chario

茶リオと申します。

このブログでは。

犬を飼う楽しさ
しつけ方法
悩み解決
ドッグフードの選び方

をわかりやすくお伝えしていきます。


現在、ミニチュアシュナウザー のビノ(4歳女の子)を飼っています。
子供の頃にシャットランドシープドッグを飼っていました。
犬と生活するのは久しぶりで、17年前、またシュナを飼い始めました。
先代犬は、ドッグショーで特別賞を受賞したこともあるんです。

犬と一緒に生活することは、楽しいし、悩みもいっぱい出てきます。
その経験を活かし、ブログを運営しています。

ブログの相互リンクのご依頼などは、XのDMでお願いします。

犬が口をくちゃくちゃする

コンディション

犬が口をくちゃくちゃする原因や対策は?老犬は注意が必要

2024/4/11  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬が口をくちゃくちゃさせるときの、原因や対応方法をご紹介します。 犬が口をくちゃくちゃするのは、吐き気がしたり、病気になっている可能性が高いです。 それでは、さっそ ...

犬の暑さ対策

コンディション

犬の暑さ対策!夏に愛犬を涼しく過ごさせるためのポイント

2024/12/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬の暑さ対策についてご紹介します。 犬の暑さ対策は、快適に過ごせるように、室内はもちろん床や窓ぎわもまんべんなく涼してあげることが大切です、 それでは、さっそく始め ...

ペットホテル

散歩・旅行

犬をペットホテルに預けるときの注意点、持ち物は?

2024/4/10  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、ペットホテルについてお話します。 ペットホテルに預けるのは心配、私たち飼い主と離れるのがかわいそうと思われるかもしれません。 冠婚葬祭、災 ...

老犬のシャンプー

老犬

老犬に負担をかけないシャンプーのやり方。シャンプーができない時は?

2024/4/10    

こんなお悩みにお答えします。 今回は老犬を飼っている人のために、おすすめのシャンプーの方法をご紹介します。 老犬ば思った以上にシャンプーの負担が大きいので、回数は少なく、体調が悪そうならやめる勇気も必 ...

老犬が後ろ足が立たない

コンディション トレーニング 老犬

老犬の後ろ足が立たないとどうなる?寝たきりにさせない方法

2025/8/11  

老犬が散歩を嫌がったり、後足をひきづるようになると注意が必要です。 時間の経過とともに、後ろ足がだんだんと弱くなってくるのです。 そして、後ろ足が立たないと、 つまり。介護状態になるということです。 ...

老犬が息が荒い

コンディション

老犬の息が荒い。寿命はどのぐらい?私がやっていた対処法

2025/9/20  

老犬が息が荒いのは、老化や病気などで呼吸に問題があります。 暑くないし、運動していないのに息が荒いのは、体調が悪化しているからです。 愛犬の息が荒い症状を見つけたら、すぐに動物病院に連れていくことが先 ...

犬が靴下が好き

問題行動

犬が靴下が好きな理由は。靴下で噛むしつけをする方法

2024/4/8  

こんなお悩みにお答えします。 犬が靴下が好きなのは、飼い主の匂いついていたり、噛み心地がいいからです。 それでは、早速はじめていきましょう。 犬が靴下が好きな理由 飼い主のことが大好き 犬が靴下を好き ...

犬と一緒に寝る

しつけ

犬と一緒に寝ると分離不安になる?子犬と一緒に寝るリスクは?

2024/4/8  

こんなお悩みにお答えします。 犬と一緒に寝ると、癒され、幸せな気持ちにさせてくれます。 ただし、分離不安のリスクやケガをさせてしまったりと、いいことばかりではありません。 それでは、早速はじめていきま ...

犬がご飯を食べない

食事

犬がご飯を食べない時の食べさせ方は?対処方法と注意点

2024/12/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬がご飯を食べないときの対処法をご紹介します。 犬が食べてくれないと心配になりますね。 それでは早速始めましょう。 ペトコトドッグフード公式HP 犬がご飯を食べない ...

犬の留守番テレビ

留守番

犬の留守番でテレビをつけるのはなぜ?代用できるものは?

2024/4/7    , ,

こんなお悩みにお答えします。 犬の留守番でテレビをつけるのは、寂しさを紛らわす、留守番と在宅との境をなくす、退屈しのぎの3つです。 ちなみに我が家のミニチュアシュナウザー は、ケージの中で留守番させて ...