chario

茶リオと申します。

このブログでは。

犬を飼う楽しさ
しつけ方法
悩み解決
ドッグフードの選び方

をわかりやすくお伝えしていきます。


現在、ミニチュアシュナウザー のビノ(4歳女の子)を飼っています。
子供の頃にシャットランドシープドッグを飼っていました。
犬と生活するのは久しぶりで、17年前、またシュナを飼い始めました。
先代犬は、ドッグショーで特別賞を受賞したこともあるんです。

犬と一緒に生活することは、楽しいし、悩みもいっぱい出てきます。
その経験を活かし、ブログを運営しています。

ブログの相互リンクのご依頼などは、XのDMでお願いします。

犬が留守番できない

留守番

犬が留守番できない原因と対処方法

2025/4/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、お留守番ができるようにする方法についてご紹介します。 お留守番ができないのは、飼い主がいないとさみしいと思ってしまうからです。 ちなみに我 ...

cage-caretaker

留守番

犬をケージで留守番させる方法。無駄吠え、イタズラさせないには

2025/4/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、ケージで留守番させる方法をご紹介します。 飼い主が出かけている間、ケージでおとなしく留守番ができれば、とても楽になります。 ちなみに我が家 ...

犬の留守番のトイレが心配

しつけ

犬の留守番中のトイレ失敗させない方法

2025/4/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は、犬を飼っている人のために、留守番でのトイレについて解説します。 犬を留守番させて、トイレに失敗しないか、心配ですよね。 ちなみに我が家のミニチュアシュナウザー は ...

しつけ 留守番

犬の留守番で吠えるときの対策は?苦情を言いたい時はどうする?

2025/4/5  

愛犬が留守番で吠えて苦情が来ないようにするには、 おとなしく寝ていること です。 そんな当たり前のこと! って声が聞こえそうですが、寝るにつきます。 ではどうしたらいいのか? 愛犬が留守番r、疲れて眠 ...

犬がほえるとうるさい

問題行動

犬が吠えるとうるさい。吠える原因と対策方法について

2025/6/20  

犬が吠えるとうるさい。 人によって感じ方が違います。 立場 感じ方 飼い主 時々なら我慢できる、でもうるさい時もある 犬を飼っている人 吠えてるな。飼い主さんなんとかしてよ 犬を飼っていない人 うるさ ...

おすすめな犬種

ライフ 子犬

犬を飼うなら犬種は?人気犬種、生活環境から最適な犬を選ぶ方法

2025/4/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼いたいと思っている人のために、おすすめの犬種をご紹介します。 犬には、種類や大きさ、性格など、犬種によって特徴があります。 それでは、さっそく始めていきましょ ...

犬を飼う最後の年齢

ライフ

犬を飼う最後の年齢は何歳?60代でペットを飼うには

2025/5/3  

こんなお悩みにお答えします。 今回は60代の年齢でも犬を飼う方法についてお話しします。 犬を飼う最後の年齢の60代になっても、犬を飼うことをあきらめたくないですよねl。 なぜなら、犬を飼っていた人にと ...

ライフ

一人暮らしで犬 を飼うには?心構えや注意点

2025/4/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は、犬を一人暮らしで飼うことについて解説します。 [一人暮らしで犬を飼ったら、寂しくないし、いやされそう。」ですね! それでは、早速はじめていきましょう。 【forb ...

ドッグフード 老犬 食事

老犬の食事。食欲がない、食べない、拒否するときの対処方法は?

2025/4/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は、老犬が食欲がないときにおすすめの老犬の食事についてご紹介します。 ワンちゃんに衰えを感じていたとしても、元気ならいいのですが、老犬が食欲がないのは、とても心配です ...

老犬の食欲日新

老犬

老犬の食欲不振のときの飼い主にできること。食欲がない対策、原因は?

2025/6/20  

こんなお悩みにお答えします。 今回は、老犬の食欲不振について解説します。 食欲不振は食べさせるチャンスがいっぱいあるので。チャレンジすることが大切。 食事内容を見直し、ただドッグフードを与えるだけでな ...