犬が吠える理由が知りたいです。
吠える理由がわかれば、しつけができますか?
こんなお悩みにお答えします。
- 犬が吠える理由と対処方法
- 犬が吠える時に気をつけたいこと
今回は犬が吠える理由と対処方法についてお話しします。
犬が吠えるのは、飼い主に要求していたり、ストレスや不安、体調が思わしくないなどが理由です。
飼い主は、犬に対して毅然とした態度をとり、おだやかに暮らせるように努力する必要があります。
また、体調にも配慮し、ゆっくりと休めるように、運動と食事のバランスも重要です。
本記事では、犬が吠えて困っている人のために、対処方法をわかりやすく解説していきます。
「散歩で他の犬が近づくと吠える」「なぜ吠えるのかわからない?」といった疑問も解消できますよ。
ちなみに我が家の愛犬もとても吠える子でした。
ドッグフードをしつけプラスに変えたら、数日でおとなしくなったので、とても助かりました。
犬が吠える理由と対処方法
犬が吠える理由についてお話します。
- 要求吠え
- 警戒して吠える
- 興奮して吠える
- ストレスで吠える
- 不安だから吠える
- 遠吠え
- 苦痛、嫌なこと
犬が吠える理由<要求吠え>
飼い主が犬より、立場が下になると、要求を通すために吠え始めます。
「ご飯がほしい」、「おやつがほしい」、「ケージから外に出してほしい」時に、吠えてもらおうと、飼い主に訴えるのです。
犬が要求して吠えるなら、無視すること、犬の要求を通さないことが大切です。
- 犬が吠えているときは、反応しない、無視する、その場を離れる。
- 犬が吠えるのがとまったら、褒めてあげる。
そばに近づいたり、声をかけて、反応してしまうと、犬が吠えたらかまってもらえると思い込みます。
うるさいとおやつをあげるのも絶対NGです。
とにかく反応せず、無視し続けると吠えても無駄だと理解していくのです。
おすわりとごほうび
犬が吠えるのをやめて、しばらく時間がたったら、おすわりをさせます。
おすわりをしたら、ほめておやつを与えましょう。
犬が吠えてもおやつはもらえないけれど、おすわちをしたから、おやつがもらえたと理解させます。
ケージで吠えるなら
犬がケージで吠えると無視するのが難しくなります。
ケージの前にパーテーションをおき、犬からこちらが見えないようにします。
家族が見えないことで、「相手にしてもらえない」、「吠えても無駄」だと理解するのです。
あわせて読みたい
-
犬が吠えるのは無視?しつけの無視としてはいけないときは?
2024/3/24
こんなお悩みにお答えします。 こんなお悩みにお答えします。 今回は、犬が吠えるときの飼い主の無視についてご紹介します。 犬吠えるという行動は、犬にとっては、自然なコミュニケーション手段の一つです。 し ...
犬が吠える理由<警戒して吠える>
縄張り意識
犬には、自身の安全を守るために、テリトリー意識があります。
自分のテリトリー内に他人や犬が入ってきたり、近づいてくると、危険を感じ、威嚇して吠えます。
あっちに行け!ここはおれの縄張り、あっちにいけ!
というようなことを言っています。
慣れないうちは、遠ざける
犬が他人や犬に吠える場合は、勝手に犬が縄張り意識を持っているだけ。
とりあえずその場を離れましょう。
次の段階は、犬や人が近づき、吠えそうになったら、おすわりをさせます。
体を抱っこするように、犬を抱きしめ、安心させて、犬が遠かったら、吠えなかったことを褒めてあげます。
犬が他人や犬に吠えるのをとめるのは時間がかかるので、根気よくやっていきましょう。
犬に慣れさせたいなら、ドッグランの外から見学したり、柵の外から犬に触れさせるのも効果的です。
チャイムに反応する
来客用のチャイムがなって吠えるのは、怖い、警戒心が理由です。
チャイムがなっても何もおこらないことを教えていきましょう。
チャイムは家族が協力して吠えように練習ができます。
犬と遊んでいるときにチャイムを家族の人に慣らしてもらったり、チャイムがなった瞬間におもちゃの音を鳴らして気を逸らします。
そのあとおうちの中に家族の人が入ってくれば、犬はチャイムがなっても何も起こらないと理解するでしょう。
うちの犬はそればかりか、間違えて吠えちゃったと恥ずかしい顔をするときもありますよ。
犬が吠える理由<興奮して吠える>
犬は気持ちがたかぶったり、興奮してくると吠えることがあります。
おうちでおもちゃで遊んでいるとき、ドッグランで他の犬を誘っているときなど、興奮がおさまらず吠えてしますおです。
犬が興奮して吠えるなら、興奮をさましてあげる必要があります。
遊びをいったんストップしたり、ドッグランから外に出すなど、気持ちを落ちつかせてあげましょう。
犬が吠えたら遊べないと理解させていくようにします。
犬が吠える理由<ストレスで吠える>
犬はストレスを感じることが理由で、吠えることがあります。
「留守番が多い」「遊んでもらえない」「トイレをすぐに片付けてくれない」「散歩が少ない」などが理由です。
散歩に長くいったり、おうちでおもちゃで一緒に遊んであげるようにします。
犬と一緒に運動をしたり、コミュニケーションをとることで、犬のストレスを発散してあげましょう。
犬が吠える理由<不安な気持ち>
犬がひとりぼっちになると、不安な気持ちで吠えることがあります。
外出前が、しばらく犬とは別の部屋でしばらく時間を過ごし、気づかれないように出かけるようにしましょう。
留守番と在宅時との差をつけないようにして、さみしさを感じないようにしてあげます。
あわせて読みたい
-
愛犬が留守番中吠えるのを防止する方法、吠える原因や気をつけることは?
2024/4/4
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬が留守番中吠えることで困っている飼い主さんに、対策方法をご紹介します。 犬が留守番で吠えると、近所迷惑になるので、早めに対策しておくことが大切です。 ちなみに我が ...
犬が吠える理由<遠吠え>
犬がサイレンや犬の鳴き声に対して、遠吠えするのは、危険をみんなに伝えるのが理由。
犬が緊急車両や他の犬に吠えるのは本来ある習性です。
もし犬がサイレンなどに吠えるのが嫌なら、近づけないようにしましょう。
犬が吠える理由<苦痛、嫌なことがある>
犬が病気などで痛みが理由で、吠えることがあります。
動物病院で相談し、痛みの処方をしてもらったり、犬が不安にならないように声かけなどをして、緩和ケアにつとめましょう。
犬が吠える理由がわからない場合は
専門家に相談する
犬が吠える理由がわからないときは、専門家に相談しましょう。
獣医師やドッグトレーナーは、犬と飼い主との関係、接し方、犬の性格など、客観的に見て判断します。
飼い主に見えない寂しさ、病気なども発見してくれるはずです。
ドッグフードを変える
犬がなぜ吠えるのか理由がわからない場合は、しつけプラスを与えてみましょう。
しつけプラスはリラックス効果があり、吠えるのを軽減できることが期待できます。
すべての犬に万能というわけでがありませんが、愛犬にミニチュアシュナウザー もしつけプラスを食べさせることでおとなしくなりました。
-
犬の無駄吠え対策「しつけプラス」ドッグフードを私が試してみた評価や口コミは?
2024/9/9
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬の無駄吠えで困っている人に、おすすめのしつけプラスドッグフードをご紹介します。 愛犬のミニチュアシュナウザー も無駄吠えがひどく困っていたところ、しつけプラスの存 ...
犬が吠えるのをやめさせるしつけのコツ
犬が吠えるのをやめさせるには、理由を探り、吠える原因を除去してあげることが大切です。
- 快適な生活空間がある
- バランスのとれた適正量の食事が提供されている
- 一緒にいる時間を作る
- 身体が健康である
- エネルギーを発散させ、運動欲求を満たしている
- 社会性を身につけている
快適な生活空間がある
犬は、おうちの中が騒々しかったり、トイレをしても、片付けてもらえないと不快に思い、ストレスを抱えます。
トイレ周りや犬の生活空間の清掃に心がけ、静かに過ごせる環境を作ってあげましょう。
また多頭飼いをしている場合は、犬同士が良い関係性が保てるように配慮してあげます。
バランスのとれた適正量の食事が提供されている
犬の楽しみはなんといっても、ごはんです。
ご飯が少ないと吠えて訴えるだろうし、おやつばかり与えていると、ご飯を食べずおやつを要求します。
バランスがいい食事になるように気をつけてあげましょう。
一緒にいる時間を作る
犬の幸せは、なんといっても飼い主さんと一緒にいることです。
留守番が多かったり、おうちにいっしょにいてもかまってあげないと、不安になってきます。
さみしさや不安から吠えるようになり、飼い主さんを困らせることになるわけです。
なるべく外出を減らし、家にいるときは、声をかけたり、スキンシップに心掛けましょう。
あわせて読みたい
-
犬の無駄吠えをしつけで治す方法。うるさいならすぐに治そう
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬の無駄吠えのしつけ方法をご紹介します。 犬の無駄吠えは、早めにしつけをして、近所迷惑にならないようにしておきましょう。 ちなみに我が家の愛犬もとても無駄吠えをする ...
身体が健康である
犬は体調が悪いと吠えて訴えます。
吠えるのが止まらないのは、体調が悪いせいかも、
普段から犬の体を触って、痛がるところがないかチェックしてみましょう、
また早めに獣医師に相談することも大切です。
エネルギーを発散させ、運動欲求を満たしている
犬が運動が少ないと、エネルギーがたまってしまい、吠える原因になります。
散歩に出かけたり、ドッグランで走らせてあげましょう。
また室内犬の場合は、ロープのひっぱりあいこやボール遊びなど、いっぱい遊んで、吠えるエネルギーを発散させてあげましょう。
社会性を身につけている
犬は社会化ができていないと、ちょっとしたことで怖がったり、恐怖心を感じ、吠えます。
子犬の頃から、いろいろな犬や人にあったり、音を聴かせたりして社会化をしていきましょう。
犬が吠えるのをやめさせるためにやってはいけないしつけ
犬が吠えるのがうるさいからといって、体罰は絶対しないようにしましぃう。
その場は吠えるのをやめさせることができても、トラウマになったり、飼い主のことを嫌なことをする人と認識して、いうことをきかなくなってしまいます。
吠えるのはやめさせるなら、犬自らやめるように仕向けていきましょう。
子犬が吠える理由がわからず、とても悩んだ
我が家の愛犬はミニチュアシュナウザー 。吠える方に分類される犬種です。
子犬で迎えたのですが、吠える理由がわからずとにかく吠え続けて、とても困っていました。
「ケージから外に出してほしい」「ご飯を早くくれ」など、いわゆる要求吠えが中心です。
吠えるのが無視が一番
とわかってはいるものの、うるさいので、かまってしまいます。
1代目の愛犬は、吠えるのに負けて、叱ったり、宥めたりしたので、なかなか吠え癖が治りませんでした。
2代目のミニチュアシュナウザー は、しつけもうまくいき、早めに吠え癖がなくなりましたよ。
あわせて読みたい
-
子犬が吠えるときの対処方法は?6つの吠える理由としつけ方
2024/2/29
こんなお悩みにお答えします。 今回は子犬が吠えることでお困りの飼い主さんに、吠える理由と対策についてお話しします。 子犬が吠える理由にはさまざまな要素があります。 吠えることは、子犬にとって、コミュニ ...
まとめ
犬が吠えるのは様々な理由があります。
決して無駄吠えとは思わず、理由を探り、もしあなたがうるさいと感じているのなら、犬の気持ちを考えて、吠えるのをやめさせるにはどうしたらいいのか、考えていきましょう。