老犬が介護になったら、トイレが大変そうです。
トイレがうまく対処できる方法が知りたいです。
こんなお悩みにお答えします。
- トイレが失敗するときの対処法
- 老犬介護のトイレのヒント
- 老犬介護のトイレの悩み解決
今回は老犬介護のトイレのことについてうまくさせるコツをご紹介します。
老犬の介護において、トイレのケアは非常に大事なことです。
年齢とともに身体機能が低下し、トイレを失敗したり、下痢など。問題が生じることがあります。
しかし、適切なケアとトイレのコツを知ることで、老犬介護をスムーズにすることができます。。
本記事では、老犬介護でのトイレの補助の仕方について、大切なポイントだけをわかりやすく解説していきます。
「トイレのお世話が大変そう」「トイレを失敗したらどうすればいい?」といった疑問も解消できますよ。
それでは早速はじめていきましょう。
老犬介護でトイレをさせるコツ
老犬介護でトイレさせるコツをご紹介します。
老犬介護でトイレをさせるコツ
- トイレトレーニング
- トイレ環境
- 生活環境をせまくする
- トイレの場所を増やす
- 足腰がしっかりしていても失敗する
- オムツを使う
- 老犬が自分でトイレができない
それでは1つずつお話していきます。
トイレトレーニング
老犬がトイレ失敗させないためには、トイレトレーニングをすることが大切です。
規則正しいトイレタイムを設定し、毎日同じ時間帯にトイレに連れて行きましょう。
トイレの場所を一箇所に絞り、その場所への誘導を行うことも効果的です。
今まで自分でできていたとしてもだんだんとできなくなってくる可能性があるので、将来のためにもしっかりやっておきましょう。
トイレ環境
老犬の身体状態に合わせたトイレ環境の調整が必要です。
足腰の弱った老犬には、段差のないトイレスペースを用意しましょう。
さらに、トイレトレイには滑り止めマットを敷くことで、老犬の安定感を高めることができます。
また、老犬の身体機能の変化に合わせて、トイレの頻度や方法も変える必要があります。
生活環境をせまくする
老犬介護がはじまったら、老犬の生活環境をせまくしていきます。
生活環境が広いと、トイレにたどりつけなくて失敗してしまうことも増えるからです。
また老腰が弱くなり、フローリングですべってしまったり、歩きづらくなってきます。
老犬がトイレの失敗をさせないためにも、ケージの中で生活させたり、フェンスで仕切るなどして、生活範囲をせまくしていきましょう。
トイレの場所を増やす
老犬のトイレを特定な場所で失敗するなら、トイレの場所を増やしてあげましょう。
トイレの場所が多ければ、失敗が少なくなくなることが期待できます。
また老犬がもよおせば、すぐに近くのトイレまで連れていくことができます。
トイレまで誘導するのも老犬介護です。
立ち上がってトイレができるうちは。なるべく立たせてトイレをさせてあげましょう。
老犬を立たせてトイレをさせるのは、老犬介護を楽にする秘訣だからです。
足腰がしっかりしていても失敗するなら
老犬が足腰がしっかりしていても、トイレに失敗するなら、嗅覚の働きが弱っているかもしれません。
老犬のトイレ用のスプレーをトイレシートにふりかけておくといいでしょう。
ただし、老犬はきれい好きです。
トイレをしたあとのシートではしないこともあるので、すぐに片付けてあげましょう。
-
老犬がトイレを失敗したらどうする?失敗させないようさせるには?
2024/4/13
こんなお悩みにお答えします。 今回は、老犬のトイレの失敗しないようにするにはどうしたらいいかお話しします。 トイレの失敗を防ぐには、トイレの間隔が短くなったことを理解し、トイレまで連れていくようにしま ...
オムツを使う
老犬がトイレに失敗するなら、オムツを使って介護をしていきましょう。
オムツは嫌がる老犬や、脱いでしまう子もいます。
状況にあわせて、オムツを使っていきましょう。
男の子は、女の子用と女の子用を併用していくと介護が楽になります。
また老犬用の介護オムツでなくても、人間用でも代用すると、リーズナブルにできますよ。
老犬介護のオムツの使い方については別記事で紹介しています、
老犬が自分でトイレができない
足腰が弱くなって、老犬が自分でできないなら、介護してトイレをさせてあげる必要があります。
老犬を介助してあげて、トイレをする体制を作ってあげましょう。
寝たきりの場合は、マッサージをして、トイレが出やすいようにします。
老犬を立たせる時はハーネスやバスタオルを使うといいですよ。
老犬介護のトイレのヒント
老犬介護のトイレのヒントをご紹介します。
老犬介護のトイレのヒント
- 水分補給は大切に
- 消化の良い食事
- 失敗しても叱らない
- 健康状態をチェック
- トイレシーツを敷き詰める
- カーペットは交換できるものに
老犬介護をする時に、参考にしてみてくださいね。
水分補給は大切に
老犬の水分摂取量に注意しましょう。
水分が不足すると便秘になりやすくなるため、定期的に水を飲ませることが大切です。
水を摂ることで便の柔軟性が増し、排便がスムーズになります。
また老犬介護になり、水をよく飲むようになり、トイレが頻繁なることも考えられます。
特に膵炎(すいえん)などの病気になると、ステロイドなどの薬の影響で、水を飲む量が通常時よりも何倍もうhけます。
老犬は、命を守るためにも、水分補給がとても大事です。
いつでも新鮮な水が飲めるようにしておきましょう。
消化の良い食事
老犬の食事に関しても注意していきましょう。
消化に良いドッグフードを選び、栄養バランスの取れた食事を提供しましょう。
消化に負担のかかる食材や人間の食べ物は避け、老犬に合った食事を与えることが重要です。
おすすめなドッグフード
ペトコトフーズは、水分量も豊富で新鮮な食材を加熱、給食冷凍したフレッシュフードです。
失敗しても叱らない
トイレを済ませた後には、ほめ言葉やおやつを与えることで、老犬にトイレの良い行動を連想させることができます。
老犬がトイレに失敗したとしても、叱らないであげてください。
老犬が嫌な気持ちになりますし、介護している飼い主もイライラしてきます。
トイレに失敗はすぐに片付けるだけにするのが、老犬介護をする鉄則です。
老犬介護でイライラするときは、別記事で詳しくお話していますので、参考にしてみてくださいね。
健康状態をチェック
犬の健康状態を定期的にチェックすることも重要です。
体調不良や疾患がトイレの問題を引き起こす場合もありますので、定期的な獣医の健康チェックを受けることをおすすめします。
トイレシーツを敷き詰める
老犬の介護をする上で、トイレが心配の場合は、トイレシーツを敷き詰めておくのも1つの方法です。
老犬のトイレに行きたいという気持ちを尊重して、どこでトイレを失敗したとしても、対応できるようにしておきましょう。
トイレシートを床に敷き詰めたり、おうちの何箇所かにトイレシートを広げておきます。
いつでも老犬のトイレ介護に対応できるようにしましょう。
カーペットは交換できるものに
老犬介護のトイレのために、トイレシートを敷き詰めるのではなく、カーペットを交換できるものにすると便利です。
もし老犬がトイレに失敗したとしても、汚れたカーペットは洗うか、交換するだけです。
うちのミニチュアシュナウザー が老犬介護になった時は、オムツが苦手でした。
もしトイレを失敗してしてもすぐに交換できるように、50センチ四方のカーペットに交換しました。
老犬介護のトイレに悩み
老犬介護のトイレの悩みについてお反しします。
トイレの場所を認識できない
老犬がトイレの場所を忘れる場合は、トイレの場所を明示するためのマーカーを使うことが有効です。
香りのついたトイレシートや、トイレシートに専用スプレーで匂いをつけることで、老犬をトイレに誘導することができます。
トイレが我慢できなくなる
老犬がトイレを我慢できなくなる場合は、頻繁なトイレタイムを作ってあげましょう。
老犬の体調やトイレの頻度に合わせて、トイレに連れて行く時間を増やしましょう。
少し遊んだらトイレに誘導して、飼い主からトイレを即してあげることが大切です。
下痢をする
老犬が下痢をすると、動物病院では絶食をすすめることが多いです。
とりあえず食べさせるのをやめて、すぐに獣医師に診てもらいましょう。
老犬介護が始まったら、動物病院との連携はとても大切です。
毎日のトイレの回数、内容など記録していると、獣医さんも適切な診断ができます。
血便が出る
老犬がトイレで血便になるなら、すぐに獣医師に相談しましょう。
動物病院では、血液検査をしてもらい、炎症値CRPを計測したり、エコーやレントゲンなどを撮ってもらい処置をしてもらいます。
老犬介護は、あきらめないことが大切ですが、もしもの時のために、準備しておくことも大切なことです。
愛犬のために<<老犬の最期>>について考えておきましょう。
こちらの記事は、最低限のことをお話させいます。
さらっとでいいので、目を通しておくことをおすすめします。
便秘になる
老犬がトイレがでず、便秘になるのは、内臓疾患や食事をとらないことから起こることがあります。
水分を多めにとるようにして、トイレを促してあげましょう。
もし老犬が水を飲まないなら、ドライフードをふやかしてあげたり、ウェットフードに変えるのもいい方法です。
おすすめはブッチドッグフード。
適切な水分量がとることができ、栄養価も高いので、老犬にはとてもいいご飯です。
-
ブッチドッグフードがおすすめなのは?子犬や老犬に試したみた口コミと評価!
2024/8/10
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬におすすめのブッチドッグフードをご紹介します。 ブッチドッグフードは、カリカリのドライフードとは違うウェットタイプのドッグフードです。 水分豊富なので、とてもやわ ...
トイレをした後にお尻が汚れてしまう
-
ブッチドッグフードがおすすめなのは?子犬や老犬に試したみた口コミと評価!
2024/8/10
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬におすすめのブッチドッグフードをご紹介します。 ブッチドッグフードは、カリカリのドライフードとは違うウェットタイプのドッグフードです。 水分豊富なので、とてもやわ ...
老犬がトイレをしたあとに下痢などでお尻が汚れるなら、すぐに拭いてあげましょう。
すぐに拭いてあげないと、固まってとれなくなります。
濡れティッシュは犬用でなくても、人間用の赤ちゃん用で代用できますよ。
老犬介護になると、シャンプーは体の負担になるので、控えたほうがいいでしょう。
ウォーターシャンプーは水を使わないので、便利です。
トイレをしたあとでなくても、介護している老犬は、ウェットテッシュやウォーターシャンプーで清潔を保ちましょう。
老犬介護で必要なものは別記事で紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
外でしかトイレをしたがらない
犬はとてもきれい好きなので、外でしかトイレをしない老犬もいます。
散歩に行くなら、トイレシートを持参して外に出かけましょう。
立てない小型犬は抱っこしてあげたり、ドッグカートに乗せていけば、飼い主の介護のストレス解消にもなります。
老犬介護で自分でトイレができなくなる前に
老犬介護がはじめる前に
老犬介護が始まるかどうかは、自分でトイレができるかどうかが大変かどうかの分かれ目になります。
なるべく老犬自身の力で、トイレができるといいですね。
老犬のトイレが介護してあげないといけなくなるのは、
- 病気になって、下痢になっている
- 後ろ足が弱くなって、自立してトイレが難しくなっている
- 血便、血尿が出てしまう
老犬でも人でも健康のバロメーターは、足腰です。
老犬自身は、トイレに行こうと思っているはずですが、後ろ足が弱くなってくると、トイレに間に合わなくなってきます。
自分でトイレができなくても、介助してしてあげればできるなら、介護ではなく、介助してあげましょう。
トイレに失敗したとしても、大切なのは、老犬を叱らないこと、そして明るく接することです。
イライラしてしまうこともあるかもしれませんが、老犬が穏やかに暮らせるように考えることが、介護の一番大事なことです。
飼い主も気持ちよく、老犬介護ができるように、トイレの準備をしっかりとしていきましょう。
老犬の定期的な健康チェック
老犬の健康状態を定期的にチェックします。
早期に体調不良や疾患を発見し、適切な治療を行うことで、トイレ問題を予防することができます。
下痢や嘔吐をしていないか、息が荒くないか、体を伏せて寝ていないか、熱はないか、痛がるところがないか、チェックをしていきましょう。
また、獣医師の指示に従い、老犬に適切な運動や栄養を与えることも大切です。
トイレトレーニング
次に、老犬のトイレトレーニングを継続しましょう。
老犬がトイレをしたくなるまで、また失敗するのを待つのではなく、飼い主が誘導してトイレをさせることが大切です。。
老犬がトイレを済ませた際には、ほめ言葉やご褒美を与えることで、ポジティブなトイレの関連付けを促すことができます。。
老犬介護でトイレのための消化がいいドッグフード
利権介護が始めったら、食が細くなったり、ドライフードが飲み込めなくなってくることもあるでしょう。
やわらかいウェットフードは、消化もよくおすすめです。
老犬のドッグフードの選び方
老犬の介護において、トイレのための消化が良いドッグフードを選ぶことは重要なポイントです。
老犬は年齢とともに消化機能が低下するため、胃腸に負担の少ない食事が求められます。
穀物が含まれていないグレイングレインフリーのドッグフードや、合成添加物が含まれていない自然な成分から作られたフードがおすすめです。
また、老犬には消化に優れた消化酵素や食物繊維が配合されたフードも選ぶことができます。
老犬の消化をサポートするためには、小分けでの食事や食事の回数を増やすことも考慮しましょう。
大量の一度に与えるのではなく、複数回に分けて食事を与えることで、消化を助けることができます。
最後に、老犬の食事には栄養バランスに気を配りましょう。
老犬は特にタンパク質や脂肪、ビタミン類が必要です。
獣医師と相談しながら、老犬に適した食事プランを作成しましょう。
ブッチドッグフード
ブッチドッグフードは、やわかかく水分も豊富です。
脱水症状を起こしやすい老犬にもおすすめです。
ペトコトフーズ
ペトコトは、素材を加熱し、そのまま急速冷凍したとてもフレッシュなドッグフードです。
食材も見えるので安心して与えるこtとができます。
老犬の体調、介護状態、トイレの具合などをみて、「ビーフ」「ポーク」「チキン」「フィッシュ」お4種類から選ぶことができるのも魅力です。
老犬介護のトイレのまとめ
今回は、老犬介護のトイレについて、お話しました。
我が家のミニチュアシュナウザー も老犬になり、介護状態になりました。
トイレだけは最後まで、自身でさせるようにしたため、介護がとても楽にできました。
<<老犬介護>>については、こちらでもお話しています。
老犬の介護は、トイレを含め、決して楽なことはありませんが、飼い主自身が明るい気持ちで老犬と接することで、幸せな生活をしていきましょう。