ドッグフード

柴犬がご飯を食べないときの対策は?ご飯の選び方や食べない原因

2024年1月23日

当ページは、アフィリエイト広告を利用しています

柴犬がご飯を食べない

柴犬は神経質な性格の犬がが多く、警戒心やストレスからご飯を食べないことがあります。

たとえば、おやつでさえ、自分の好みと違うと食べてくれないのです。

柴犬な繊細な心の持ち主。

小さなことも気にして、ストレスで食べないこともあります。

  • 食べるための環境づくり
  • 愛犬の好みにあわせたご飯

を作ってあげることが大切です。

また柴犬は、警戒心が強く、吠えやすい犬。

無駄吠え対策もとても重要です。

あわせて読みたい

犬の無駄吠えのしつけ

トレーニング 問題行動

犬の無駄吠えをしつけで治す方法。うるさいならすぐに治そう

2025/2/20    ,

こんなお悩みにお答えします。 犬の無駄吠えは まず無駄だと思わず、何か理由があるのでは?と考えることからはじめしょう。 理由がわかれば、吠えることもなくなるはずです。 たとえばご飯がほしい、さみしいよ ...

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

柴犬がご飯を食べないときの食事の工夫

柴犬がご飯を食べない

ご飯を温める

柴犬がご飯を食べない

柴犬がご飯を食べないときはドッグフードを温めてあげましょう。

ドライフードなら、耐熱皿に入れて、電子レンジで10秒ずつ温めます。

少しずつかき混ぜながら、人肌より少し低い温度になるようにします。

ご飯を温めることで匂いが出るので、柴犬の食欲増進につながるはずです。

ご飯をふやかす

柴犬がご飯を食べない

柴犬のご飯を食べないときは、ドッグフードをふやかしてあげましょう。

ドッグフードに、ぬるま湯をかけ、数分間おきます。

ふやかしたご飯はやわらかくなり、食感もよくなるので、食べやすくなります。

子犬の場合

子犬の場合は、消化機能が未発達で、ドライフードを食べにくいことがあります。

食べないばかりかむせたり、消化が不十分で嘔吐することも。

ドッグフードをふやかしてあげると、やわらかくなり、食べやすくなります。

あわせて読みたい

子犬がご飯を食べない

子犬

子犬がご飯を食べない!食欲がないパピーがドッグフードを食べないときの対処法

2025/2/20  

子犬を迎えて、食べてくれないと、不安な気持ちでいっぱいになりますよね。 ほとんどの場合、子犬が食べないのは、生活環境、ドッグフードの量、種類で解決できます。 では解決方法ですが、 です。 おうちにいる ...

ウェットフードを与える

柴犬がご飯を食べない

柴犬がご飯を食べないときは、ペトコトなどのウェットフードに変えるか、混ぜて与えてみましょう。

ウェットフードはとてもやわらかく、栄養価もあるので、おすすめです。

ペトコトお試しセット499円!

ご飯をいったん下げる

柴犬がご飯を食べない

柴犬がご飯を食べない場合、5-10分程度経って食べないなら、いったんご飯を下げてしまいましょう。

次に出したときに、お腹がすいているなら、食べるはずです。

見極めが難しいし、かわいそうって思うかもしれません。

食事はしつけの意味もあります。

ただし1日以上ご飯を食べない場合は獣医師に相談しましょう。

ドッグフードを変える

柴犬がご飯を食べない

今食べているご飯がいらないのかもしれません。

柴犬は警戒心が強く、選り好みもしがちな犬です。

動物性タンパク質には、牛肉や豚肉、鶏肉、馬肉などさまざまあります。

少量のドッグフードを選び、愛犬にあったご飯を見つけていきましょう。

あわせて読みたい

おすすめ人気ドッグフードランキング、

ドッグフード

私が調査したおすすめドッグフードランキング、人気の犬のご飯は何?

2025/4/2  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おすすめのドッグフードをランキング形式でご紹介します。 世の中には、たくさんのドッグフードがあります。 人気ドッグフードの安全性や、原材料 ...

しつけ教室に行った時に、柴犬の飼い主さんが「うちはこのおやつしか食べないんです」と言っていました。

実際トレーナーさんが持ってきたおやつは食べませんでした。

それほどに好き嫌いが激しい柴犬なのです。

新鮮なご飯を

柴犬がご飯を食べない

ドッグフードは開封すると、酸化がはじめり劣化してきます。

劣化したご飯は、美味しくなくなるので、神経質な柴犬は食べなくなってしまいます。

我が家でもドッグフードの袋を開けたら1ヶ月以内に使い切るように心がけています。

手作りご飯にする

柴犬がご飯を食べない

どうして柴犬がご飯を食べないときは、いつものご飯に味のついていない食材をトッピングしてみましょう。

たとえば、

  • ボイルしたむね肉、ささみ
  • 熱を加えたにんじん、ブロッコリー
  • じゃがいも、かぼちゃ

などです。

手作りご飯は必ず熱を加えることが基本です。

栄養が偏ってしまわないように気をつけ、愛情いっぱいにつくってあげましょう。

あわせて読みたい

初心者でもできる犬の手作りご飯

ヘルス 食事

初心者必見!犬の手作りご飯の基本。使ってはいけない食材は?

2024/12/6    

こんなお悩みにお答えします。 今回は、初心者向け犬の手作りご飯について解説します。 犬が食べなくなってきたり、老犬になると、手作りご飯なら食べてくれるかなと悩みますよね。 それでは早速はじめていきまし ...

olddog-homemade-rice

老犬 食事

老犬がご飯を食べないなら手作りご飯。食べ なくなったらどうする?

2025/1/19  

老犬が食べなくなったときは、手作りご飯で食べさせたいと考えることは当然。 手作りご飯は ただし、栄養バランスが難しいのも事実です。 私も何度も手作りご飯を作りました。 ただ、せっかく作った手作りご飯。 ...

手で与える

柴犬がご飯を食べない

私もよくやるのですが、ご飯を食べない時は手で与えています。

あまやかすのはよくないですが、勢いをつけます。

手で食べたらだんだんとうつわに誘導していきます。

あわせて読みたい

犬が手からしか食べない

食事

犬が手からしかご飯を食べない時の原因や対処法は?私が愛犬にしていたこと

2024/12/5  

犬があなたの手からしか食べないのは、 そして、愛情たっぷりになるので、食欲もわいてきます。 でもずっとだと、手間もかかるし、器で食べてほしい。 ですよね。 またご飯が美味しくないのかもしれないし、体調 ...

食事以外の柴犬がご飯を食べないときにできること

柴犬がご飯を食べない

ストレスを減らす

柴犬がご飯を食べない

柴犬はとても神経質で、警戒心が強い性格。

家の中がうるさかったりすると、柴犬は集中できず、ご飯を食べることができません。

ご飯を食べないときは、ストレスがないか確認し、過ごしやすい環境にしてあげましょう。

人の気配、喋り声

家族が動いたり、喋り声が気になって食べないのかもしれません。

柴犬が食事をするときは、静かな環境で食べさせてあげましょう。

ご飯を食べているときは、子供を遠ざけたり配慮をしてあげます。

夫婦喧嘩をしている最中に、ご飯を食べさせるのはもってのほかです。

あわせて読みたい

 犬のしつけで夫婦喧嘩になる原因と対策

ライフ

 犬のしつけのことで夫婦喧嘩をしない方法は?

2023/5/27  

こんなお悩みにお答えします。 犬をしつけで夫婦喧嘩になる原因夫婦喧嘩をしないしつけ方夫婦喧嘩の犬への影響 今回は犬のしつけをするときに、夫婦喧嘩になる原因、対策についてご紹介します。 犬をいいこにした ...

部屋の室温

柴犬は比較的室温には順応しやすい方ですが、寒すぎたり暑いと食べないかもしれません。

室温は過ごしやすい温度を保ってあげましょう。

あわせて読みたい

エアコンの設定温度

コンディション ライフ

エアコン設定温度は何度?室内犬が快適に過ごせるためには。

2024/7/23  

こんなお悩みにお答えします。 今回は、犬を飼っている人のために、おすすめのエアコンの設定温度ついてご紹介します。 それでは、早速はじめていきましょう。 犬にとって快適なエアコンの設定温度と使い方 犬に ...

留守番を減らす

繊細な心の持ち主にとって、飼い主がいなくなる。つまり留守番は苦手です。

私も仕事や用事があるときはしょうがないとして、友達との会食などは控えるようにしています。

あわせて読みたい

犬の留守番はかわいそう

留守番

犬の留守番でかわいそうにさせない方法。命の危険から守るには?

2024/4/4  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を留守番させる人に、犬がかわいそうな思いをさせない方法をご紹介します。 夫婦共働きで犬を飼うと、どうしても留守番が多くなります。 「犬にさみしい思いをさせてしまう ...

運動をさせる

柴犬がご飯を食べない

柴犬は散歩が少ないとお腹もすかないし、ストレスも抱えて食べなくなります。

毎日1日2回、30-1時間程度の散歩のいきましょう。

子犬や老犬は、体調にあわせて、20分程度行うようにします。

しつけのおやつ

柴犬がご飯を食べない

おすわりや待てができたら、おやつを与えると思いますが、与えすぎは注意です。

犬にとってご褒美は、量ではなく、褒められる回数です。

おやつはだんだんと減らし、褒めるだけにしましょう。

あわせて読みたい

犬のおやつの与え方

しつけ 食事

犬のおやつの効果的な与え方。どんなときにおやつを使う?

2024/4/11  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、おやつの与え方や適正な量をご紹介します。 おやつは、いいことをしたとき、できたときに与えると効果的です。 また、いけないときをやめたとき、 ...

老犬になったら

柴犬がご飯を食べない

老犬になると、代謝が落ち、いままで食べていた量だと多いです。

また噛む力が弱くなり、硬いフードが食べないこと考えられます。

ふやかしたり、ウェットフードにするなど、対策が必要です。

あわせて読みたい

老犬が食べない

老犬 食事

老犬がご飯を食べない時はどうする?食事拒否するときは?

いろいろドッグフードを変えてみたけど食べないとか、食が細いなど、悩みはつきません。 わたしが考える老犬が食べない原因は この2つです。 だから老犬がご飯を食べないときは、 を考えればいいのです。 正直 ...

1日以上食べないなら、動物病院に連れていく

柴犬がご飯を食べない

柴犬がご飯を食べないときは、獣医師に相談しながら対策を立てていきましょう。

ご飯を食べない原因や、病気などの可能性を探りながら、適切な対応ができるからです。

\今なら最大20%OFF!/

モグワン公式サイト

柴犬がご飯を食べないときのおすすめのドッグフードは?

柴犬がご飯を食べない

柴犬が食べないときのおすすめのドッグフードです。

アカナ・オリジンドッグフード

アカナ、オリジンドッグフードの

アカナ・オリジンドッグフードは、お肉中心の食いつきを重視したドッグフード。

種類も豊富なので、柴犬の好みや体質に合わせて選ぶことができます。

柴犬がご飯を食べないときにはぜひ!

アカナオリジン公式HP

あわせて読みたい

アカナ・オリジンドッグフードランキング

ドッグフード

人気のアカナ・オリジンドッグフードランキング。25種すべてを徹底分析

2025/2/8  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、アカナ・オリジンドッグフードをご紹介します。 アカナ・オリジンドッグフードは、25種類あるのですが、全般的に肉にこだわりタンパク質が多めの ...

ネルソンズドッグフード

柴犬がご飯を食べない

中型犬の柴犬におすすめなドッグフードは、ネルソンズです。

ネルソンズドッグフードの原材料の半分がお肉、つまりタンパク質が多くをしめています。

タンパクで低脂質なチキンが、効率的にタンパク質をとることができます。

ネルソンズドッグフード公式HP

あわせて読みたい

ネルソンズドッグフード

ドッグフード

ネルソンズドッグフード、中、大型犬におすすめのメリットや特徴は?

2025/4/1  

こんなお悩みにお答えします。 今回は中型犬、大型犬を飼っている人、多頭飼いをしている人のために、おすすめのネルソンズドッグフードをご紹介します。 ネルソンズドッグフードは、鶏肉中心の栄養価が高く、安心 ...

モグワンドッグフード

柴犬がご飯を食べない

うつはモグワンを中心に与えています。

モグワンは、お肉とお魚がバランスよく配合されたドッグフードです。

柴犬が食べないときにおすすめしたい犬もご飯です。

あわせて読みたい

モグワンドッグフード

ドッグフード 食事

モグワンドッグフード。子犬から老犬までおすすめ、愛犬に食べさせてわかったこと。

2025/3/31  

こんなお悩みにお答えします。 モグワンは、総合的にみてもとても良質で評価が高いドッグフードです。 私たちがたくさんの種類の中で、愛犬にどんなドッグフードを選んだらいいかわからないと悩むのは当然のこと。 ...

マックアダムズドッグフード

レティシアンドッグフード

マックアダムズドッグフードはなんと、食べないときには、返金保証がついたドッグフードです。

それだけ自信があるということですね。

柴犬が食べないときに試してみて、万が一食べないときは、返金保証を利用すればOK。

\今なら最大20%OFF!/

マックアダムズ公式サイトはこちら

あわせて読みたい

マックアダムスドッグフードチキン

ドッグフード

マックアダムズドッグフード、愛犬に食べさせてみたメリット、デメリット

2025/3/31  

マックアダムズは、放し飼いで育てられた上質なチキンを使った嗜好性のあるドッグフードです。 安全性にも配慮し、人間と同じレベルの厳しい基準で作られています。 野菜も豊富に含まれ、犬の健康をサポート。 し ...

しつけプラスドッグフード

柴犬がご飯を食べない

柴犬って警戒してよく吠えますよね。

うちの犬もとても吠えるのが困っていました。

そんなときで出会ったのが、しつけプラス。

無駄吠えをして困っているなら、しつけプラスがおすすめです。

うちの子、めちゃおとなしくなりました。

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

あわせて読みたい

しつけプラスドッグフード

しつけ

無駄吠えのしつけプラスドッグフード・愛犬に与えてみた評価、口コミ

2025/3/31  

しつけプラスは、無駄吠え対策のためのドッグフード。 しつけプラスに含まれるリラックス成分が、愛犬の無駄吠えを軽減してくれるのです。 もちろん余分な添加物などは入っておらず、安全にも配慮したドッグフード ...

おすすめのウェットフード

ペトコトフーズ

ペトコトフーズ

ペトコトは手作りご飯のように食材が見えるドッグフードです。

調理した食材を加熱し、すぐに急速冷凍しているので、新鮮そのものです。

ペトコトドッグフード公式HP

新鮮であること、5種類の中から選ぶことができます。

あわせて読みたい

ペトコトフーズ

ドッグフード

ペトコトフーズを私が愛犬に食べさせてみた口コミ、評価、価格は?

2025/4/3  

ペトコトフーズは。5種類の冷凍タイプと4種類のウェットタイプ(常温)のラインナップが揃ったドッグフードです。 とても丁寧に作られているので、手作りご飯を作っている飼い主さんにもぜひおすすめしたいウェッ ...

柴犬の食いつきや体調にあわせて選ぶことができるからです。

柴犬がご飯を食べないときのドッグフードの選び方

柴犬がご飯を食べない

新鮮なドッグフードを与える

柴犬がご飯を食べない

柴犬のご飯は、長期保存せず、開封したらなるべく早く使い切るようにしましょう。

時間が経ったドッグフードは、風味も落ち、食べない原因になります。

また酸化したドッグフードは涙管につまり、涙やけをおこすこともあるので、気をつけましょう。

あわせて読みたい

犬の涙やけ

コンディション 食事

私が実践している犬の涙やけ予防と改善方法は?原因についても解説

2025/2/16  

目の周りが茶色くなる涙やけは で対処していきましょう。 特に食事の改善は重要です。 ドッグフードを変えるだけで、涙やけが改善し、被毛の艶がよくなった経験を私もしています。 無添加で良質なドッグフードを ...

人工添加物や着色料など無添加のご飯を

柴犬がご飯を食べない

柴犬の健康面にも配慮し、人工添加物や着色料などを使っていない無添加ご飯にしましょう。

犬の食いつきをよくするために。油脂や添加物を使っているご飯は、最初は食べてくれるかもしれません

柴犬がご飯を食べないからといっても、添加物が入ったドッグフードは、食べ続けると、悪影響を及ぼしかねません。

添加物や動物性油脂などは、消化がされにくい原料です。

ドッグフードの原料をよく研究し、安全な犬のご飯を選ぶことが大切です。

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

柴犬がご飯を食べない原因

柴犬がご飯を食べない

ストレスや環境の変化に注意

柴犬がご飯を食べない

柴犬は敏感な性格を持つ犬種であり、ストレスや環境の変化がご飯を食べない原因になることがあります。

  • 引っ越し
  • 赤ちゃんができたなど新しい家族の追加
  • 進学で飼い主の引っ越した

などが柴犬にとって大きなストレスとなり、食欲減退につながります。

ご飯を食べる時は、静かで落ち着いた環境が大事。

家庭内が落ち着かない環境、つまり話し声やテレビの音がうるさいことで、柴犬の不安定な心身状態になってしまうこともあるのです。

犬の心の安定と安全な環境を提供してあげましょう。

ご飯の美味しい匂いがしない

柴犬がご飯を食べない

柴犬がご飯を食べないのは、美味しい匂いがしないかもです。

犬にとって一番のご馳走は、匂い。

鶏肉、ラム肉、馬肉、サーモンなど、愛犬に合わせて選んであげましょう。

柴犬は肉食動物です。

肉に匂いには敏感に感じ、反応します。

コストを抑えるために、穀物がたくさん使われているドッグフードがあります。

穀物中心のご飯は食いつきが悪く、食べない原因になります。

柴犬は人間の1000倍以上の嗅覚で匂いを感じているので、ちょっとした味の違いにも敏感なのです。

ご飯の食感、歯触りが気に入らない

柴犬がご飯を食べない

柴犬は匂いでご飯の美味しさを感じて、食欲が出ますが、食感や歯触りも重要な要素です。

ドッグフードを口に入れた時の歯触りや食感でも美味しさを判断しています。

好みの硬さでなかったり、歯触りが悪いと、食べない原因になってしまうのです。

ドッグフードの粒の大きさも犬のご飯を選ぶ大事なポイントです。

  • 大きすぎて食べにくいと嫌になってしまう
  • 噛みきれず、床にボロボロ落ちる

ことで、食べにくい、汚れてしまうと感じてしまうのです。

あわせて読みたい

子犬がご飯を食べない

子犬

子犬がご飯を食べない!食欲がないパピーがドッグフードを食べないときの対処法

2025/2/20  

子犬を迎えて、食べてくれないと、不安な気持ちでいっぱいになりますよね。 ほとんどの場合、子犬が食べないのは、生活環境、ドッグフードの量、種類で解決できます。 では解決方法ですが、 です。 おうちにいる ...

ご飯の量があっていない

柴犬がご飯を食べない

柴犬がご飯を食べないときは、ご飯の量があっていない、つまり多すぎることもあります。

まずは、ドッグフードのパッケージに書いたある給与量を参考に決めていきましょう。

老犬の場合は、代謝も落ち、ご飯を減らしていきます。

1回の給与量

柴犬の体重にあわせて1日に与える給与量がわかったら、1回の量を決めます。

たとえば、1日100gで2回で与えるなら、1回の給与量は、50gずつです。

必ずデジタルスケールで計測して与えましょう。

もっと美味しいものがもらえると思っている

柴犬がご飯を食べない

ドッグフードを食べないとき、おやつの与えすぎると、余計にご飯を食べなくなります。

かわいいから、食べないからと、人間の味のついた食べ物を与えてしまうのもよくありません。

味がついていないドッグフードは美味しくないと感じ、食べない原因になります。

塩味など味がついた人間のご飯は柴犬の体に大きな負担がかかります。

柴犬には、犬のご飯だけで生活できるようにしてあげることが犬の幸せでもあるのです。

あわせて読みたい

犬がご飯を食べないおやつつは食べる

食事

犬がご飯は食べないけれどおやつは食べる理由や対処方法は?

2025/2/21    , ,

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬がご飯は食べないけれど、おやつを食べるときの対処方法をご紹介します。 犬がおやつしか食べないのは、ご飯を食べなくと、待っていれば、心配して美味しいおやつをくれるか ...

運動と食事のバランスがあっていない

柴犬がご飯を食べない

柴犬の運動と食事のバランスがあっていないと、ご飯を食べないことがあります。

  • 留守番ばかりで動くことがあまりない
  • 散歩が少ない

など運動不足になると、本来、適正な量のご飯を食べてくれません。

コニュニケーション不足

柴犬がご飯を食べない

犬は無視されたり、遊んでもらえないとストレスをかかえて、ご飯を食べないことがあります。

ストレス解消のための適切な遊びや運動を取りいれます。

ボール遊びはコイの練習などをして、運動としつけをしていきます。

元気がない、無駄吠えが多いなどの様子が見られるようであれば、ストレスが溜まっている可能性もあります。

柴犬がストレスをためると、かまってほしくて食べ残こすこともあるので、気をつけましょう。r

あわせて読みたい

トイプードルの飼い方

ライフ

トイプードルの飼い方、初心者にもおすすめのしつけ方法や育て方

2024/10/4  

こんなお悩みにお答えします。 今回はじめてでも飼いやすいトイプードルの飼い方についてお話しします。 トイプードルは、その可愛らしい容姿で人々の心を魅了する犬種です。 初めてトイプードルを飼う方々にとっ ...

子犬が食べない

柴犬がご飯を食べない

柴犬がまだ子犬のうちは、消化機能が未熟のため、硬いご飯が食べられないかもしれません。

愛犬の成長にあわせて、ふやかしたり、粒の大きさを確認しながら与えましょう。

あわせて読みたい

子犬がご飯を食べない

子犬

子犬がご飯を食べない!食欲がないパピーがドッグフードを食べないときの対処法

2025/2/20  

子犬を迎えて、食べてくれないと、不安な気持ちでいっぱいになりますよね。 ほとんどの場合、子犬が食べないのは、生活環境、ドッグフードの量、種類で解決できます。 では解決方法ですが、 です。 おうちにいる ...

ペトコトお試しセット499円!

老化で食べない

柴犬がご飯を食べない

柴犬も歳をとってくると、代謝が落ち、運動長も減ってくるので、同じ量のご飯を食べないことがあります。

シニアのご飯に変えたり、量を減らすなど、対策をしていきましょう。

あわせて読みたい

老犬が食べない時の食べさせ方

老犬 食事

老犬がご飯を食べないときは?私が実践していた食べさせ方

2025/1/19  

愛犬がご飯を食べてくれないと不安ですよね。 なんとか食べてくれないかと、試行錯誤の連続でした。 わたしがやっていた食べさせ方は ことです。 さらに こともやっていました。 そしてもっと大切なことは、「 ...

病気の可能性

柴犬がご飯を食べない

柴犬がご飯が食べない場合、健康上の問題が考えられます。

口内炎や歯の痛み、消化器官のトラブルなどが食欲不振の原因となることがあります。

ご飯を食べないのが1日以上続いてしまう場合は、すぐに動物病院で診察してもらうことをおすすめします。

まずは獣医師の診断を受け、愛犬の健康状態を確認しましょう。

おやつを食べるかどうかを確認する

柴犬がご飯を食べなくてもおやつを食べるなら、心の問題の可能性が高いです。

次からの章を参考に、愛犬によりそい、ストレス解消をしてあげることが大切です。

あわせて読みたい

犬がご飯食べない

食事

犬がご飯が食べないのに元気。また元気がないときの対処法

2025/1/23  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬が元気がない、ご飯を食べない時の対処法をご紹介します。 また元気があってご飯を食べないのも対処が必要です。 それでは、早速はじめていきましょう。 ペトコトドッグフ ...

柴犬がご飯を食べない時の健康チェック

発熱してしているかどうか

柴犬のお腹や顔、耳を触って発熱していないか確認します。

茶リオ

首のところを常に触るようにしていると、よくわかりますよ!

痛がるところはないか

柴犬の体を触って痛がるところがないか、お腹や口の中など、隅々までさわってみます。

もし痛い場合は、噛む行動になることもあるので、十分注意して触りましょう。

目が充血していないか

柴犬の目が赤く充血していないか、黒目が赤くないかチェックします。

目やに

柴犬の目から涙が出て、目やにが溜まっていないか、確認します。

もし目やに があるなら、やわらかいコットンで拭き取ってあげましょう。

目が汚れていると、涙やけに発展してしまうことがあるので。気をつけます。

あわせて読みたい

犬の涙やけ

コンディション 食事

私が実践している犬の涙やけ予防と改善方法は?原因についても解説

2025/2/16  

目の周りが茶色くなる涙やけは で対処していきましょう。 特に食事の改善は重要です。 ドッグフードを変えるだけで、涙やけが改善し、被毛の艶がよくなった経験を私もしています。 無添加で良質なドッグフードを ...


鼻水が出ていないか

柴犬が鼻水がでていないか、鼻がかわいていないか、確認します。

口臭は強くないか

柴犬の口が臭くないか、チェックします。

歯周病に注意し、こまめに歯磨きをするようにしましょう。

大量のよだれは出ていないか

運動したり、食べ物を目の前にすると、よだれがでてきます。

柴犬が運動していないのに、よだれがでていないか、確認します。

嘔吐・下痢

柴犬がご飯を食べない場合、嘔吐、下痢はしていないでしょうか。

下痢をしている場合は寄生虫がお腹に入っていたり、腸の調子が悪いことが考えられます。

早めに獣医師の診断を受けましょう。

便の調子はどうか

柴犬の便や尿に血が混じっていないか確認します。

血といっても赤いわけではなく、便が黒くなっていたら、危険です。

病気の可能性が高いです。

すぐに獣医師の診断を受けるようにしましょう。

誤飲誤食

うちの中でフリーにしていると、思わぬものを口にすることがあります。

人気の食べ残しも犬にとっては害になることもあります。

また散歩での拾い食いも注意が必要です。

小さな文房具や、あってほしいものがないなど、誤飲誤食の可能性が高いです。

急に元気がなくなり、まったく食べないなら、すぐに動物病院に連れていき、適切な処置をしてもらいましょう。

あわせて読みたい

子犬の拾い食い

しつけ 問題行動 子犬

子犬の拾い食いのしつけ。散歩で石の拾い食いをやめさせる方法は?

2025/2/4  

子犬が拾い食いをするのは、お腹がすいている、好奇心などさまざまです。 すぐにやめさせないと、中毒症状を起こしたり、お腹に詰まって手術でしかとれないこともあるのです。 子犬が食べていいものは、ご飯とおや ...

柴犬がまったくご飯を食べないなら

柴犬がご飯を食べない

柴犬がドッグフードを変えてもご飯を食べない、体調が悪そう、嘔吐をする、息が荒いなどの症状がある場合は、獣医師の診断を早く受ける必要があります。

誤飲誤食の場合

柴犬がご飯をまったく食べないなら、一旦ご飯を与えることは中止し、すぐに動物病院に連れて行き、獣医師の診断を仰ぎましょう、

誤飲誤食が原因なら、手術の必要がある場合もあります。

老犬の場合

柴犬が老犬になってご飯を全く食べないなら、命の危険があります。

すぐに動物病院に連れて行き、点滴などの処理をしてもらいましょう。

あわせて読みたい

老犬食事拒否

老犬

老犬が食事を拒否するときの余命は?食欲不振のときの対処法や原因

2025/3/13  

老犬になって、ご飯を拒否し、まったく食べないと、途方にくれてしまうことでしょう。 でもわたしたちに悩んでいる時間はありません。 7歳から10歳を超えると老犬の仲間入り、 と、体重が急激に減り、重篤な病 ...

まとめ

柴犬のご飯が食べない理由は多岐にわたり、いろいろな原因が考えられます。

健康上の問題や心理的な要因が関与していることもあるので、正確な原因を特定し、適切な対策を講じることが大切です。

飼い主自身で解決できない場合は、獣医師の診断や専門家のアドバイスを頼りに、柴犬の食欲を取り戻しましょう。

愛犬の健康と幸福を守るために、食事に関する問題に真摯に向き合いましょう。

\今なら最大20%OFF!/

モグワン公式サイト

  • この記事を書いた人

茶リオ

ミニチュアシュナウザー を2008年から17年間育てた経験をブログにしています。 しつけの仕方、ドッグフードの選び方などを紹介しています。

愛犬3歳と生活中(2025年3月現在)

-ドッグフード