悩んでいる人
犬のマウンティングが激しいです。
やめさせる方法が知りたいです。
- 犬のマウンティングをやめさせる方法
- 犬のマウンティングで気にすべきこと
- 犬のマウンティングでよくある質問

茶リオ
犬のしつけ歴15年
茶色のミニチュアシュナウザーしつけ終了
白色のミニチュアシュナウザー 1歳 子犬からしつけ中です
Twitter https://twitter.com/chobistory フォロワー2200人超えました!
犬のしつけの経験をもとに、このブログを書いています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回は犬とのマウンティングについて解説します。
愛犬のミニチュアシュナウザー のマウン手ティングをしないようにできたのは、この記事でご紹介する3つのポイントがあったからです。
この記事を読んでいるあなたも、犬にマウンティングをさせないことで、犬との生活が楽しくなりますよ。
最後までじっくりと読んでくださいね。
それでは、さっそく始めていきましょう。
犬のマウンティングをやめさせるには

犬のマウティングをやめさせるには、下記の3つを意識して直していきましょう。
- 誰にマウンティングするか
- マウンティングをさせない方法
- 主従関係を作る
それでは1つずつ解説していきます。
①誰にマウンティングするかチェック

犬がマウンティングをやめさせていきましょう。
マウンティングするのは本能ですので、それ自体が悪いわけではありません。
子犬の頃に、マウンティングをしないようにしつけとしておかないと、成犬になった時に困ることがあります。
犬の様子を観察してすべての人にマウンティングをするのか、特定の家族にするのか考えてみましょう。
犬がマウンティングをする理由は、犬との主従関係ができていないために、飼い主さんを自分より下にみてマウンティングをします。これはとても問題です。
犬のマウンティングをやめさせることだけを考えるのではなく、健全な主従関係ができていない可能性があり、飼い主のいうことをきかないということにもつながってしまうので、注意が必要です。
<<主従関係のチェックについて>>はこちらでお話ししています。
②犬のマウンティングをやめさせる方法

犬がマウンティングは、すぐにやめさせることを考えていきましょう。
犬がマウンティングをした瞬間に、「あっ」「こら」「ノー」など低い大きな声で瞬時にしかることが有効です。
犬は今を生きている動物なので、あとでしかることはせず、今この瞬間です。
うちのミニチュアシュナウザー もボクにはマウンティングをしませんでしたが、妻には時々することがあったので、妻の代わりに、「あっ」などと声を発して、やめさせるように注意していましたよ。
飼い主の声で、犬もマウンティングをしてはいけないんだということを理解していきます。
無意識にやってしまうこともあるので、何度も何度も注意して、マウンティングをやめさせるようにすることが大切です。
③主従関係をしっかりと作る

犬のマウンティングをやめさせるには、主従関係を作ることです。
主従関係は
- 飼い主
- 犬
の順番で、主従関係を作っていきましょう。
犬のかわいさのあまり、この順序をあいまいにしがちです。
今回のテーマのマウンティングも犬がすがりついてくれるのはかわいいので、やめさせることをしない飼い主さんも多いのです。
問題にならないために、ぜひ犬のしつけでマウンティングをやめさせるようにしておきましょう。
<<犬の主従関係の作り方>>については、こちらでお話ししています。
犬のマウンティングで気にすべきこと

犬のマウンティングをやめさせるようにしなかったらどうでしょうか、
自分や自分の家族に犬がマウンティングをするのは、「かわいいから」で終わらせてもいいですが、もし他の人や犬にしたらどうなるでしょう。
外で散歩をしていたり、ドッグランに行った時などは要注意です。
突然、子供に覆いかぶさってけがをさせてしまったら、大変です。
小型犬ならまだしも大型犬は制御がきかなくなりとても危険です。
そうならないためにも犬にマウンティングをやめさせるしつけをしておくことが大事です。
またお子さんや他の人が犬が怖いとかの気持ちになって、一生のトラウマになってしまっては、とても残念なことです。
犬はかわいいと思ってもらい、犬と人間との共存した社会生活を飼っていない人にも思ってもらうことが大切なのです。
我が家のミニチュアシュナウザー もリードを引っ張る力が強く、また走るのもとても早かったので、マウンティングしないように、しっかりとしつけをしました。
犬のマウンティングをやめさせることでよくある質問

おやつを欲しがる
犬がおやつがほしくて、マウンティングをすると、かわいいと思ってしまうこともあるでしょう。
飼い主ならまだしも、他の人や犬だったら、ケガをさせてしまうこともあるので、マウンティングや、飛びかかる行為は、しっかりとしつけでやめさせるように直しておきましょう。
犬のマウンティングをやめさせることのまとめ
今回は、犬のマウティングをやめさせることについてお話ししました。
- 誰にマウンティングするか
- マウンティングをさせない方法
- 主従関係を作る
犬のマウンティングをやめさせることをしておかないと、ドッグランに行った時などにも問題になってしまうことがありますので、ぜひなおしておきたい行動です。
特に大型犬はけがのもとになりますので、早めに対応しておきましょう。
うちのミニチュアシュナウザー もとても厳しくマウンティングをしないようにしつけをしました。
コツはその場で犬を叱ることです。
特に犬のマウンティングをやめさせるしつけは、その場でないと意味がないので、しっかりと直していきましょう。