
ミニチュアシュナウザー を飼おうと思っています。
ケージの大きさはどのぐらいがいいのか知りたいです。
こんなお悩みにお答えします。
- ミニチュアシュナウザー のケージの大きさ
- ケージの種類
- ケージの使い方、必要性
今回はミニチュアシュナウザー を飼うためのケージの大きさについてご紹介します。
ミニチュアシュナウザーは大きさに差があるので、ケージ選びって難しいのです。
そこで本記事では、ミニチュアシュナウザーのケージの選び方について、わかりやすく解説していきます。
「ケージの種類がいいかわからない」「ケージの大きさの決め方は?」といった疑問も解消できますよ。


- ミニチュアシュナウザー と16年、日々が学びです。
- 留守番、イタズラ、ご飯食べないなどを克服しました。
- しつけは毎日続けています。
- ドッグフード研究家
それでは、早速はじめていきましょう。
愛犬ミニチュアシュナウザー のケージ(サークル)の大きさ

我が家のケージ(サークル)は、大きさが変えられる伸縮できるタイプにしました。
以前飼っていたミニチュアシュナウザー が、予想よりも大きくなってしまったからです。
ケージの中には、クレート(ハウスの役目、寝室)、トイレを置いています。
愛犬は、部屋の中でフリーにせず、、ケージの中で生活させています。
フリーにしてしまうと、拾い食いやいたずらをしてしまう可能性があったからです。
ケージで生活をさせれば、拾い食いのリスクから回避でき、安全性を確保できるのです。
-
-
犬をケージで留守番させるには?安心に過ごせる工夫としつけ
2023/6/10
こんなお悩みにお答えします。 犬をケージで留守番させる方法犬をケージで留守番させる理由気をつけること 今回は犬を飼っている人のために、ケージで留守番させる方法をご紹介します。 「ケージで留守番させるの ...
ミニチュアシュナウザーのケージの大きさについて

ミニチュアシュナウザー のケージのおすすめの大きさについてお話しします。
ミニチュアシュナウザー のケージの大きさ
- 飼い始めるときのケージの大きさ
- ケージの素材
- 体の大きさにあわせたケージ
- 参考:我が家のケージの大きさ
- ケージに何をおくか考える
それでは1つずつおj話していきます。
ミニチュアシュナウザー を飼いはじめるときのケージの大きさ
ミニチュアシュナウザー を飼い始めるときのケージの大きさは、幅90cm×奥行き60cm×高60cmがおすすめです、
ケージを買う前に、簡単なお部屋のレイアウト図を書いて、イメージすることが大切です。

必ずやったほうがいいです!

ケージの大きさは、部屋に間取り、家具の置き場所、シュナの大きさにも関係してきます。
ミニチュアシュナウザー は個体差の大きい犬種なので、買い換えることも考えておきましょう。
ケージの素材
ケージの材質は、木、金属があります。
ミニチュアシュナウザー はとても活発な犬でイタズラが大好きです。
甘噛みでケージを噛むことは間違いありません(笑)
犬がケガをしないようなケージの素材にしてあげましょう。
体の大きさにあわせたケージ

ケージの大きさは、成犬にあわせることが大切です。
子犬のうちは、ケージが広すぎると感じてしまうかもしれませんが、大丈夫。
逆に小さいのでは?はと思う時期が必ずきます。
小さいミニチュアシュナウザー なら、幅90cm×奥行き60cm×高60cmの大きさのケージで問題ないですが、大きいミニチュアシュナウザー なら、狭いです。
うちのミニチュアシュナウザー は予想以上に大きくなり(10kgオーバー)、ケージを買い替えました。
ちなみにミニチュアシュナウザー の大きさは、小さい子で体重が4kg程度、大きいミニチュアシュナウザー なら10kgを超える犬もいます。
ミニチュアシュナウザー を健やかに育てるなら、モグワンドッグフードがおすすめです。
-
-
モグワンドッグフードの栄養価は?愛犬に食べさせた私の感想、口コミ評判は?
2023/6/10
こんなお悩みにお答えします。 毛並みが被毛の艶が気になるわんちゃん涙やけやよだれやけ、髭やけが気になる飼い主さん足腰や関節が気になる犬胃腸やお腹の調子が悪くなりやすい犬添加物を避けたい飼い主さんお魚が ...
参考:我が家のケージの大きさ

我が家は、途中でケージを買い替えました。
愛犬のミニチュアシュナウザー が予想以上に大きくなったためです。
2個目のケージは、愛犬が大きくなっても対応できるように、伸び縮みできるケージにしました。
買い替えたケージは木製で、おりの部分は金属メッキで、とても丈夫です。
愛犬のミニチュアシュナウザー の大きさに合わせて、ケージをスライドさせることができます。
内寸で幅111cm×奥行き70cm×高さ70cmに固定しました。
2代目のミニチュアシュナウザー も問題なく、このケージを使っています。(大きさ8kg)
ケージの中に何を置くか考える

ケージは何をおくか考えて、大きさを決めていきます。
ミニチュアシュナウザー のケージにおきたいもの
- ベッド(クッション)or 屋根のあるハウス
- ご飯を入れるうつわ
- 水飲み
ベッドは寝るところ。我が家では、クレートの中にクッションを入れています。
トイレは、トイレシートを噛んだり食べたりしないように、メッシュケースを使っています。
ケージの金網の部分に水飲みはつけて、いつでも飲めるようにしています。
トイレは、別にする場合は、小さなケージでいいですね。
ミニチュアシュナウザー の飼い方にはどうするので、ケージの大きさが決まってきます。
-
-
ミニチュアシュナウザーは性格は飼いにくい?飼い方のコツ
2023/6/10
こんなお悩みにお答えします。 ミニチュアシュナウザー の性格飼いにくい犬にしない方法ミニチュアシュナウザー の飼い方 今回は、ミニチュアシュナウザー の性格や飼い方についてご紹介します。 ミニチュアシ ...

我が家のケージの大きさが。幅111cm×奥行き70cm×高さ70cmです。
ケージの中には、トイレシート、ご飯を食べる場所、ハウス(クレート)を配置していあす。
夜寝る時は、クレートの中のベッドで寝ています。
愛犬のミニチュアシュナウザー は、留守番がとても苦手です。
遠吠えしたり、いたずらしたりするからです。
外出したら、様子が確認できるように、ペットカメラを設置しています。
また話しかけて、気持ちを落ち着かせています。
ミニチュアシュナウザー の留守番が心配ならfurboドッグカメラがおすすめです。
ミニチュアシュナウザー を飼うためのケージの大きさと種類

ミニチュアシュナウザー の飼うためのケージの種類についてお話しします。
ケージの種類
- 屋根のあるケージ
- サークルタイプ
- 六角形や丸いタイプ
- クレート
屋根のあるケージ
ミニチュアシュナウザー の大きさが小さいなら、全面が囲われたケージがおすすめです。
ケージから外に飛ぼ刺さないためです。
よく動物病院やペットショップでみるとりかごを大きくしたようなケージです。
ジャンプしたときにケガをしてしまう子もいるので、注意が必要です。
サークルタイプ
サークルタイプのケージは、四方が囲まれ、上部が解放された一般的なケージです。
ミニチュアシュナウザー を飼うなら、サークルタイプのケージがおすすめです。
活発でジャンプ力もあるので、ケージから出てしまわないように、高さも考えましょう。
六角形や丸いタイプ
サークルタイプのケージには、六角形や丸い子供用のプールに似たタイプがあります。
ジャンプ力のあるミニチュアシュナウザー には向きません。
痴呆になっても運動できるタイプです。
クレート
クレートをハウスとして使う場合は、トイレは別です。
クレートをハウスに使う理由は、災害時や旅行に行く際には、必要です。
ケージとは別に、クレートに慣らしておくことをおすすめします。
ミニチュアシュナウザー のケージの必要性

ミニチュアシュナウザー のケージの必要性についてお話しします。
- 安心できる場所を作ってあげる(テリトリー)
- おうちの中のいたずらや事故防止
- 来客があったときの居場所
- しつけのために使う
安心できる場所を作ってあげる
ケージは、生活空間、犬自身が守るべきテリトリーにもなります。
- 寝る場所
- ご飯を食べる場所
- トイレ
おうちの中でケージを使わずフリーにすると、守らないといけないテリトリーが広くなります。
ミニチュアシュナウザー が、どうしていいか混乱してしまうことになります。
トイレの失敗をするなら、フリーにせず、ケージの中で過ごさせようにします。
フリーで生活させたいなら、ケージの狭い範囲から、だんだんと範囲を広げていくといいでしょう。
ケージで留守番
ミニチュアシュナウザーを留守番させるなら、ケージに入れることをおすすめします。
留守番中、誤飲誤食や広い食い、いたずらを防止するためふです。
ケージに慣れていないと、吠えたり、ケージを噛んでしまうことがあるので、練習が必要です。
ケージのしつけは、短い時間から練習することをおすすめします。
-
-
犬をケージで留守番させるには?安心に過ごせる工夫としつけ
2023/6/10
こんなお悩みにお答えします。 犬をケージで留守番させる方法犬をケージで留守番させる理由気をつけること 今回は犬を飼っている人のために、ケージで留守番させる方法をご紹介します。 「ケージで留守番させるの ...
ケージで留守番させるなら、futboドッグカメラがおすすめ!

ミニチュアシュナウザー をケージで留守番をさせるなら、ペットカメラがあれば安心です。
外出先からもスマホさえあれば、いつでも愛犬の様子を見ることができるからです。
うちのミニチュアシュナウザー のためのケージ(サークル)は大きめですが、問題なく撮影できます!
ミニチュアシュナウザー をいつでも見守りたいなら、 furboドッグカメラがおすすめです。
今なら購入時クーポンコード【LINK2000】を貼り付ければ、2000 円OFF になります。
-
-
Furboドッグカメラは犬の留守番に必須。私の口コミと便利な使い方
2023/5/23
こんなお悩みにお答えします。 犬の留守番は、FurboドッグカメラFurboドッグカメラをおすすめする理由Furboドッグカメラの便利な使い方 今回は、外出が多い飼い主さんにおすすめなドッグカメラの使 ...
おうちの中のいたずらや事故防止
ミニチュアシュナウザー をケージで過ごさせるのは、いたずらや事故防止のためです。
留守番中の犬はとても退屈です。
おうちの家具や衣類などを噛んだりしたら大変です。
またミニチュアシュナウザー が電気コードを噛んで感電したらかわいそうですよね。
ミニチュアシュナウザー のためにもぜひケージを使っていきましょう。
来客があったときの居場所
来客があったときに、ケージで過ごさせます。
お客様を敵と思って、噛んだり吠えたりさせないためです。
普段からケージで過ごすことに慣れさせ、来客がきても無駄吠えしないようにしつけをしておきましょう。
しつけのために使う
ケージをミニチュアシュナウザー のしつけのために使います。
トイレのしつけをするときは、一旦ケージから外に出し、トイレがしたそうだなと思ったらケージの中に誘導します。
トイレができたら、ほめてケージから出してあげれば、犬もうれしいですね。
ケージを噛むなら
ミニチュアシュナウザー がケージを噛むなら、しつけをして治しておきましょう。
ケージを噛むのは、退屈、さみしい、歯がかゆいなどが理由です。
けがをしないように早めにしつけをしておきましょう。
「子犬がケージを噛む」の記事を参考にしてみてくださいね。
ミニチュアシュナウザー がケージの中で吠えるなら

ケージの中で吠えるなら、しつけが必要です、
忙しい、しつけの仕方がわからないなら、「しつけプラス」がおすすめ。
-
-
「しつけプラス」は犬の無駄吠えで困った時のドッグフード
2023/6/10
こんなお悩みにお答えします。 しつけプラスがおすすめの人は?しつけプラスドッグフードの成分しつけプラスをお買い得に買うには? 今回は犬の無駄吠えで困っている人に、おすすめのしつけプラスドッグフードをご ...
まとめ
今回はミニチュアシュナウザー のケージの大きさと必要性について、お話ししました。
成犬になったときの大きさや性格も加味しながらケージの大きさを決めていきましょう。
ケージの大きさが大きすぎると、ミニチュアシュナウザー が不安になることもあります。
狭いかなって思うぐらいがちょうどいい大きさです。