ドッグフード 食事

「ブッチドッグフード」は老犬におすすめ。ご飯を食べない老犬にも。

当ページは、アフィリエイト広告を利用しています

老犬にブッチドッグフード
悩んでいる人

老犬が食べないので、悩んでいます。

ブッチドッグフードは、老犬におすすめですか?

こんなお悩みにお答えします。

本記事の内容

  • ブッチドッグフードがおすすめな理由
  • 3種類のうちどれを選ぶ?
  • 愛犬にブッチを与えたきっかけ

今回は、老犬におすすめのウェットフード「ブッチドッグフード」についてお話しします。

ブッチは、栄養価も高く、水分を多く含んだウェットフード。

食いつきがよく、水を飲まない老犬にもおすすめです。

そこで本記事では、ブッチドッグフードが老犬にどのようにいいのか、わかりやすく解説していきます。

「ブッチドッグフードって老犬にいいの?」「食いつきは?」といった疑問も解消できますよ。

茶リオ

それでは、早速はじめていきましょう。

【ブッチドッグフード】公式HP

ブッチドッグフードが老犬におすすめな理由

ブッチドッグフード、老犬

ブッチドッグフードが老犬におすすめな理由についてお話しします。

ブッチが老犬におすすめな理由

  • 食いつきがいい
  • 水分が多く、消化吸収しやすい
  • やわらかくて食べやすい
  • 添加物なし、グルテンフリー

それでは1つずつお話ししますね。

食いつきがいい

ブッチドッグフードは、食欲のない老犬におすすめです。

ブッチは、ウェットフードタイプ。

ドライフードよりも匂いがあり、食欲をそそるからです。

茶リオ

愛犬にブッチドッグフードを与えてみたところ、とても食いつきが良く、バクバク食べてくれました

ブッチはウェットタイプのドッグフードなので、風味もよく、匂いが強いのです。

歯が弱くなった老犬でもわわらかいので、安心して与えられます。

水分が多く、消化吸収しやすい

ブッチドッグフードは、水分が多いため、消化吸収されやすいドッグフードです。

老犬は、脱水症状を起こさないために水分をとることも大切です。

老犬に必要な水分が含まれているため、水を別に飲ませなくても、適切な水分量がとりやすいのです。

やわらかくて食べやすい

ブッチは生肉のようなやわらかさで、消化機能が弱った老犬にも食べやすいドッグフードです。

でちぎれ、細かく簡単にできるので、小型犬にも安心して与えられます。

生肉のやわらかい質感と野菜も含まれているので、老犬にとっても体にいいブッチドッグフードです。

添加物なし、グルテンフリー

ブッチドッグフードは、人工的な調味料・合成香料・着色料・保存料を一切使用していません。

また、パンなどに含まれている小麦グルテン、イーストなども含まれていないので、小麦アレルギーがある老犬にも安心安全です。

砂糖も含まれていないので、糖質も抑えられます。

涙やけ、髭やけなどの肌トラブルは、添加物が原因にもなることがあるので、安心ですね。

ブッチドッグフード涙やけ

コンディション ドッグフード 食事

ブッチドッグフードで涙やけは改善できる?涙やけ克服法

2023/11/2  

こんなお悩みにお答えします。 ブッチドッグフードが涙やけにいい理由ブッチドッグフードで涙やけ問題を克服する方法涙やけの原因 今回は犬を涙やけで悩んでいる人のために、ブッチドッグフードをご紹介します。 ...

ブッチドッグーフードがおすすめな老犬は?

ブッチドッグフード、老犬

ブットドッグフードは、こんな老犬におすすめです。

  • 硬いドッグフードが苦手になったシニア犬
  • 老犬の腸内環境を整えたい飼い主さん
  • 涙やけ、よだれやけが気になる飼い主さん
  • あまり水が飲まないと困っている飼い主さん
  • 薬を飲ませるのに苦労しているわんちゃん
  • 足腰が弱くなっている老犬の筋肉維持をしたい飼い主さん

ブッチドッグフードは、とてもやわらかく食べやすいので、歯が弱くなった老犬にもおすすめです。

また、薬を飲むのが苦手なわんちゃんは、ブッチの中に忍ばせてあげると簡単に服用させることができますよ。

硬いドッグフードが苦手になった老犬

ブッチは、硬いドライフードが食べられなくなった老犬で美味しく食べさせることができます。

涙やけ、よだれやけが気になる飼い主さん

ブッチは有害な添加物などが含まれていないため、涙やけや髭やけ、よだれやけを気にする飼い主さんにも安心しておすすめすることができます。

あわせて読みたい

犬の涙やけ

コンディション 食事

犬の涙やけの原因は?涙やけ予防と改善方法

2023/11/25  

こんなお悩みにお答えします。 犬の涙やけって何?犬の涙やけの原因涙やけの改善方法 今回は犬を飼っている人のために、涙やけの原因や改善方法をご紹介します。 目の周りが茶色くなって、洗ってもとれない。どう ...

水分を飲まない老犬にも

犬は汗をかかず、あまり水を飲む習慣がありません。

特に老犬は脱水症状になりやすいので、水分補給がとても大事です。

水を飲まない老犬でもドッグフードから水分がとれるブッチは一石二鳥です。

薬を飲ませるのに苦労している飼い主さん

老犬に薬を飲ませるのに苦労している飼い主さんも多いでのはないでしょうか。

ブッチに薬を包んで与えれば、簡単に服用させることができます。

足腰を心配する飼い主さん

ブッチはタンパク質豊富なドッグフードです。

足腰が弱くなってしまうのが心配な飼い主さんにもおすすめできるドッグフードです。

ブッチドッグフード1

ドッグフード 食事

ブッチドッグフードはどんな犬におすすめ?子犬や老犬に試したみた口コミと評価!

2023/11/29  

こんなお悩みにお答えします。 ご飯を食べない、ふやかしても食べないと悩んでいませんか? ブッチは、ふやかす必要はありません。 水分も適切に含まれていて、匂いもいいドッグフードです。 ブッチを少し温める ...

【ブッチドッグフード】公式HP

ブッチドッグフード。老犬におすすめの食べさせ方

ブッチドッグフード、老犬

ブッチを細かくカット

ブッチを老犬に食べさせたい分だけ、カットして、食べやすいように切り分けます。

小型犬はさらに手でちぎって細かくしてあげると、誤飲防止にもやくだちます。

ブッチドッグフードは混ぜるのがおすすめ

ブッチドッグフード、老犬

ブッチドッグフードだけでも老犬にとって十分な栄養もとれます。

コストが心配、ドライフードも食べさせたいなら、ドライフードを混ぜるのも、おすすめです。

歯の健康を保つためにもブッチを混ぜるといいでしょう。

ブッチドッグフードを混ぜる

ドッグフード 食事

「ブッチドッグフード」は混ぜるのがおすすめ。メリットや口コミは?

2023/11/26  

こんなお悩みにお答えします。 ブッチドッグフードがおすすめな犬は?ブッチの混ぜる理由メリット、デメリット 今回はブッチドッグフードが気になっている人のために、おすすめの食べさせ方をご紹介します。 「ブ ...

ブッチドッグフードを混ぜるのはなぜ?

ブッチドッグフードを混ぜるもう1つの理由は、災害時に困らないためです。

冷蔵保存が基本のブッチなので、温度管理が大切。

停電で、冷蔵庫が使えなかったら、大変です。

老犬にとって、水分やミネラルが豊富なブッチだけで完結したいところですが、いざというときのためにも、ドライフードと併用していきましょう。

シニア犬は少なめに

運動量が少ない老犬にとって、ドッグフードを与えすぎると肥満の鯨飲になります。

太り過ぎは疾患の原因になりやすいので、ブッチを与えるときは、少なめに与えるようにしましょう。

ブッチドッグフードカロリーが気になるなら

ブッチドッグフードが気になるなら、チキン中心のホワイトレーベルもしくは、チキン&フィッシュのブルーレーベルがおすすめです。

【ブッチドッグフード】公式HP

老犬におすすめのブッチドッグフードの口コミ

ブッチドッグフード

ブッチドッグフードについて、SNSの口コミを調べてみました。

ブッチを保護代替で食べさせているところがあるなんて、知りませんでした。

食べない老犬には、役立っているような口コミがありますね。

ブッチドッグフードは3種類。老犬にどれを選ぶ?

ブッチドッグフード、老犬

ブッチは「食いつきが悪い」、「ご飯を食べない」と悩む飼い主さんにおすすめなドッグフードです。

ブッチのドッグフードは、老犬にあわせて、「ブラックレーベル」、「ホワイトレーベル」、「ブルーレーベル」の3種類から選ぶことができます。

ブッチドッグフード「ブラックレーベル」の特徴

お肉を豊富に含んだブラックレーベルがブッチの中で一番人気の高いドッグフードです。

お肉だけでなんと全体の76.5%)(ビーフ33%、ラム25%、チキン18.5%)

タンパク質が豊富なので、足腰が弱ってきた老犬にはおすすめです。

お肉の臭いが一番強いので、食いつくの悪いと悩むなら、ブラックレーベルが一番です。

ブッチドッグフード「ホワイトレーベル」の特徴

ホワイトレーベルは、成分がチキン80%なので、ブラックレーベルよりもヘルシーに食べさせることができます。

運動不足。肥満が気になる老犬や、胃腸の弱いわんちゃんにおすすめすす。

ブッチドッグフード「ブルーレーベル」の特徴

ブッチの中でもフィッシュ(サバand/or マグロ)25%と、お魚が一番多く含まれています。

お魚好きな老犬におすすめですが、匂いが他のブッチより少ない感じです。

またお肌トラブルが気になるなら、オメガ3を含んだドッグフードにしたいですね。

結局、老犬におすすめのブッチドッグフードはどれ?

ブッチドッグフードは、どのレーベルも栄養価が高く、老犬はどれもおすすめです。

食欲がないなら、ブラックレーベルがいいのですが、老犬には好みがあるはずです。

お得なトライアルセットで3つのブッチを試してみて、決めていくといいですね。

【ブッチドッグフード】公式HP

ブッチドッグフードのトライアルセットを老犬に与えてみた

ブッチドッグフード

愛犬のちょびは、どのブッチもよく食べてくれましたが、一番は「ブラックレーベル」でした。

トライアルセットを試したあと、ブラックレーベル をリピートしました。

ブッチドッグフード以外の老犬に食べさせたいウェットフード

ブッチドッグフード、老犬

ブッチドッグフード以外の老犬に食べさせたいウエットフードについてお話しします。

どれもやわらかいので、老犬におすすめです。

ペトコトフーズ

ペトコトビーフ

ペトコトフーズはウェットというよりも、フレッシュフードと言われる犬のご飯です。

製造工程にもこだわりがあり、カットした素材を別処理し、急速冷凍しています。

素材がよく見えるのも、安心です。

【ペトコトフーズ】公式HP

あわせて読みたい

ペトコトフーズ(PETOKOTO)

ドッグフード

ペトコトフーズ(PETOKOTO FOODS)ドッグフードの特徴や口コミは

2023/11/19  

こんなお悩みにお答えします。 ペトコトフーズの特徴ペトコトフーズの口コミペトコトフーズのメリット、デメリット 今回はおすすめのフレッシュフード「PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)」をご紹介 ...

ペトコトフーズとブッチドッグフード

ドッグフード

ペトコトフーズとブッチドッグフード、2つのウェットフードを比べてみた

2023/11/19  

こんなお悩みにお答えします。 ペトコトフーズとブッチドッグフードの成分やバリエーション ペトコトとブッチの保存方法と賞味期限ペトコトとブッチの1日の量とコストペペトコトとブッチをお得に使うペトコトとブ ...

カナガンウエット

カナガウウェット

カナガンウェットは、モグワンと同じ会社が輸入したドッグフードです。

お肉が豊富に含まれrているので、タンパク質を多く摂りたいならおすすめです。

カナガンドッグフードチキン ウェットの公式HPをみる

カナガンウェットフード

ドッグフード 食事

カナガンドッグフードチキンウェット缶詰の評判は?口コミもチェック

2023/12/2  

こんなお悩みにお答えします。 カナガンドッグフードウェットを試してみた原材料と成分、安全性は?カナガンウェットの使い方 今回は、カナガンウェットについてご紹介します。 カナガンウェットは、モグワンやカ ...

ブッチドッグフードを老犬に与えるきっかけ、理由

ブッチドッグフード、老犬

ブッチドッグフードを与えるきっかけは、愛犬のちょびが老犬になり、

  • 食欲が落ちる
  • お腹の調子が悪い
  • 歩くのが億劫

になったからです。

食欲が落ちる

愛犬の茶色のミニチュアシュナウザー のちょびは、12歳を超えたあたりで、食欲がかなり落ちてきました。

ドッグフードをより分けて食べたり、匂いだけ嗅いで、プイと食べないこともしばしばです。

このまま食欲がないままだと、栄養がとれないし、体力低下につながってしまいます。

そんな時に出会ったのが、ブッチドッグフードでした。

老犬が食べない

老犬 食事

老犬が食べないときの食欲不振の克服法:食欲を喚起させる食事とは

2023/10/24    , ,

老犬が食べないのは心飼い主にとって深刻な問題であり、ストレスがたまりますね。 食事は何を与えればいいのか。食べさせる方法があれば、なんでも試してみたいという飼い主さんが多いのではないでしょうか。 老犬 ...

腸内環境が乱れる

お腹の調子もあまりよくなく、下痢をすることが何度もありました。

お腹がキュルキュル鳴って、家の中を走り回り、怖がるばかりです。

なんとかしてあげなければという思いでいっぱいでした。

歩くのが億劫になった

老犬になっても。ずっと元気に過ごしてきましたが、歩くのもゆっくりになり、散歩を嫌がるようになりました。

後ろ足が弱ってきたからです。

後ろ足が弱ると、老犬は老化がどんどん進んでしまい、立てなくなってしまいます。

タンパク質多めで、食べやすいドッグフードはないかと必死で探しました。

まとめ

今回は老犬におすすめのブッチドッグフードについてお話ししました。

ブッチは、水分が多く含まれているため、やわらかく老犬にもやさしいドッグフードです。

食いつきが悪い、老犬が食べないなど悩んでいるなら、一度ブッチドッグフードを試してみてはいかがでしょうか。

【ブッチドッグフード】公式HP

  • この記事を書いた人

chario

・ミニチュアシュナウザー と16年、日々が学びです。
・留守番、イタズラ、ご飯食べないなどを克服しました。
・しつけは毎日続けています。
・ドッグフード研究家

愛犬2歳5ヶ月と生活中(2023年11月現在)

-ドッグフード, 食事