ドッグフード

このこのごはんシニアドッグフード、老犬へのメリットや特徴

2024年1月24日

当ページは、アフィリエイト広告を利用しています

このこのごはんシニア

このこのごはんシニアは、

  • 小粒だから小型犬、シニアでも食べやすい
  • 国内生産
  • 添加物無添加
  • ノンオイルコーティング

と小型犬のシニアにぴったりのドッグフードです。

しかも低脂質なので、太り過ぎの老犬にも安心して食べさせられるのです。

このこのごはんシニアをレビュー

このこのごはんシニア

このこのごはんシニアを当サイト独自視点で評価してみました。

小型犬、シニアに特化したドッグフードです。

本来に脂質量なら脂質、タンパク質が少なめでたりないかな?とも感じました。

しかしこのこのごはんシニアは、小型犬用。

室内で過ごす犬には十分な栄養です。

コストがちょっと気になるのが評価を少しさげていますが、それ以外はプレミアムドッグフードだと考えます。

このこのごはんシニア基本データ

内容
内容量1kg
金額(定期購入1個)4,125円(送料850円)
100gあたろの価格412円
お得な買い方 初回 3,520/個 送料無料
2回目以降 2個で7.040円 3,520/個 (送料850円)
動物性タンパク質鶏肉、まぐろ
タンパク質20.3%以上
脂質5.6%以上
エネルギー335kcal/
穀物小麦不使用グルテンフリー
生産国国産
対応年齢7歳以降の老犬

このこのごはんシニア公式

ちなみに僕が調べたシニア用のドッグフードでば、上位をしめています。

あわせて読みたい

シニアドッグフード

ドッグフード 老犬

僕が調べたおすすめシニアドッグフードランキング、人気の老犬のご飯は何?

2025/4/2  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、シニアのためのおすすめのドッグフードをランキング形式でご紹介します。 老犬に人気のあるドッグフードの安全性や、原材料、成分、コストなど、あ ...

このこのごはんシニアドッグフードのメリット

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアは、老犬の健康に配慮したドッグフードです。

高タンパク、低脂質のドッグフード

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアは、タンパク質バランスがよく、低脂質なドッグフードです。

老犬になると、どうしても運動量が減り、しかも代謝がおちてきます。

人間のシニア世代と同じ、

若い頃と同じごはんだと、いつのまにか太り過ぎ?肥満ぎみになってしまうのです。

食べる量を減らせばいいのですが、急に量を減らすと、満足感が得られません。

このこのごはんシニアは、

  • タンパク質20.3%以上
  • 脂質は5.6%以上

と、たんぱく質量のバランスがよく、低脂質なドッグフードです。

特に脂質は、他のドッグフードと比べるとかなり低い値です。

老犬の太り過ぎ、肥満は、糖尿病などの病気を引き起こしてしまう危険があります。

だからシニアになったら、低カロリー、低脂質のドッグフードを与えていくことが大切です。

このこのごはんシニアのメリットは、

  • 食べても太りにくい
  • 筋肉維持
  • 満足感が得られる

です。

あわせて読みたい

トイプードリ肥満太り過ぎ

コンディション

トイプードルの肥満、太り過ぎの対策は?原因についても解説

2024/3/20  

こんなお悩みにお答えします。 わんちゃんの太り過ぎや肥満は病気になるリスクが高くなったり、足腰のも負担がかかるので、注意が必要です。 ちなみに肥満かな、太り過ぎかなと思ったら、ペロリコドッグフードライ ...

グルコサミン、コンドロイチンで関節をサポート

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアは、グルコサミン、コンドロイチンで老犬の体をサポート。

わたしたちもテレビでサプリのCMをよく目にします。

若いうちは気がつきませんが、シニアになると、関節が弱くなり、痛みを伴ったりします。

歩けなくなって、寝たきりになったら、とても大変です。

私自身も切実な悩み。

グルコサミン、コンドロイチンで関節を関節の弾力をサポートしていきます。

我が家の愛犬がシニアになってから、関節が老化しないように

  • マッサージ
  • ストレッチ

を続けていました。

シニアになったら、食事と軽い運動で足腰を老化させないことが大切なんです。

あわせて読みたい

老犬に後ろ足に力が入らな

コンディション 老犬

老犬の後ろ足に力が入らないときのサインや対処法は?

2025/4/2  

こんなお悩みにお答えします。 今回は老犬を飼っている人のために、後ろ足に力が入らないときの、対処方法をご紹介します。 運動が減ってきた老犬は、筋肉が衰え、後ろ足に力が入らなくなってきます。 立てなくな ...

小麦グルテンフリー

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアは、小麦不使用のグルテンフリー。

うちの子はだいじょうぶですが、少なからず、小麦アレルギーの犬がいるんです。

さらに老犬になると、免疫力がおちてきます。

成犬の時にだいじょうぶでも、アレルギーがあった場合、反応しやすくなります。

オイルコーディングしていない

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアは、オイルコーティングしていません。

ドッグフードは、風味や食いつきをよくするために、味や香りのついたオイルでコーティングをすることがあります。

オイルを使うと

  • 食いつきがよくなる
  • 美味しく食べられる

としても、シニアや小型犬にいい影響を与えません。

あくまでもドッグフードの美味しさは、「素材で実現することがとても大切」だと私は考えています。

あわせて読みたい

チワワの涙やけの原因と改善方法

ヘルス

チワワの涙やけの改善方法。なぜ涙やけになるのかも解説

2025/3/14  

チワワは、 で、涙やけになりやすい犬種。 目を清潔にしても涙やけが治らない場合は、 をしていきましょう。 特にシニアのチワワはなりやすい犬種です。 チワワの涙やけをしたいなら、犬の涙やけ対策ドクターケ ...

保存料不使用、人工添加物フリー

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアは、添加物を使用せず、自然素材で作られた老犬のためのごはんです。

添加物は悪い影響は、すぐにでないかもしれません。

添加物を摂り続けることで、涙管がつまり、涙やけの原因になる場合もあるんです。

老犬の目の周りが茶色くなったり、髭が茶色くなる髭やけになったら、かわいそう。

だから我が家は無添加のドッグフードを選ぶようにしています。

このこのごはんシニア公式

あわせて読みたい

犬の涙やけ

コンディション 食事

私が実践している犬の涙やけ予防と改善方法は?原因についても解説

2025/2/16  

目の周りが茶色くなる涙やけは で対処していきましょう。 特に食事の改善は重要です。 ドッグフードを変えるだけで、涙やけが改善し、被毛の艶がよくなった経験を私もしています。 無添加で良質なドッグフードを ...

ヒューマングレード

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアは、人間と同じ安全基準で作られたドッグフードです。

残念ながらドッグフードによっては、人間が食べられない素材を使われていることがあります。

  • 人間が食べられることができる食材を使う
  • 安全基準を満たした製造方法で作られている

ことで、犬にも安心して与えることができます。

国内生産

このこのごはんシニアドッグフード

私もスーパーに行ってお肉を選ぶ時、国産を選んでしまいます。

国産だと安心だと思うからです。

ドッグフードもやはりその傾向になりがちです。

海外で生産されると、

  • 輸送に日数がかかる
  • 品質が心配
  • 輸送の仕方が不安
  • 輸送コストもかかる

またどんな保管方法で輸送されているのか知る限りではありません。

国内で生産することで、余分な輸送コストがかからないし、適切な輸送方法で品質が保たれます。

あわせて読みたい

おすすめ人気ドッグフードランキング、

ドッグフード

おすすめの国産ドッグフードランキング、人気の安全な犬のご飯を私が調査

2025/4/2  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おすすめの国産ドッグフードをランキング形式でご紹介します。 世の中には、たくさんのドッグフードがあります。 人気ドッグフードの安全性や、原 ...

このこのごはんシニア公式

ちなみにこのこのごはんシニアドッグフードは当サイトの人気国産ドッグフードランキングでも上位をしめています。

このこのごはんシニアドッグフードは自然素材がたっぷり

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんは自然由来の食材が豊富に含まれたドッグフードです。

乳酸菌

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアに含まれるお米由来の乳酸菌は、善玉菌を増殖する作用があります。

善玉菌が増えることで、腸内環境を整え、うんちなどの排泄物のにおいにアプローチしてくれます。

排泄物は、老犬を健康を図る上でも大切なバロメーターです。

便秘や下痢は、老犬の体にも負担です。

排泄が適切にされないと、私も不安になります。

老犬の排泄を促すことによって、余分な老廃物がたまりにくくなり、健康な体になっていくのです。

私は毎日、愛犬のうんちの色、形、やわらかさを確認しています。

血便が出ていないかも同時にみているので、何かあればすぐにわかります。

青パパイヤで消化もバッチリ

このこのごはんシニアドッグフード

青パパイヤは、タンパク質の吸収、消化を助けてくれる効果が期待できます。

ビタミンAとCを豊富に含み。抗酸化作用で免疫力を高めていくのです。

シニアになると、消化機能が低下してきます。

健康的な老犬にするためにも、免疫力はとても重要なんです。

このこのごはんシニアは、免疫力を高め、病気に感染や防止にもなるのです。

鶏肉のささみ、まぐろでヘルシーなタンパク質を

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアに使われているお肉は、ヘルシーな鶏肉、まぐろです。

鶏肉は高タンパクで低糖質、まぐろは、EPA、DHAで老犬の健康的な体をささせていきます。

あわせて読みたい

老犬が食べない

老犬 食事

老犬がご飯を食べない時はどうする?食事拒否するときは?

いろいろドッグフードを変えてみたけど食べないとか、食が細いなど、悩みはつきません。 わたしが考える老犬が食べない原因は この2つです。 だから老犬がご飯を食べないときは、 を考えればいいのです。 正直 ...

食物繊維やカリウムもたっぷり

このこのごはんシニアドッグフード

ポリフェノールや食物繊維たっぷりのモモンガ、犬が大好きなむらさきいもは、カリウムが豊富に含まれている食材です。

さらさきいもとかばちゃで食欲をそそると同時に、食物繊維をしっかりと摂ることで体の調子を整えていきます。

このこのごはんシニア公式

このこのごはんシニアドッグフードのデメリット

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんのデメリットについてお話します。

グレインフリーではない

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんは、玄米、大麦など穀物を含んでいるので、グレインフリーではありません。

穀物は決して悪い成分というわけではありませんし、老犬にとって大切な栄養源です。

ただし、穀物アレルギーのある老犬には与えることができません。

すべての老犬に影響があるわけではありませんので、ご心配ななら動物病院でアレルギー検査を行ってもらいましょう。

価格が高め

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアは厳選された食材を使い、丁寧に仕上げられているため、少し価格が高めです。

だから中型犬以上はどうしてもコスト負担になります。

うちのミニチュアシュナウザー は、8キロ、微妙です笑

体重が少なめのチワワやミニピンなどの小型犬は食べる量も少ないので、心配ないですね。

このこのごはんシニア公式

このこのごはんドッグフードの原材料と安全性

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアの原材料

鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)、玄米、大麦、鰹節、ビール酵母、大麦ぬか、米油、甜菜繊維、まぐろ、エンドウ豆たんぱく、黒米、青パパイヤ末、モリンガ、昆布、ハト麦、むらさきいも、かぼちゃ、りんご、乳酸菌、豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有)、セレン酵母、マリーゴールド(ルテイン含有)、グルコサミン、ミネラル類(貝殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム、塩化コリン)

このこのごはんシニアのタンパク質

このこのごはんシニアドッグフード

鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)、まぐろ

このこのごはんシニアのタンパク質は、ヘルシーな鶏肉や、まぐろなどで構成されています。

お肉とお魚がバランスがいいシニアのためのドッグフード。

鶏肉も1種類ではなく、ヘルシーなささみとむね肉、

そしてレバーは、貧血や疲労の改善、肌や爪の健康維持、免疫力の向上が期待されますね、

マグロは、EPA、DHA、そしてオメガ脂肪酸など、老犬の体をささえる成分いっぱいです。

このこのごはんシニアの穀物類

このこのごはんシニアドッグフード

玄米、大麦、黒米、鰹節、大麦ぬか、ハト麦

このこのごはんシニアは、玄米、大麦で栄養いっぱい。

ミネラルとビタミンがしっかりとれます。

私も毎日玄米ご飯を食べているので、腸の調子がとてもいいんです。

このこのごはんシニアの油脂

このこのごはんシニアドッグフード

米油

このこのごはんシニアは、油脂は米油だけのドッグフードです、

体に悪い成分は含まれていません。

このこのごはんシニアの野菜類

このこのごはんシニアドッグフード

甜菜繊維、エンドウ豆たんぱく、青パパイヤ末、モリンガ、昆布、むらさきいも、かぼちゃ、りんご

老犬が大好きなかぼちゃややパパイヤなど、体にいい成分が含まれています。

りんごは、ビタミンC他、カリウム、ペクチン、ポリフェノールなどを含み、コレステロールをコントロールしていきます。

このこのごはんシニアのミネラル、ビタミン類

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアは、ミネラル、ビタミンが豊富に含まれているドッグフードです。

ビタミン、ミネらレは健康をささえる大切な成分です。

ミネラル類(貝殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、

ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム、塩化コリン)

このこのごはんシニアのその他の成分

ビール酵母、乳酸菌、豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有)、セレン酵母、マリーゴールド(ルテイン含有)、グルコサミン

このこのごはんシニアドッグフードには、犬に悪影響のある成分は含まれていません。

体をささえるコンドロイチン、グルコサミン。

ハーブのいい香りのマリーゴールド。

ビール酵母は、ビールの製造過程で麦汁を発酵させるために使用される酵母菌の一種。

ビタミン、ミネラル、食物繊維、アミノ酸が含まれています。

腸内環境を整えたり、血糖値やコレステロールの上昇を抑える食物繊維です。

このこのごはんシニア公式

このこのごはんのドッグフードの栄養成分

このこのごはんシニアドッグフード

成分このこのごはんシニア
タンパク質20.3%以上
脂質5.6%以上
粗繊維1.6%以下
灰分4.3%以下
水分10%以下
代謝エネルギー335kcal/100g

このこのごはんシニアのたんぱく質

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアのタンパク質は、20.3%以上とバランスがいいドッグフードです。

鶏肉、マグロからお肉とお魚からタンパク質をとることができます。

このこのごはんシニアの脂質

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアの脂質は、5.6%以上と低脂質なドッグフードです。

私が考える低脂質は10%以下なので、すごい値です。

太り過ぎや肥満を気にするシニア犬にもおすすめです。

あわせて読みたい

ミニチュアシュナウザー 肥満、太り過ぎ

食事

ミニチュアシュナウザー の太り過ぎに注意、肥満にしないための作戦は?

2025/3/14  

うちの子はミニチュアシュナウザー 。 とても食いしん坊で、太り過ぎてしまうのです。 私がやっている太り過ぎを防ぐ方法は、 です。 「ゆっくり食べる」に関しては、愛犬に任せるしかありません。 ちょっと待 ...

このこのごはんシニア公式

このこのごはんシニアドッグフードが向いている犬は?

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアは、小型の老犬つまり、トイプードル、チワワ、ミニピンなどのシニア犬に向いているごはんです。

散歩少なめ、室内で過ごすことが多い小型犬

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアドッグフードは、脂質が少なめです。

肥満が心配な老犬にもぴったりなドッグフードです。

ずっとおうちで過ごす小型犬は、運動量が少ないので、エネルギー消費よりも食べる量が上回ってしまうのです。

また老化が進み、立てなくなったら、大変。

このこのシニアドッグフードで、たんぱく質をとり、健康的な老犬にしていきましょう。

具体的は、チワワたミニピン、ダックスフンド、ヨークシャーテリアなどが特におすすめです。

あわせて読みたい

老犬が後ろ足が立たない

コンディション トレーニング 老犬

老犬の後ろ足が立たないとどうなる?寝たきりにさせない方法

2025/2/27  

老犬が散歩を嫌がったり、後足をひきづるようになる。 そして、時間の経過とともに、後ろ足が立てなくなります。 後ろ足が立たないと、 つまり。介護状態になるということです。 「そりゃあ大変だ!どうしよう」 ...

老犬の毛並みや被毛の艶が気になる飼い主さん

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアは、老犬に悪影響がある添加物などは含んでいません。

またノンオイルコーティングなので、安心安全なドッグフードです。

添加物は消化されにくく、体に溜まり、あまりいい影響を与えないのです。

涙やけが気になる老犬

このこのごはんシニアドッグフード

老犬になると免疫力が落ちてきて、涙やけや髭やけになりやすくなります。

このこのごはんシニアドッグフードは、犬に害がある添加物などは使用されていません。

添加物が涙管がつまるとことで、涙やけの原因にもなります。

あわせて読みたい

老犬の涙やけ

老犬

老犬の涙やけの改善方法は?予防や原因について解説

2025/2/14  

こんなお悩みにお答えします。 老犬は免疫力がだんだんとなくなってきて、涙やけになりやすくなります。 涙やけを防ぐには、犬の目の周りを清潔にすること、そして新鮮で無添加のドッグフードを食べさせることで改 ...

愛犬の肥満が気になる飼い主さん

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアドッグフードは、低脂質、高タンパクなドッグフードです。

たくさん食べる、欲しがるから食べる量を減らしたくない飼い主さんにおすすめです。

肥満になると、体に負担がかかり、病気を誘発してしまいます。

シニアになっても、理想的な体型にしていくことが大切です。

小麦アレルギーがある老犬

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアドッグフードは、小麦不使用のグルテンフリーです。

小さな小型犬が小麦アレルギー症状を起こしたら、大変です。

小麦アレルギーがあるわんちゃんにも安心して与えられます。

安全性の高い国産ドッグフードを与えたい飼い主さん

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんドッグフードは、国内生産。

国内で生産することで、製造工程や輸送経路が明確になり、飼い主に安心を与えてくれます、

お腹の調子が気になる老犬

このこのごはんシニアドッグフードは乳酸菌を含んだドッグフードです。

乳酸菌は、おなかの調子を整え、排泄を促してくれます。

このこのごはんシニア公式

このこのごはんドッグフードシニアのコスト

このこのごはんシニアドッグフード

このごのごはんシニアドッグフードの価格

このこのごはんシニアドッグフードの価格についてみていきましょう。

内容このこのごはんシニアドッグフード
内容量1kg
価格4,125円
100gあたりの価格412円

このこのごはんシニアは、初回は15%OFFの3520円になります。(初回送料無料)

定期コースなら2回目以降も2袋で15%OFFで購入できます。(送料850円)

だから定期コースがとってもお買い得なんです。

このごのごはんシニアを公式サイト、アマゾン、楽天で一番安く買えるのは

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんを公式サイト、Amazon、楽天で価格を比べてみました。

一番安いのは断然公式サイトです。

内容公式サイトamazon楽天
初回購入3,520円5,263円
オトク便
5,540円
2回目以降定期購入3,520円/個
2個7,040円
15%OFF 送料850円

このごのごはんドッグフードは定期購入がお得!

このこのごはんシニアドッグフード
内容このこのごはんシニアドッグフード備考
定期購入1回目3,520円15%OFF送料無料
定期購入2回目以降3,520円/個15%OFF2袋7,040円送料850円

このこのごはんシニアは断然定期コースで購入するのが断然お得です!

定期購入はいつでも解約、変更ができる

定期購入に申し込んだからと言って、回数などしばりがあるわけではありません。

このこのごはんシニアドッグフードは、次回発送日の10日前までで電話連絡をすれば、いつでも停止、変更、解約ができます。

このこのごはんシニア公式

このこのごはんシニアドッグフードの1日の給与量、コストは?

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアの1日の給与量についてみていきましょう。

給与量を目安として、老犬の体型や体質によって、与える量を変えていきましょう。

月齢体重1〜3lg体重4〜6lg体重7〜9lg
シニア老犬7歳〜28〜65g80〜109g122〜148g
低活動の老犬28〜65g80〜109g122〜148g
過度な運動量の老犬35〜75g93〜126g141〜171g
肥満傾向の老犬27〜61g76〜103g116〜140g

注意:このこのごはんシニアの給与量は、1日の量です。

もし朝晩2回にわけてあたえるなら、1日の量を半分ずつ与えましょう。

このごのごはんシニアのコスト

このこのごはんシニアドッグフード

このごのごはんシニアドッグフードのコストをシュミレーションしてみました。

1日のコストです。

内容1日の給与量1日あたりのコスト1ヶ月あたり(30日)
体重1kg28g89円2,492円
体重2kg46g162円4,860円
体重3kg65g229円6,870円

このこのごはんシニア公式

このこのごはんシニアドッグフードを食べないときは?

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアをふやかす

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアを食べないときは、ドッグフードをふやかしてみましょう。

匂いや香りが出て、食べ始めることが考えられます、

ふやかすときは、ぬるま湯で。

ぬるま湯をかけて、さめたらすぐに与えましょう。

あわせて読みたい

老犬がカリカリを食べない

老犬 食事

老犬がカリカリご飯を食べない!その原因と対策、食欲を取り戻す工夫とは

2025/3/14    ,

老犬がカリカリご飯を食べないのは、 が主な原因です。 ことで解決できます。 食欲を取り戻すには、おだやかに生活させてあげることも大切。 老犬になると、体調や今後のことでとても不安になります。 ストレス ...

ウェットフードを混ぜる

このこのごはんシニアドッグフード
ポーク

このこのごはんシニアを食べないときは、ウェットフードを少しトッピングしてみましょう。

風味や香りが出て食べやすくなります。

ウェットフードは、栄養価もバッチリ。

水分も同時にとれます。

国産のウェットフード、ペトコトがおすすめですよ。

うちの子も大好きです。

ペトコトお試しセット499円!

あわせて読みたい

チワワがご飯を食べない

コンディション

チワワがご飯や餌を食べないときの対処は?理由についても解説

2025/3/14  

チワワはわたしたちにとって、とても小さく可愛い存在。 メロメロの飼い主さんも多いはず。 だからこそ、ご飯を食べてくれないと、心配のなります。 チワワが食べない時の主な3つのチェックポイント の3つです ...

このこのごはんを半分しか食べない

このこのごはんシニアドッグフード

もしかしたら、量が多すぎるのかもしれません。

やせすぎでないなら、少しずつご飯を減らします。

適正量なら、軽い運動をして食欲を出させてあげるようにしましょう。

あわせて読みたい

老犬が食べない時の食べさせ方

老犬 食事

老犬がご飯を食べないときは?私が実践していた食べさせ方

2025/1/19  

愛犬がご飯を食べてくれないと不安ですよね。 なんとか食べてくれないかと、試行錯誤の連続でした。 わたしがやっていた食べさせ方は ことです。 さらに こともやっていました。 そしてもっと大切なことは、「 ...

このこのごはんシニアドッグフードをまったく食べないときは

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアをまったく食べない時は、病気の可能性があります。

1日以上食べないなら、獣医師の診断を受けましょう。

あわせて読みたい

老犬食事拒否

老犬

老犬が食事を拒否するときの余命は?食欲不振のときの対処法や原因

2025/3/13  

老犬になって、ご飯を拒否し、まったく食べないと、途方にくれてしまうことでしょう。 でもわたしたちに悩んでいる時間はありません。 7歳から10歳を超えると老犬の仲間入り、 と、体重が急激に減り、重篤な病 ...

このこのごはんドッグフードの口コミ、評判は

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんシニアは、ドッグフードの粒が7-8mmの大きさなので、小型犬でも食べやすいと評判のドッグフードです。

すべての犬が食いつきがいいわけではなく、食べないとの口コミや、やはりコストが高いとの口コミでありました。

またこのこのごはんのCMも人気です。

https://twitter.com/hiroinuneko/status/1695720842393686348
https://twitter.com/en_heq/status/1744947085294854243

このこのごはんシニア公式

このこのごはんシニア以外の老犬用ドッグフード

このこのごはんシニアドッグフード

もちろんこのこのごはん以外にももシニア用のドッグフードはたくさんあります。

シニア用でなくてもオールステージのドッグフードであれば食べさせられるのです。

私がおすすめするシニア用ドッグフード

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんはシニア用は国産でとても良質なドッグフードです。

ただしコストがかかることが気になります。

脂質、タンパク質がものたりないと感じてしまう飼い主さんもいるかもしれません。

では私がおすすめするシニア用ドッグフードは、ピッコロです。

コスト的にもリーズナブルで、タンパク質、脂質も多めなので、元気で運動する犬はピッコロがいいかもしれません。

このこのごはんとピッコロ比較

このこのごはんシニアドッグフード
このこのごはんシニアピッコロドッグフード
内容量1kg1.5kg
金額(定期購入1個)4,125円(送料850円)5,038(送料880円)
100gあたろの価格412円335円
お得な買い方 初回 3,520/個 送料無料
2回目以降 2個で7.040円 3,520/個 (送料850円)
定期コース 最大20%OFF 4,030円/個 送料無料
動物性タンパク質鶏肉、、まぐろチキン&サーモン
タンパク質20.3%以上32.00%
脂質5.6%以上15.00%
エネルギー335kcal/約355Kcal
穀物小麦不使用グルテンフリー穀物不使用グレインフリー
生産国国産イギリス
対応年齢7歳以降の老犬7歳以降の老犬

\今なら最大20%OFF!/

ピッコロドッグフード公式サイト

あわせて読みたい

ピッコロドッグフード

ドッグフード 老犬

ピッコロドッグフードは、シニア犬(老犬)におすすめ!成分や安全性は?

2025/4/2  

ピッコロは老犬に特化したドッグフードです。 以前に私も老犬が家族としていたことがあります。 偏食があり、とても困って経験をしています。 そのとき、ピッコロと出会っていれば、どんなにかよかっただろうと感 ...

その他シニア用のドッグフードをランキングにしていますので、参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい

シニアドッグフード

ドッグフード 老犬

僕が調べたおすすめシニアドッグフードランキング、人気の老犬のご飯は何?

2025/4/2  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、シニアのためのおすすめのドッグフードをランキング形式でご紹介します。 老犬に人気のあるドッグフードの安全性や、原材料、成分、コストなど、あ ...

このこのごはんとこのこのごはんシニアとの違い

このこのごはんシニアドッグフード

このこのごはんと通常バージョンとシニアとの違いについてみていきましょう。

成分このこのごはんこのこのごはんシニア
主成分鶏肉(ささみ、レバー)、鹿肉、まぐろ鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)、まぐろ
穀物玄米、大麦、乾燥卵黄、鰹節、乾燥卵黄玄米、大麦、黒米、鰹節、大麦ぬか、ハト麦
油脂米油米油
野菜、果物類青パパイヤ、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布甜菜繊維、エンドウ豆たんぱく、青パパイヤ末、モリンガ、昆布、むらさきいも、かぼちゃ、りんご
ミネラルミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)ミネラル類(貝殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、
ビタミンビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム、塩化コリン)
その他の原材料乳酸菌、セレン酵母、L-トレオニン、ビール酵母、ビール酵母、乳酸菌、豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有)、セレン酵母、マリーゴールド(ルテイン含有)、グルコサミン

このこのごはんシニアと通常バーションと比べると、シニアは特に脂質が抑えられたドッグフードということがわかります。

たとえば、通常バージョンは鹿肉、シニアは胸肉が使われており、より多くの成分で老犬の体をささえてくれます。

成分このこのごはんこのこのごはんシニア
タンパク質21.3%以上20.3%以上
脂質8.2%以上5.6%以上
粗繊維0.9%以下1.6%以下
灰分6.7%以下4.3%以下
水分6.7%以下10%以下
代謝エネルギ343kcal/100g335kcal/100g

あわせて読みたい

このこのごはんドッグフード

ドッグフード

このこのごはんドッグフード。小型犬や子犬が食べないときに最適。

2025/3/31  

このこのごはんは と小型犬に適したドッグフードです。 栄養バランスがよく、脂質も少ないので、運動量が少ない室内犬にはとってもメリットがあるのです。 このこのごはんを評価してみた このこのごはんを当サイ ...

まとめ

今回は、このこのごはんドッグフードについてお話ししました。

このこのごはんドッグフードは、国内生産で安心なので、トイプードルやチワワなど小型犬に向いています。

少し価格が高めなので、6kg以上の犬には、コスト高になってしまいます。

犬の健康を意識して、多少コストがかかってもいいという飼い主にはぴったりです。

このこのごはんシニア公式

  • この記事を書いた人

茶リオ

ミニチュアシュナウザー を2008年から17年間育てた経験をブログにしています。 しつけの仕方、ドッグフードの選び方などを紹介しています。

愛犬3歳と生活中(2025年3月現在)

-ドッグフード