老犬

老犬が水を飲まないのはなぜ?適正量や水の飲ませ方は

2023年8月20日

当ページは、アフィリエイト広告を利用しています

老犬が水を飲まない
困っている人

老犬になって水を飲まないので困っています。

水を飲ませる方法が知りたいです。

こんなお悩みにお答えします。

本記事の内容

  • 老犬が飲む水の適性量
  • 水の飲ませ方
  • 老犬が水を飲まない原因

今回は、老犬が水を飲まないことについてお話しします。

老犬が水を飲まないと、脱水症状や病気を悪化させてしまうこともあります。

そこで本記事では、老犬が水を飲まない原因や飲ませ方について、わかりやすく解説していきます。

「水を飲ませる方法は?」「脱水症状を起こさないためには?」といった疑問も解消できますよ。

茶リオ

ちなみに我が家では、愛犬が水を飲まないときに、ウェットフードを与えていました。

ウェットフードはドッグフードから水分をとることができたので、とても重宝しました。

ペトコトお試しセット499円!

それでは、早速はじめていきましょう。

老犬が水を飲まない。水を飲ませるための方法

老犬が水を飲まない

軽い運動をする

老犬が喉が渇くように軽い運動をしてあげましょう。

老犬が水を飲まない
  • 散歩をする
  • おうちのでひっぱりあいこやおっかけっこ
  • マッサージ
  • ストレッチ

など、無理をしない程度に運動します。

運動したあとは、さりげなく水飲みに誘導してあげましょう。

飲み水の器の高さを変える

老犬が水を飲まない

老犬の、水置きの高さを調整してあげます。

台で底上げするか、最初から高さのある水置きを用意します。

老犬は、足腰が弱くなり、体をかがめて飲むことがつらくなります。

かがむことがつらいから、水を飲まない可能性もあるのです。

我が家ではケージにペットボトルをつけて水を飲ませていました。

しかし、老犬になって以降、置き台においた水飲みに変えました。

その後、自動的に出る給水機に変えてあげたので、楽に水を飲んでいましたよ。

犬の自動給水器をAmazonで見る

あわせて読みたい

老犬に後ろ足に力が入らな

コンディション 老犬

老犬の後ろ足に力が入らないときのサインや対処法は?

2024/11/8  

こんなお悩みにお答えします。 今回は老犬を飼っている人のために、後ろ足に力が入らないときの、対処方法をご紹介します。 運動が減ってきた老犬は、筋肉が衰え、後ろ足に力が入らなくなってきます。 立てなくな ...

ご飯をふやかす

老犬が水を飲まない

老犬が水を飲まないなら、ご飯から水分をとるようにします。

ドッグフードをふやかし、そこから水分をとるように促しましょう。

ご飯を食べることで、水分を自然と摂ることができます。

ふややか方

ティファールケトル
  • うつわにドッグフードを入れます
  • 人肌程度のぬるま湯をかけま
  • 5分程度待てば出来上がり

我が家では、温度調節のできるケトルを使っています。

ケトルをAmazonで購入

犬用のミルクを混ぜる

老犬が水を飲まない

老犬に飲ませる飲み水に、犬用のミルクをたしてあげましょう。

味が変わることで、飲み始めることが期待できます。

もしもミルク入りの水を飲まないなら、すぐに処分。

新鮮な状態が大切です。

水分の多いドッグフードを与える

老犬が水を飲まない
ペトコトフーズ

私もずいぶんウェットフードに助けられました。

水分量が多いフードを食べさせることは、

  • やわらかい
  • 脱水症状も防ぐことができる
  • 消化がいい

ちなみに我が家では、ペトコトフーズを与えています。

水を飲まない愛犬も、水分補給ができたのです。

ペトコトドッグフード公式HP

手で水を飲ませる

老犬が水を飲まない

老犬が体調不良やストレスで水を飲まない場合、水飲みから少し水を手に取り、犬の口に近づけます。

  • 手を舐めることで水分がとれること
  • 誘発されて水飲みから水を飲んでくれることがある

うちの愛犬もなかなか飲まなかったので、手で水をすくい、水を飲ませていました。

手の温もりや愛情を感じたのか、飲んでくれました。

シリンジで飲ませる

老犬が水を飲まない

強制的に水分をとらせたいなら、注射器のような形をしたシリンジを使います。

シリンジで水を飲ませるときは注意が必要。

急ぎすぎると、むせたり、嘔吐してしまいます。

できれば体を起こすこと、

楽な体制で、ゆっくりゆっくり与えるようにしましょう。

あわせて読みたい

水飲みの場所を増やす

老犬が水を飲まない

老犬が水飲みまで行くのがおっくうなら、水飲みを増やしてあます。

家のあちらこちらに水飲みをおくことで、老犬が飲みたいタイミングで水を飲めるようになります。

また老犬はトイレも近くなります。

トイレシーツも用意してあげるといいでしょう。

あわせて読みたい

老犬介護のトイレについて

老犬

老犬介護でトイレを成功させるコツとは。失敗を防ぐには?

2025/1/10  

こんなお悩みにお答えします。 今回は老犬介護のトイレのことについてうまくさせるコツをご紹介します。 老犬の介護において、トイレのケアは非常に大事なことです。 年齢とともに身体機能が低下し、トイレを失敗 ...

老犬が水を飲まない、老犬が水を飲む適正量は?

老犬が水を飲まない

老犬の水を飲む適正量

老犬が水を飲まない

老犬が水を飲まないととても心配です。

そもそも1日の適正な水分量はどのぐらいでしょう。

犬の1日の飲む水分は、体重の5%程度が適切だと言われています。

6kgの老犬なら、

6kg×5%=300g(300cc)

です。

体重の4%。6kgの体重の老犬なら、240cc程度なら心配ないことも多くあります。

なぜなら、水飲みから水を飲まなくても、ご飯からも水分をとれています。

200cc以下しか水を飲まないなら、動物病院に相談です。

水を飲むように促してあげましょう。

水の飲み過ぎもよくない

老犬が水を飲まない

老犬が水を飲まないのも心配ですが、逆に飲み過ぎるのもよくないことです。

老犬が運動していないのに、たくさん水を飲み始めたら、要注意。

病気の可能性が高いです。

すぐに獣医師の診断をうけましょう。

水をあまり飲まない愛犬

愛犬も急に水を飲むようになり、病院に行ったところ急性膵炎(すいえん)との診断でした。

体重は10キロだったので、適正量は500ccですが、2リットル以上飲んでいました。

下痢をして大変だったことを覚えています。

あわせて読みたい

老犬が水をよく飲む

コンディション

老犬が水をよく飲むのは病気のサイン。息が荒いときは?

2025/1/14    ,

愛犬が水をよく飲むようになったのは、12歳を超えたころでした。 普段は水をあまり飲んでいなかったので、ご飯の混ぜたりして、強制的に飲ませていたぐらい。 それが、2リットル近く飲むようになったのです。 ...

老犬が水を飲まない、水分をとるためのドッグフード

老犬が水を飲まないときに、ドッグフードから水分をとるのもおすすめの方法です。

老犬が水を飲まない
ポーク

水分をとるためのおすすめのドッグフードをご紹介します。

ペトコトフーズ

老犬が水を飲まない
チキン

ペトコトフーズは、手作りご飯のような食感と見た目が特徴のドッグフードです。

新鮮な食材を加熱し、急速冷凍した正しくフレッシュフード。

水分量も豊富なので、水を飲まない老犬にもおすすめのご飯です。

「ビーフ」「ポーク「チキン」「フィッシュ」の4種類の中から、老犬の嗜好や体調に合わせて選ぶことができます。

ペトコトドッグフード公式HP

あわせて読みたい

ペトコトフーズ(PETOKOTO)

ドッグフード

ペトコトフーズ(PETOKOTO )5種類のフレッシュフードの特徴や口コミ

2024/12/15  

ペトコトフーズ(PETOKOTO FOOD)は が主な特徴です。 それいえ ペトコトフーズは食感がやわらかく、手作りご飯のような感覚です。 フレッシュなので、ご飯が好きではないわんちゃんや食いつきが悪 ...

カナガンドッグフードウェット

老犬が水を飲まない

老犬になると、筋肉量が落ちてくるので、タンパク質を多くとる必要があります。

カナガンドッグフードチキンをウェットタイプにしたドッグフードです。

カナガンウェット公式サイト

あわせて読みたい

カナガンウェットフード

ドッグフード 食事

カナガンドッグフードチキンウェットメリットは?試してみた感想や口コミ

2024/12/15  

あなたの愛犬は、ドライフードの食いつきが悪いってことありませんか? 犬の食いつきはもともと食が細い場合、急に食べなくなってしまう場合、様々です。 急に食べなくなった場合は、すぐに動物病院に行くのが鉄則 ...

老犬が水を飲まない。原因は?

老犬が水を飲まない
老犬が水を飲まない

飲み水や容器に原因がある

老犬が水を飲まない

犬の嗅覚はとても優れています。

水飲みの素材の匂いや、汚れ、与えれた水が寸線でない場合、水を飲まないことがあります。

水飲みは定期的に洗浄し、匂いが残らないようにします。

我が家では、ぬめりもしっかりととってます。

老犬が器が気に入らなくて水を飲まない場合は、金属素材から、木製やプラスチックに変えてあげるといいでしょう。

また水は常に新鮮なものを常に与えるようにしましょう。

あわせて読みたい

老犬の水飲み

老犬

老犬の水飲みの選び方や与え方は?

2024/12/6  

こんなお悩みにお答えします。 今回は、老犬に水飲みについてご紹介します。 老犬は、筋肉が衰え、足腰が弱くなっていることもあるので、老犬に合わせた水飲みにしてあげることが大切です。 それでは早速はじめて ...

うつわの高さがあっていない

老犬が水を飲まない

老犬が筋肉が衰え、

  • かがむのが辛くなっている
  • 水飲みのところまで行くのがおっくうになっている

ことで、水を飲まないことがあります。

水飲みの高さ調節や複数の場所にうつわをおくなど工夫してあげましょう。

あわせて読みたい

老犬の水飲み

老犬

老犬の水飲みの選び方や与え方は?

2024/12/6  

こんなお悩みにお答えします。 今回は、老犬に水飲みについてご紹介します。 老犬は、筋肉が衰え、足腰が弱くなっていることもあるので、老犬に合わせた水飲みにしてあげることが大切です。 それでは早速はじめて ...

喉の渇きを感じていない

老犬が水を飲まない

老犬は加齢により、体の機能が低下し、喉の渇きが感じにくくなってしまいます。

脱水症状を起こさないように、うつわを口のところに持っていき、水分補給してあげるようにしましょう。

環境の変化

老犬が水を飲まない

飼い主さんと過ごす時間が減ったり、季節の変化など環境が変わると、老犬が水を飲まないことがあります。

なるべく老犬と過ごす時間を過ごし、安心して生活させてあげることが大切です。

また、老犬は体温調節が苦手になっています。

室内温度を一定に、暑すぎたり、寒すぎないようにしてあげましょう。

あわせて読みたい

ペトコトフーズとブッチドッグフード

ドッグフード

ペトコトフーズとブッチドッグフード、2つのウェットフードを比べてみた私の評価

2024/12/10  

ペトコトもブッチもウェットフードと言われるドッグフード。 どちらもやわらかく水分豊富なドッグフードです。 では一番の違いは? つまり、すぐに食べさせたければ、ブッチなのです。 などさまざなな違いがあり ...

老犬が水を飲まないことで気をつけること

老犬が水を飲まない

脱水症状に気をつける

老犬が水を飲まない

老犬が水を飲まないと脱水症状を起こす心配があります。

水を飲まないことで

  • 急に元気がなくなる
  • 皮膚を摘んで戻りにくい

場合は脱水症状になっている可能性もあります。

脱水症状になると、体が弱り、発熱したり、さらに水を飲まなくなってしまいます。

早めに動物病院を受診し、アドバイスをもらい対処していきましょう。

便秘

老犬が水を飲まない

老犬が水を飲まないことで、便秘になることが多くあります。

力も力が入らず、踏ん張ることもできなくなると、便秘はさらに進行します。

便秘は健康にもよくないので、水を飲ませるように仕向けましょう。

あわせて読みたい

獣医師に診せる

老犬が水を飲まない

老犬が水を飲まないときは、獣医師の診断を受けましょう。

水を飲まない原因の特定や病気の有無など、いろいろな面から診断をしてくれます。

点滴で対応してくれることもあります。

最期の準備

ご飯も食べない、水を飲まないのは、とても危険な状態です。

老犬のため、そして私たち自身のためにも最期の準備をしておきましょう。

あわせて読みたい

老犬の最期

コンディション

老犬の最期の前兆は?愛犬を看取るための準備に必要なもの

2025/1/5  

犬を飼っていると、人間がよりも寿命が短い最期はどうしても迎えることなります。 愛犬が などの症状がでてきたら、しっかりと最期を迎える準備が必要です。 ただしわたしもそうでしたが、考えたくない!というの ...

まとめ

今回は水を飲まない老犬についてお話しました。

老犬が水を飲まないと体力が低下したり、脱水症状を起こしてしまいます。

動物病院と相談しながら、適切な水分を摂らせてあげましょう。

あわせて読みたい

老犬が水をよく飲む

コンディション

老犬が水をよく飲むのは病気のサイン。息が荒いときは?

2025/1/14    ,

愛犬が水をよく飲むようになったのは、12歳を超えたころでした。 普段は水をあまり飲んでいなかったので、ご飯の混ぜたりして、強制的に飲ませていたぐらい。 それが、2リットル近く飲むようになったのです。 ...

ペトコトドッグフード公式HP

  • この記事を書いた人

茶リオ

ミニチュアシュナウザー を2008年から17年間育てた経験をブログにしています。 しつけの仕方、ドッグフードの選び方などを紹介しています。

愛犬3歳と生活中(2025年1月現在)

-老犬