コンディション

老犬介護するならハーネスを。立つ、食事、寝返り、生活に役に立つ

当ページは、アフィリエイト広告を利用しています

老犬介護のハーネス
悩んでいる人

老犬の介護になってしまった時のハーネスの使い方が知りたいです。

こんなお悩みにお答えします。

本記事の内容

  • 老犬の介護でハーネスを使う理由
  • 散歩でのハーネスの使い方

今回は老犬の介護をしている人のために、おすすめのハーネスの使い方をご紹介します。

老犬の介護は、飼い主にとって重要な責任です。

年齢を重ねた犬は、身体的な弱さや関節の問題を抱えることがあります。

そのため、適切な介護を行うことが必要です。

そこで本記事では、老犬の介護をしたことがない人でも理解できるように、大切なポイントだけをわかりやすく解説していきます。

「ハーネスをどうやって使うかわからない」「ハーネスの便利な使い方は?」といった疑問も解消できますよ。

茶リオ

それでは早速はじめていきましょう。

愛犬のためのハーネスを探すなら「PERROS」を詳しくみる

老犬の介護でハーネスを使う理由

老犬の介護のハーネス

老犬の介護でハーネスを使うと、犬も飼い主もとても楽になります。

体の負担が少ない

ミニチュアシュナウザー

老犬介護でハーネスを使うのは、体の負担が少ないからです。

老犬が後ろ足が弱くなってくると、立つのがとても大変です。

足には体重がかかってくるので、立つたねおの補助が必要です。

ハーネスをつけて持ち上げてあげることで、老犬の負担が軽減されて立たせることができるのです。

また立つ時に、老犬が滑ったり転倒したりするリスクを軽減することができます。

あわせて読みたい

老犬に後ろ足に力が入らな

コンディション 老犬

老犬の後ろ足に力が入らないときのサインや対処法は?

2024/4/19  

こんなお悩みにお答えします。 今回は老犬を飼っている人のために、後ろ足に力が入らないときの、対処方法をご紹介します。 後ろ足に力が入らないのは、老化や筋肉量が減ってくるからです。 緊急で対応しないとい ...

持ち上げるのが楽

ミニチュアシュナウザー

ハーネスは、老犬介護をする飼い主にとって、必須アイテムであり、介護の負担を軽減できます。

老犬をトイレや食事のために立たせたり、寝たきりになった老犬を床ずれ防止のために、寝返りをさせる必要があります。

トイレの介助はとても大変です。

両方の体を持って立たせるようよりもハーネスを使ったほうが力が少なくてすみます。

また、ハーネスやバスタオルを使えば、寝返りを楽にさせることができます。

あわせて読みたい

老犬介護に必要なもの

老犬

老犬介護で必要なもの。寝たきりになったらどうする?

2024/1/28  

こんなお悩みにお答えします。 今回は、老犬介護で必要なものを、食事、トイレ、運動、体調のセクションにわけて、お話しています。 老犬介護になったら、大変そうとか、仕事があるから、お世話ができるか心配と悩 ...

ハーネスを使うとケガをしにくい

老犬介護でハーネスを使うと、ケガのリスクが回避されます。

介護中の老犬にとっては、小さなものでもつまづいてしまうリスクがあります。

段差や小さな石ころ、車に乗せるときなど、少し補助してあげると安全です。

老犬の歩行を補助してあげれば、つまずくリスクも減らすことができるのです。

老犬をハーネスでサポートして、散歩が安心安全にできるようにしてあげましょう。

愛犬のためのハーネスを探すなら「PERROS」を詳しくみる

老犬の介護ハーネスの選び方

老犬の介護のハーネス

ハーネスは、体にあったサイズを選ぶようにしましょう。

肩周り、胴体の周りのサイズ、着丈、前丈を計測し、合わせていきます。

ハーネスが体にフィットしていないと、介護している老犬に負担をかけることになるので、サイズはしっかりとしておきましょう。

ハーネスサイズ

また、老犬の介護の目的に合わせて適切なタイプのハーネスを選ぶことも重要です。

老犬の介護ハーネスを使う前に

老犬の介護のハーネス

コミュニケーションをとる

老犬にハーネスをつけるときは、優しく声をかけながら、慣れさせていきます。

いきなりハーネスをつけようとせず、おやつを使いながら触る程度からはじめるとスムーズです。

愛犬のためのハーネスを探すなら「PERROS」を詳しくみる

介護している老犬は早めにハーネスを

老犬の介護のハーネス

老犬になったら、早めにハーネスに慣れさせておきましょう。

老犬は、立って生活することが、健康寿命を長くします。

介護は始める前にハーネスに慣れさせておくと、犬も飼い主も楽になります。

老犬の介護については別記事でも紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

介護している老犬の散歩でのハーネス

老犬の介護のハーネス

引っ張られても力が入りやすい

介護している老犬の散歩は、ハーネスを使うと、飼い主も安心です。

散歩ができるのなら、筋肉を落とさないためにも、外にでてみましょう。

ハーネスで老犬の体を介助し、無理しないように歩かせます。

ハーネスを使うと、階段が楽

ミニチュアシュナウザー

老犬の介護が始まったら、ハーネスを使えば、階段の上り下りの負担が少なくてすみます。

足腰が弱くなってきている老犬にとっては、階段は嫌なものだし、ケガのリスクもあります。

介護中の老犬には、ハーネスをつけて、階段を上る時、降る時はケガをしないようにフォローしてあげましょう。

ただし無理は禁物です。

もし不安なようなら、抱っこしてあげて、回避してあげることも、老犬にとっては必要です。

まとめ

老犬の介護で大切なのは、老犬が立って生活できることです。

立って生活することは、老犬にとっても、飼い主にとってもとても大事なことなのです。

ハーネスをうまく使い、老犬がずっと立って生活できるようにしてあげましょう。

我が家のミニチュアシュナウザー は、トイレだけは、最後まで立ってしていました。

おかげで、老犬の介護は楽にできましたし、犬自身も立つことが生きる活力になっていました。

自分では立つことができませんでしたで、ハーネスを持ち上げると、立って起きようとしたことが、よかったのだと思います。

老犬介護もオムツ
オムツは老犬介護で役に立つ。オムツの上手に使い方

続きを見る

犬の介護
老犬の介護でイライラしない秘訣。無理をしないことが大事!

続きを見る

  • この記事を書いた人

chario

愛犬を育てる中で、いいドッグフードで健康的に育てたいし、しつけもしかkりしたいという思いから、このブログを立ち上げました。

愛犬2歳9ヶ月と生活中(2024年3月現在)

-コンディション