナガンなので、いつまでもイキイキと元気な子犬の体を維持することができます。
こちらもおすすめ!
カナガンデンタルは、カナガンチキンやモグワンドッグフードと同じ会社です。
-
-
カナガンデンタルドッグフード原材料の安全性や私の口コミ、評価は?
2023/12/2
こんなお悩みにお答えします。 カナガンデンタルドッグフードを試食した感想カナガンがおすすめな犬メリット、デメリット 今回は、カナガンデンタルを愛犬に食べさせた乾燥やメリット、デメリットなどをご紹介しま ...
カナガンドッグフードチキンに子犬に与えるときの注意点

成長にあわせて与える
カナガンドッグフードチキンは、栄誉栄養価がとても高いドッグフードです。
成長期の子犬は、大きくなるのはいいのですが、栄養の与えすぎて太りすぎてしまうことがあります。
とくにおうちの中にいて、運動量が少ないわんちゃんは注意です。
体型にあわせたドッグフードの与え方をしましょう。
心配ならふやかす
生後4ヶ月ぐらいの子犬でドライフードを与えるのが心配なら、ふやかしてあたえるようにしましょう。
カナガンドッグフードには、サーモンタイプがある!

昨今カナガンにチキンと合わせて、サーモンタイプが発売になりました。
カナガンドッグフードチキンとサーモンの成分
カナガンドッグフード チキン | カナガンドッグフード サーモン |
チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E) | 生サーモン26%、サツマイモ、乾燥サーモン10%、乾燥ニシン8%、エンドウ豆、ジャガイモ、乾燥白身魚5.5%、サーモンオイル5%、アルファルファ、生マス4%、ひまわりオイル、サーモンストック1.5%、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、フラクトオリゴ糖、オオバコ、カモミール、ペパーミント、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、タウリン、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E) |
カナガンドッグフードチキンとサーモンの成分値
成分 | カナガンドッグフードチキン | カナガンドッグフードサーモン |
タンパク質 |
29%以上 |
30%以上 |
脂質 |
15%以上 |
12%以上 |
粗繊維 |
5.25%以下 |
4.75%以下 |
灰分 |
11.25%以下 |
10.2%以下 |
水分 |
9%以下 |
9%以下 |
オメガ3脂肪酸 |
0.9% |
2% |
オメガ6脂肪酸 |
2.8% |
0.9% |
カルシウム |
1.86% |
1.8% |
リン |
1.42% |
1.2% |
エネルギー(100gあたり) |
376kcal |
370kcal |
高タンパクで、お魚成分を摂りたいなら、カナガンドッグフードサーモンですね。
カナガンドッグフードには、このほか、カナガンドッグフードチキンウェット、海藻を含んだカナガンデンタルドッグフードがあります。
カナガンドッグフードを与えるときのよくある質問

カナガンドッグフードを子犬に与えるのはいつから?
カナガンドッグフードは、生後2か月からの子犬に与えることができます。
カナガンの公式のHPには、
『カナガン』はタンパク質が豊富な栄養満点のフードなので、2ヶ月の子犬からシニア犬まで、全犬種・全年齢のワンちゃんに食べていただけます。
と記載があります。
カナガンドッグフードは、子犬だけでなく、成犬そして、シニア犬までずっと食べ続けることができるドッグフードなのです。
もちろん子犬にも安心して与えることができますよ。
-
-
カナガンドッグフードチキンの特徴や口コミや評判は?
2023/12/2
こんなお悩みにお答えします。 カナガンドッグフードチキンを試してみたどんな犬が合う?食べないときはどうする? 今回は犬を飼っている人のために、カナガンドッグフードチキンをご紹介します。 カナガンは、モ ...
子犬がむせたり、噛む力が弱いので心配。

カナガンは、食べやすいようリング状にした小さめの粒なので、お口の小さい子犬にも最適です。
噛む力が弱い愛犬には、ぬるま湯でふやかしてあげるのもおすすめです。

カナガンは、だから穴が空いているんですね。納得です。
カナガンドッグフードチキン、子犬に1日に与える量はどのぐらい?

子犬に与えるドッグフードの量は、成犬になったときの大きさによって違います。
自分が飼っている犬種の大きさにあわせ、給与量を決めていきましょう。
子犬の体重ではないので、気をつけてくださいね。
カナガンドッグフードなら、下記の表を参考にするといいでしょう。
カナガンの1日の給与量目安<子犬>
成犬時の体重(kg) | 1日の給与量(g) | ||
2-3ヶ月 | 4-5ヶ月 | 6-7ヶ月 | |
5-10kg | 60-70 | 80-90 | 90-100 |
10-15kg | 140-150 | 160-170 | 170-180 |
15-20kg | 140-150 | 180-190 | 200-210 |
15-20kg | 160-170 | 220-230 | 240-250 |
愛犬にあわせて与える量を変える
カナガンドッグフードを与える与える量は、あくまでも目安なので、子犬の体型や体重、犬種などによって決めていきましょう。
なぜなら子犬の運動量や体質によって、ドッグフードを与える量を変える必要があるからです。
与えすぎなら、肥満の原因になるし、やせすぎなら、あばら骨が浮き出て、体力が低下してきます。
まずは適正量の下限からはじめて、徐々に増やしていきましょう。

わぁーむずかしい
毎日、子犬の状態を見ることによって、ドッグフードの量もだんだんとわかってきます、
適正な量を決めるのが、飼い主のたいせつな仕事ですよ。
ドッグフードの量を調整する
基本的には、カナガン推奨の量を与えることが望ましいですが、子犬の状態をみて調整していきましょう。
体型
お腹がぷくっとしてきたり、体の両サイドのくびれがなくなってきたら注意です。
子犬のうちは、筋肉をつけるためにも、適正量を与えているなら、まずは運動ですね。
それでも気になるなら、ドッグフードを与える量を減らしていきましょう。
ただし、それほど神経質にならなくてもだいじょうぶですよ。
うんちの状態で微調整していく
毎日の排泄物の状態で、ドッグフードの量が適切かどうか判断し、調整していきます。
うんちがやわらかいなら、ドッグフードの量を減らし、逆に固いなら、増やしてもいいかもしれません。
理想のうんちは、だいたい耳たぶぐらいの硬さです。
毎日チェックして感覚をつかんでいきましょう。

ボクの場合は、毎回、ビニール袋の上から触ったり色を確認していますよ。
うちの愛犬の場合
うちのミニチュアシュナウザー は、生後6ヶ月で体重6kgなので、170gが理想的なドッグフードのグラム数です。
1日2回なら、朝85g、夜85gです。
子犬にドッグフードを与えるときは、計量して与えることをおすすめします。
計量することで、健康状態や与えすぎなどを把握できるからです。
子犬用(パピー用)のドッグフードでなくても大丈夫?

カナガンは全ステージ対応
カナガンは、子犬から老犬まで全ステージに対応したドッグフードです。
ペットショップなどでは、パピー用、成犬用、シニア犬用と別れて販売されていますが、それよりも大事なのは、成分です。
タンパク質、脂質、糖質が配合でドッグフードを選んでいくことが大切です。
食べやすい大きさのドッグフード

カナガンドッグフードは、小型犬でも食べやすい粒です。
粒が大きいと、飲み込みができなかったり、のどにつまってしまうと心配です。

またカナガンは穴が空いているのも安心できるところです。
カナガンドッグフードを輸入しているレティシアンとは

レティシアンは、カナガンドッグフード他、モグワンなどヨーロッパのドッグフードを輸入している会社です
レティシアンは、ラテン語で「ときめき」を意味する“Laetitia”からつけられたそうです。
レティシアンが扱っているドッグフード、キャットフード
- モグワンドッグフード
- カナガンドッグフード チキン
- カナガンドッグフード サーモン
- カナガンデンタルドッグフード
- カナガンドッグフード チキン ウェットタイプ
- ペロリコドッグフード ライト
- ペロリコドッグフード アレカット
- アランズナチュラルドッグフード
- ピッコロドッグフード
- エッセンシャルドッグフード
- ネルソンズドッグフード
- モグキューブ
- モグニャンキャットフード
- カナガンキャットフード チキン
- カナガンキャットフード サーモン
- カナガンデンタルキャットフード
- ジャガーキャットフード
あわせて読みたい
-
-
モグワンとカナガンドッグフードチキンを徹底比較、違いや共通点を解説
2023/11/30
こんなお悩みにお答えします。 モグワン、カナガンチキン、どっち?モグワン、カナガンチキンの原材料比較モグワン、カナガンチキンの成分比較モグワン、カナガンチキンの安全性モグワン、カナガンチキンのコスト比 ...
まとめ
カナガンドッグフードは、子犬からシニア犬まで全ステージに対応したドッグフードです。
離乳食を卒業した生後2ヶ月の子犬から与えることができ、成長に必要な良質のタンパク質など、子犬の成長時に必要な栄養を配合されたドッグフードです。
\ 子犬から食べられる /