chario

茶リオと申します。

このブログでは。

犬を飼う楽しさ
しつけ方法
悩み解決
ドッグフードの選び方

をわかりやすくお伝えしていきます。


現在、ミニチュアシュナウザー のビノ(4歳女の子)を飼っています。
子供の頃にシャットランドシープドッグを飼っていました。
犬と生活するのは久しぶりで、17年前、またシュナを飼い始めました。
先代犬は、ドッグショーで特別賞を受賞したこともあるんです。

犬と一緒に生活することは、楽しいし、悩みもいっぱい出てきます。
その経験を活かし、ブログを運営しています。

ブログの相互リンクのご依頼などは、XのDMでお願いします。

犬と一緒に寝ると、分離不安になる

しつけ

犬と一緒に寝ると問題点や分離不安のリスク。一緒に寝るメリットもある?

2023/11/18  

こんなお悩みにお答えします。 犬と一緒に寝ると分離不安になる 分離不安よりも危険なこと 老犬は一緒に寝る 犬と一緒に寝るとメリットもある 今回は犬を飼っている人のために、犬と一緒に寝ることについてお話 ...

子犬の育て方

子犬

子犬の育て方とは?はじめが肝心。失敗しない育て方

2024/12/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は子犬を飼い始めた人のために、おすすめの育て方をご紹介します。 はじめて子犬を迎えると、不安なことばかり。育て方に悩む飼い主さんが多くいらっしゃいます。 それでは、早 ...

犬が他人を噛む

しつけ

犬が他人を噛む事故の対処法と噛まれた時の対応法

2023/11/18  

こんなお悩みにお答えします。 愛犬が他人を噛んだときの対処方法 他人の犬に噛まれた時の対処法 犬が他人を噛む理由 犬が他人を噛む時のしつけ方法 今回は犬が噛んでしまった、噛まれたときの対処方法をします ...

犬が噛むならしつけ教室へ

しつけ

犬が噛むならしつけ教室へ。6つの方法で噛まなくなる!

2023/9/2  

こんなお悩みにお答えします。 犬が噛むときのしつけ教室の活用方法 犬が噛む理由 飼い主の行動を考える 今回は犬が噛むことで悩んでいる人に、しつけ教室の活用方法をご紹介します。 甘噛みから本気噛みにエス ...

ミニチュアシュナウザー

コンディション

犬の動物病院は決まっていますか?いざという時のために

2023/12/5  

こんなお悩みにお答えします。 かかりつけの病院は、とにかく早めにきめて、獣医さんと信頼関係を作っておきましょう。 子犬の頃は、それほど動物病院は重要視していないかもしれませんが、成犬から老犬になると、 ...

犬の主従関係の直し方

しつけ

犬との主従関係の直し方の5つのポイントは?

2025/9/9  

 今回は犬の主従関係の直し方について解説します。 「犬がいうことをきかなくなった」、「何か違うのかな」と感じたとき、犬と信頼関係を作り直し、主従関係を見直すことでうまくいきます。 飼い主であ ...

犬待てを英語で

しつけ

犬を「待て」を英語でしつけるには?待てができないときの教え方

2025/1/15  

犬mの待ての英語は、「ステイ(Stay)」が一般的です。 「ウェイト(Wait)」でも構いません。 犬にしつけるときに重要なことは。 が大切です。 ストップでもかまわないのです。 モグワン公式サイト ...

犬が待てができない理由や待てのしつけ方

しつけ

犬が待てができないときの教え方。子犬がご飯を待てないときのしつけ方

2025/1/15  

子犬が「待て」ができないのは、「おすわり」が上手にできないからです。 「おすわり」の状態で「待て」をさせるのが基本形。 「待て」ができないときは、手で制止します、 手を犬の前でひらけば犬も止まるはず。 ...

子犬の待ての教え方

しつけ

子犬の「待て」のしつけ、教え方は?ご飯が待てないなら

2025/1/16  

子犬に待てが身につくと、 待てはしつけの大事なコマンドです。 我が家でもおすわり、そして待てをしっかりとしつけました。 おかげで従順な犬になっていったのです。 ちなみにご飯が待ちきれない、待てないとと ...

成犬の噛むしつけ

問題行動

成犬が噛む理由としつけ方法、注意点は?

2023/11/25  

こんなお悩みにお答えします。 噛む理由 噛むしつけのやり方 やってはいけないしつけ方 しつけをしても治らないなら 噛むしつけで気にすべきこと 今回は成犬の噛むしつけをご紹介します。 子犬の頃に噛むしつ ...