chario

茶リオと申します。

このブログでは。

犬を飼う楽しさ
しつけ方法
悩み解決
ドッグフードの選び方

をわかりやすくお伝えしていきます。


現在、ミニチュアシュナウザー のビノ(4歳女の子)を飼っています。
子供の頃にシャットランドシープドッグを飼っていました。
犬と生活するのは久しぶりで、17年前、またシュナを飼い始めました。
先代犬は、ドッグショーで特別賞を受賞したこともあるんです。

犬と一緒に生活することは、楽しいし、悩みもいっぱい出てきます。
その経験を活かし、ブログを運営しています。

ブログの相互リンクのご依頼などは、XのDMでお願いします。

ミニチュアシュナウザー

ライフ

犬を飼うと後悔してしまう大変なこと。メリットを生かした生活

2024/4/21    

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼うことで後悔をしないための方法についてお話しします。 犬は飼い始めるととても愛おしい存在になりますが、時間を束縛されたり、しつけ、介護など、大変なこともいっぱ ...

子犬が散歩で歩かない

子犬 散歩・旅行

子犬が散歩で歩かない原因と対策方法

2024/4/21    

こんなお悩みにお答えします。 今回は子犬を飼っている人のために、散歩で歩かないときの対処法をご紹介します。 でも大丈夫!慣れます! こいぬすてっぷ公式サイト 子犬が散歩で歩かないときの対処法 子犬が散 ...

犬との旅行

散歩・旅行

愛犬と旅行をする時に、おすすめしたいこと

2025/4/5  

こんなお悩みにお答えします。 犬との旅行はとても楽しく、かけがえのない思い出ができます。 それでは、早速はじめていきましょう。 犬と旅行に行く前にしておきたいおすすめなこと 乗り物酔いしないかチェック ...

老犬が水をよく飲む

コンディション

老犬が水をよく飲むのは病気のサイン?息が荒い?愛犬の適正飲水量とは

2025/6/29    ,

愛犬が水をよく飲むようになったのは、12歳を超えたころでした。 普段は水をあまり飲んでいなかったので、ご飯の混ぜたりして、強制的に飲ませていたぐらい。 ウェットフードも食べさせました。 それが、急に2 ...

犬の老化

老犬

犬が老化の症状は?老化のサインや気をつけること

2024/12/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のため、犬の老化の症状、私たちができることをご紹介します。 犬の老化は、足腰が弱くなったり、消化吸収ができなくなり、食欲も落ちてきます。 それでは、 ...

犬のお腹がキュルキュル

コンディション

犬のお腹のキュルキュル音についての理由と対処法

2025/1/23  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬のお腹がキュルキュルなって困っている人に、対処方法をご紹介します。 犬のお腹がキュルキュル音がするのは心配ないこともありますが、すぐに適切な処置が必要なこともあり ...

おやつを使った犬のしつけ

しつけ

犬のしつけでおやつを効果的に使う方法。おやつをあげるタイミングは?

2025/1/23  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おやつを使ったしつけ方法についてご紹介します。 おやつを使って、犬のしつけをすれば、おすわりや待てができるようになりますよ。 ちなみに犬の ...

犬のキャリーバッグ

散歩・旅行

犬のキャリーバッグの選び方。お出かけする際の注意点は?

2024/4/17  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、キャリーバッグについてご紹介します。 キャリーバッグは、耐荷重は余裕を持つこと、用途によって使い分けることが大切です。 それでは、早速はじ ...

エリザベスカラー

コンディション

犬にエリザベスカラーをつけるワケ。嫌がるならどうする?

2024/4/16  

こんなお悩みにお答えします。 犬がケガをしたり、手術をしたあとは、エリザベスカラーをつけて、 それでは、早速はじめていきましょう。 犬のエリザベスカラーの使い方 患部を舐めるなら 犬が足をケガや、手術 ...

犬がいびきをかくのは安心?

コンディション

犬のいびきは安心?愛犬が安心して生活するために

2024/4/15  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、いびきについてお話しします。 犬は、安心してリラックス状態だと、いびきをかきますが、心配なときもあります。 それでは、早速はじめていきまし ...