
老犬がドライフードを食べないので困っています。
対処方法が知りたいです。
こんなお悩みにお答えします。
- ドライフードを食べないときの対処方法
- 老犬がドライフードを食べない原因
- ドライフードを食べない以外の悩み
今回は老犬がドライフードを食べないときの理由や対処方法をご紹介します。
ドライフードを食べなくても、栄養を偏らずに対応する方法はありますよ!
そこで本記事では、老犬がドライフードを食べないときの対処方法を、わかりやすく解説していきます。
「老犬が食べないので困る」「ドライフードを食べなくてもだいじょうぶ?」といった疑問も解消できますよ。

それでは、早速はじめていきましょう。
\今なら最大20%OFF!/
老犬がドライフードを食べない時の対処方法

ドライフードを ふやかす

老犬がドライフードを食べないときは、まずはドッグフードをふやかして与えてみましょう。
ひとはだ程度のさましたぬるま湯をドッグフードにかけ、5−10分程度待ちます。
冷めたことと柔らかくなったことを確認して老犬に与えます。
ふやかすのは、やわかかくてして、消化をよくすること、そして香りを出すことが目的です。
うちの愛犬もそろそろって近取って、まずは匂いを嗅いでから食べ始めることがよくありました。
ぜひ試しにチャレンジしてみてくださいね。
おやつをトッピングしてみる

老犬がドライフードを食べないときは、大好きなおやつを少し混ぜてみましょう。
うちの子はしっかりと選り分けて食べることでしたので、効果があったかどうかは微妙でしたが、それでも少しは食べてくれました。
さきほどのふやかしたフードにかけてもいいかもです。
おやつのかわりに熱を通したささみやにんじん、サツマイモなどもおすすめです。
おやつ感覚で与えてみる

ごはんのうつわに入れたドライフードを1つぶとって、老犬の口に持っていきます。
飼い主の匂いと愛情を感じることで食べ始めることがあります。
老犬は何かと寂しさを感じたり、不安なことが多くなります。
ちょっとだけでも甘えさせてあげることで食欲が出るかもですよ。
うちの子も1つぶ1つぶと多少は手がかかりましたが、食べてくれることが嬉しかったのです。
ちなみに写真のドッグフードは、フリーズドライで与えやすいフードです。
あわせて読みたい
-
-
モグキューブってどんなドッグフード?原材料や成分についても解説
2025/3/10
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、モグキューブドッグフードをご紹介します。 モグキューブドッグフードは、モグワンと同じレティシアンとがイギリスから輸入している安心安全なドッ ...
ウェットフード、フレッシュフードにする
ドライフードを食べないなら、思いきって、ウェットフードにしてみます。
最初jはドライフードにウェットフードをトッピングするだけ。
味の変化がつき、食べてくれることもあります。
それでも食べないなら、ウェットフードだけ。
ウェットフードは栄養面で、とても計算され尽くされています。
だから、ドライフードの代わりとしても十分いけます、
1つ気をつけないといけないのが、市販の缶詰です。
缶詰には、総合栄養食と栄養補助食があります。
老犬に与えるときは、総合栄養食を選び、栄養補助食はトッピングがおすすめです。
わたしのおすすめは、ペトコトフーズ。
あわせて読みたい
-
-
ペトコトフーズを私が愛犬に食べさせてみた口コミ、評価、価格は?
2025/4/3
ペトコトフーズは。5種類の冷凍タイプと4種類のウェットタイプ(常温)のラインナップが揃ったドッグフードです。 とても丁寧に作られているので、手作りご飯を作っている飼い主さんにもぜひおすすめしたいウェッ ...
どうしてもドライフードを食べさせたい

どうしてもドライフードを食べさせたい、歯が弱くなったら困るという飼い主さんもいらっしゃるでしょう。
まだうちの10歳だから、これからもいきいきと生活してほしい、元気だから、ウェットフードはまだ早いと感じているかもしれません。
そこで確認していただきたいのは、愛犬の嗜好とドッグフードの状態です。
老犬が歳をとってくると、味の好みが変わり、食べないこともあります。
そんなときは、今食べさせているドッグフードから別のフードに変えるとバクバク食べてくれることも期待できます。
また食べないの時は、ドッグフードが劣化しているかどうかも重要な点です。
ドッグフードの劣化は、私たち人間にはわからないレベルでも、犬は匂いでわかってしまうのです。
だからドッグフードを開けたら、1ヶ月以内に使い切るのがおすすめです。
そして1つ試したいのが、マックアダムズドッグフード。
せっかく買ったけれど、食べなかったらもったいないですよね。
万が一、老犬がドライフードを食べないときは、返金保証があるので試してみる価値ありです。
\今なら最大20%OFF!/
あわせて読みたい
-
-
マックアダムズドッグフード、愛犬に食べさせてみたメリット、デメリット
2025/3/31
マックアダムズは、放し飼いで育てられた上質なチキンを使った嗜好性のあるドッグフードです。 安全性にも配慮し、人間と同じレベルの厳しい基準で作られています。 野菜も豊富に含まれ、犬の健康をサポート。 し ...
老犬がドライフードを食べない理由

カリカリ感が嫌

ドライフードの食感が嫌になって、食べないことはよくあります。
食べるときの音や歯触り、口のなかに残る感じです。
食感は、味覚を決める大切な1つなので、カリカリ感も食感や音が嫌になっているのでしょう。
歯が弱くなった

老犬になると、噛む力が弱くなり、ドライフードを噛むのが難しくなってきます。
また歯の痛みや口内トラブルがあることもあります。
ドライフードを細かくしてあげたり、ふやかすなどして食べやすいようにしてあげる必要があります。
匂いが気に入らない

老犬になると、嗅覚も落ちてきます。
ドライフードは、ウェットフードに比べて匂いも少ないので、食欲がわかないのかもしれません。
またドッグフードを長期保存していると、劣化して匂いもなくなってきます。
開封後は1か月を目安に、与えていきましょう。
他にすきなご飯がある

ドライフードを食べないからといって、おやつを与えていると、食べなければ、もっと美味しいものがもらえると理解します。
おやつはあくまでも補助食。
総合栄養食にドッグフードで老犬の健康を保つことが大切です。
あわせて読みたい
-
-
僕が調べたおすすめシニアドッグフードランキング、人気の老犬のご飯は何?
2025/4/4
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、シニアのためのおすすめのドッグフードをランキング形式でご紹介します。 老犬に人気のあるドッグフードの安全性や、原材料、成分、コストなど、あ ...
老犬がドライフードを食べない以外の悩み

ドライフードをふやかすと食べない

ドライフードをふやかして食べないのは、味や匂いが気に入らなかったり、食欲そのものがない場合です。
手作りご飯にしたり、フレッシュフードを与えるなど、老犬が食べる環境を作ってあげましょう。
老犬がチュールしか食べない
老犬がチュールしか食べないのは
- お腹が空いていない
- 美味しいとわかっている
- やわらかいので、食べるのが楽だから
- ドライフードがおいしくない
チュールだけを食べさせていると栄養が偏ってきます。
主食のドライフードやフレッシュフードなどを食べさせるよう、し向けてあげましょう。
-
-
老犬がチュールしか食べないと心配、対応策と理由は?
2025/4/4
老犬がご飯を食べてくれない、チュールしか食べないととても心配。 うちの愛犬は好き嫌いが多く、チュールすらも食べない子でした。 ほとほと困っていた私。 ドッグフードを食べないと、栄養もとれないので、体調 ...
老犬がジャーキーしか食べない

ジャーキーだけしか食べないのも、栄養が偏ります。
一旦ジャーキーを与えるのをやめて、ジャーキーがない状態を作ってあげましょう。
まとめ
今回は老犬がドライフードしか食べないことについてお話ししました。
ドライフードを食べないなら、栄養が偏らないように注意し、ご飯を考えればだいじょうぶです。