犬が安心して過ごせるように、ハウスのしつけ方が知りたいです。
こんなお悩みにお答えします。
- 犬のハウス(サークル)のしつけ方
- クレートを活用しよう
- 犬のハウスのしつけの必要性
今回は犬のハウスのしつけ方についてをご紹介します。
jハウスが安心できる場所になると、犬との生活がとても楽になります。
そこで本記事では、犬が安心してハウスで生活できるように、大切なポイントだけをわかりやすく解説していきます。
「犬をハウスのしつけ方がわからない」「ハウスに入れたらかわいそう」といった疑問も解消できますよ。
それでは、早速はじめていきましょう。
犬のハウス(ケージ・サークル)のしつけ方
犬のハウス(サークル・ケージ)のしつけ方についてお話しします。
犬のハウスのしつけ方
- 犬のハウスの役割
- おやつを使う
- ご飯を与える
- トイレのしつけ
それでは1つずつお話ししていきます。
犬のハウスの役割
犬にとって、ハウスがいいところだとしつけていきましょう。
犬のハウス(サークル・ケージ)の役割
- 寝る場所
- 安心できる場所
- ご飯を食べる場所
- トイレ
トイレはハウスは別にしてもOKです。
うちの場合、ハウスの中に、睡眠用のクレート、ベッド、トイレシートを入れています。
またサークルには自動で出てくる水飲みを装着し、ご飯もハウスの中で食べさせています。
-
犬をケージで留守番させる方法。無駄吠え、イタズラさせないには
2024/3/24
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、ケージで留守番させる方法をご紹介します。 飼い主が出かけている間、ケージでおとなしく留守番ができれば、とても楽になります。 ちなみに我が家 ...
おやつを使う
では、ハウスのしつけをはじめましょう。
「ハウス」と声をかけて、おやつで誘導する
愛犬の目を見て、おやつをもちます。
ハウスと声をかけて、おやつで誘導します。
入ったら、おやつをあげる
犬がハウスに入ったら、おやつを与えます。
いったんハウスのとびらをしめる
すぐにハウスの扉をしめましょう。
扉をしめたら、またおやつを与えて安心させます。
とびらをあけて出してあげる
最初はすぐに扉をあけて、すぐに出してあげましょう。
慣れてきたら時間を長くしていきます。
ご飯を与える
犬のご飯はハウスで与えるようにしましょい。
ハウスで与えるようにすれば、ハウスがいいところだと認識してくれます。
- ご飯を用意したら、「ハウス」と声をかける
- 扉を閉める。
- ご飯を与える
- 食べ終わったら出してあげる
ハウスでの犬のご飯のしつけ方
「ハウス」もしくは「ごはん」などと声をかけて、ハウスに入ったら、ご飯の器をおくようにしましょう。
ハウスに入ったら、「待て」の号令で待たせて、数秒たったら「OK」と声をかけ、与えるようにしましょう。
犬は食べるものに執着があります。それを利用してしつけをしていけば、スムーズにいくはずです。
トイレのしつけ
犬のハウスでトイレのしつけをしていきましょう。
トイレのしつけのコツ
- 犬がトイレをしたくなったら、ハウスのトイレの場所に誘導
- トイレをしたらほめて出してあげる
ここで大事なのが、トイレのタイミングをを把握することです。
トイレのタイミング
- 寝て、起きたとき
- ごはんを食べたあと
- 遊んだあと
犬はとてもきれい好きです。
トイレをしたら、必ずすぐに片付けることを心がけておきましょう。
ペットシーツをくしゃくしゃにしたりペットシーツを食べたりして、嘔吐の原因にもなったりするからです。
トイレをしそうになったら、「ハウスっ!」と号令で、トイレができるようにしつけをしていきましょう。
-
犬のトイレのしつけは、タイミングさえつかめばうまくいく
2024/4/4 miniatureschnauzer, しつけ, わんこ, ミニチュアシュナウザー, 犬
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬のトイレについて、おすすめのしつけ方法をご紹介します。 トイレを家中どこでもされないないように、迎えたその日からしっかりとしつけていくことが大切です。 それでは、 ...
ハウスを寝る場所に
犬のハウスを寝る場所にしつけていきましょう。
しつけができていないうちは、ハウスに入れておくと、さみしくて吠えるかもしれません。
吠えてもぐっとこらえて、泣き止むまで我慢しましょう。
犬が慣れてくれば、ハウスがとても大事で、安心できる場所になるはずです。
犬の無駄吠えのしつけについては、別記事でくわしくお話ししています。
留守番できるようにしつける
犬が安心して、ハウスで過ごせるようになれば、留守番にしつけていきましょう。
ハウスに犬を入れておけば、誤飲や電気コードを噛むなどの心配もないはずです。
留守番をしているときに、ハウスで吠えたりしないように短い時間からしつけていきましょう。
ハウスの留守番も安心
我が家は、ハウスの前にドッグカメラを設置しています。
外出してもいつでも愛犬お様子をみることができますよ。
-
Furboドッグカメラの使い方や口コミは?犬の留守番に便利
2024/11/29
留守番させて愛犬が、何をしているか気になる こんなことを疑問に思ったことはありませんか? 留守番中は、犬はどうしているのでしょう。 は様子が変わります。 ふだんおとなしい犬でも、飼い主がいなくなってし ...
犬のハウスのしつけの必要性
サークルを使わず、部屋の中を自由に動き回れるほうがいいという飼い主さんも多くいらっしゃいます。
ただ、いざというときにハウスのしつけをしておくといいでしょう。
ハウスは。は震災以降、とても注目されているしつけです。
震災など災害が起きたときに、せまいところでも過ごせるようにしつけておくと役立つからです。
犬がハウスで過ごせば、誤飲の防止にも役立ちますよ!
サークル
犬をサークルをハウスにして、ずっと過ごすこごができれば、部屋のおちているものを誤飲することもなく、安全に生活できます。
また電気コードを噛んで、感電したり、飼い主の大事なものや家具なども壊されることもないですね。
クレート
クレートは、お出かけのときにもとても役にたちます。
レジャーじゃなくても、動物病院に行ったりするときにも必要ですね。
我が家は、車で旅行に行ったり、公共機関移動もおとなしくしていることができます。
ハウスのしつけのおかげです。
犬のハウスを安心できる場所にしつける
犬にとってハウスは、安心できる場所、快適な場所にしておくように、清潔で飼い主から見える場所におくことが大切です。
犬のハウスをリビングにおく
犬のハウスは飼い主さんのそばのリビングにおきましょう。
犬が吠えて困るなら、ハウスを毛布などで隠して見えないようにするといいですよ。
犬のハウスがリビングにあれば、いつでも犬をしつけることができます。
ハウスは常に清潔しておく
犬はとてもきれい好きな動物です。
ハウスが汚れていると、しつけどころか、ストレスの原因になってしまう場合があるので、気をつけましょう。
ご飯の食べ残し、ペットシーツ、ベッド周りなど、常に気を配っておくことが、大切ですね。
ハウスが汚いと、犬もハウスに入りたがらなくなってしまうかもしれないので、清潔を保っておきましょう。
犬のハウスのしつけを始めよう
愛犬のハウスのしつけをしておくと、犬との生活がとても楽になります。
我が家には、今ミニチュアシュナウザー がいますが、最初はまったくできませんでした。
閉じ込められる、出してもらえない、自由が奪われると思ってしまうのでしょうか。
ハウスに入りたがりませんでした。
おやつを使ったり、毎日のご飯を与え続けることで、ハウスで過ごす時間が増えて、慣れていきました。
今では「ハウス」と号令をかければ入ってくれますし、散歩から帰ったあとも、すぐにハウスに入ってくれます。
まとめ
「ハウス」のしつけは、犬にとって、とても大切なしつけです。
ぜひ早いうちに身につけておくと犬との生活が快適になります。
ハウスのしつけは、
- 安全性が高まる
- 安心して外出できる
- 犬が安心できる場所ができる
最初はなかなかハウスに入ってくれないかもしれませんが、だんだんと慣れてくるはずです。
犬のハウスのしつけは基本的なことなので、早めにマスターしておきましょう。