しつけ 食事

犬のおやつの与え方、1日どのぐらいあげる?タイミングは?

当ページは、アフィリエイト広告を利用しています

犬のおやつでしつけ
悩んでいる人

犬がおやつしか食べなくなったら困ります。

犬のおやつの与え方が知りたいです。

こんなお悩みにお答えします。

本記事の内容

  • 犬のおやつの与え方
  • カロリーオーバーに注意
  • おやつの与え方の注意点

今回は犬を飼っている人のために、おやつの与え方や適正な量をご紹介します。

おやつをむやみに与えすぎると、肥満の原因になったり、主食のドッグフードを食べず、おやつしか食べなくなってしまいます。

犬がおやつは食べるけれど、ごはんは食べないときの対処法はこちら

そこで本記事では、犬のおやつの与え方について、大切なポイントだけをわかりやすく解説していきます。

「どのぐらおやつをあげたらいいかわからない」「おやつを与えるタイミングは?」といった疑問も解消できますよ。

茶リオ

それでは、さっそく始めていきましょう。

モグワンドッグフード公式HPをみる

愛犬のしつけで効果的におやつを使っています

白ミニチュアシュナウザー

我が家の愛犬はとてもくいしんぼう。

おやつが大好きです。

でもしつけをはじめた子犬の頃は、おやつのは興味をしめさない時期もありました。

おやつがドッグフードに

うちの愛犬はミニチュアシュナウザー 。

避妊手術をしたせいか、太りやすいので、おやつをドッグフードに変えました。

ハウスに入れる時、おすわりをさせるとき、待てなど、なんでもしつけで使っています。

モグワンドッグフード公式HPをみる

モグワンドッグフード

ドッグフード 食事

モグワンドッグフードの栄養価は?愛犬に食べさせた私の感想、口コミ評判は?

2023/9/4  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、モグワンドッグフードをご紹介します。 うちのミニチュアシュナウザー もモグワンを美味しく食べていますよ。 なんと!モグワンドッグフードは、 ...

犬のしつけでのおやつの使い方

ミニチュアシュナウザー

おすわりができた

飼い主が「おすわり」の指示をして、愛犬がおしりをつけたら、高い声でいいことほめながら、おやつを与えます

すぐにおやつをあげられるように、あらかじめ小さくちぎっておくと便利です。

子犬のおすわりのしつけ

しつけ

子犬のおすわりのしつけ方法は?

2023/6/10  

こんなお悩みにお答えします。 子犬のおすわりのしつけのやり方おすわりがやりたいという気持ちにさせるには子犬のおすわりのしつけの事前準備子犬のおすわりのしつけ応用編子犬のしつけのおすわりの必要性 今回は ...

待てができた

「おすわり」のしつけができたら、今度は「待て!」です。

愛犬をおすわりをさせたあとに、「待て」と号令をかけて、少し間をあけて、ほめながら、おやつを与えます。

最初はおやつに飛びかかったりするかもしれません。

短い時間から始めて、だんだんと時間と距離を伸ばしていきましょう。

犬の待てのしつけ

しつけ

犬の「待て」のしつけ。初心者でもできる教え方

2022/12/10    

こんなお悩みにお答えします。 「待て」のしつけをする理由 待てのしつけの環境作り 「待て」のしつけをする 待てをどこでもできるようにする 待てができないときは 今回は犬の待てのしつけについてお話ししま ...

トイレのしつけ

愛犬がトイレができたら、すぐに褒めておやつを与えましょう

トイレがしたくなるタイミングを見計らって、愛犬をトイレに連れていきます。

「トイレ、トイレ」などと声をかけながら、犬が排泄が上手にできたら、高い声でほめて、用意してあったおやつを与えます。

トイレが上手にできることで、しつけがぐっと楽になりますね。

ケージでの子犬のトイレのしつけ「

しつけ 子犬

子犬のケージでトイレのしつけ。失敗させないコツとは。

こんなお悩みにお答えします。 子犬が失敗しないトイレのしつけ 失敗させないために トイレトレーニングを成功させるコツ 今回は子犬を飼い始めた人やトイレの失敗で悩んでいる人のために、ケージでのトイレのし ...

おやつは事前に細かくしておく

おやつを犬のしつけで使う時は、細かくちぎっておくち、すぐに与えることができます。

しつけをsるうときは、すぐに取り出せるように、ポケットに入れておくといいでしょう。

家の何箇所におやつをおいておくと、いつでもしつけができるので、おすすめです。

いけないことをやめたときのおやつの使い方

白ミニチュアシュナウザー トリミング

吠えなかった、吠えるのをやめた

散歩で他の犬に遭遇し、通り過ぎるまで何も吠えなかったら、ご褒美の犬がおやつを与えましょう。

おとなしくしていたらいいことがあると思わせるのです。

もし吠えるようならおやつを与えない

うちなどで吠えている時はおやつを与えるもNGです。

吠えればおやつがもらえると思ってしまうからです。

もしおやつを与えたい場合、吠えるのをやめたら、時間をおき、おすわりをさせます。

おすわりができたら、ご褒美としておやつを与えます

嫌なこと、苦手なことを犬にするときのおやつの与え方

ミニチュアシュナウザー 白

おやつのもぐもぐタイムを作ろう!

犬は歯磨きやブラッシングをするのが苦手な子が多いので、おやつを使うと効果的にできます。

嫌なことをするときは、おやつを使って、気を紛らしてあげるといいでしょう。

おやつをもぐもぐさせて、時間をかせぐのが、コツです。

おやつを使った犬のしつけ

しつけ

犬のしつけでおやつを効果的に使う方法

2023/6/15  

こんなお悩みにお答えします。 犬のしつけでおやつを使う方法おやつは何がいい?おやつを使い続ける弊害おやつを使わない犬のしつけ方法 今回は犬を飼っている人のために、おやつを使ったしつけ方法についてご紹介 ...

犬のおやつの与え方ーカロリーオーバーに注意!

ミニチュアシュナウザー

犬もおやつは、1日の犬の必要なカロリーから計算していきましょう。

犬のおやつも1日の適正量

1日のカロリー適正量 = 犬のご飯(ドッグフードなど)+おやつ

ドッグフードが100粒が必要で、おやつとして10粒あげたら、90粒ご飯として与えればいいわけです。

ただし、おやつとドッグフードはカロリーが違うので、目安として考えていくことが大切です。

おやつを食べた分だけ、ご飯を減らして、肥満にならないようにしていきましょう。

犬にとって必要なカロリー量は、運動量、個体差によって変わってきます。

獣医さんに相談したリ、体型など変えら判断していくことをおすすめします。

おやつをドッグフードにする

犬のおやつをドッグフードにすると、カロロー計算も簡単で、与えすぎもなくなります。

1日の与えるドッグフードから、おやつの分を抜いておけばいいからです。

ただしドッグフードをおやつと思わない犬もいるので、愛犬にあわせた方法で与えていきましょう。

主食とおやつのバランス

おやつはあくまでもしつけやご褒美にして、栄養補給は、主食のドッグフードでとるようにしましょう。

いくら1日のカロリーが適正でも、栄養が偏り、病気ん原因になってしまう危険性があるからです。

たとえば、ごはんを10粒、おやつを90粒だったら、おやつに偏りすぎています。

おやつは、全体の10-15%におさめて、主食のご飯で栄養をとるようにしていきましょう。

主食のご飯におすすめのドッグフード

主食のドッグフードにおすすめなのは、「モグワン」です。

モグワンは、チキンとサーモンなどタンパク質がたっぷり含まれているので、理想的な身体を維持してくれます。

またバナナやリンゴ、トマトなどの野菜やくだものの栄養価が、バランスよく配合されたドッグフードだからです。

モグワンドッグフード公式HPをみる

モグワンドッグフード

ドッグフード 食事

モグワンドッグフードの栄養価は?愛犬に食べさせた私の感想、口コミ評判は?

2023/9/4  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、モグワンドッグフードをご紹介します。 うちのミニチュアシュナウザー もモグワンを美味しく食べていますよ。 なんと!モグワンドッグフードは、 ...

犬のおやつの与え方は量よりも回数が大事

犬のおやつは1回の量は少なめにして、回数を多くしていきましょう。

犬を観察していると、おやつを味わうというよりも、もらえたことがうれしくて飲みこんでいます。

飲み込んでしまうなら、1回のおやつの量を少なめにして、何度も与える方が効果的にしつけができます。

目安は人間の小指の先程度で十分です。

犬のおやつの与え方は、1回の量を少なめにして、回数を多くするようにしましょう。

犬のおやつの与え方の注意点

ミニチュアシュナウザー

おやつは間食、ご飯が主食

犬のおやつの与え方は、おやつはあくまでも間食で、ご飯が主食という考え方でいきましょう。

間食であるおやつは、与えすぎに注意が必要ですし、おやつの与え方を間違ってしまうと、栄養が偏った犬になってしまいます。

犬が子犬から成犬になっていく成長期は、運動と食事とのバランスを考えながら、栄養をしっかり考えて育てていくことが大事です。

ドッグフードは、犬にとって栄養のバランスが取れているので、摂取量のカロリーは、ドッグフードだけでも十分です。

おやつの与え方は、控えめにして、ご飯が主食にしましょう。

モグワンは主食としておすすめ

いくらおやつを欲しがるからといって、主食のご飯をおやつで代用するのは、よくないです。

ただし犬がご飯を食べないこともあるかもしれないので、おやつの与え方を考えながら、ゆで野菜や蒸したささみなどを与えて栄養が偏らないようにしてあげましょう。

<<犬がご飯を食べない>>ことについては、こちらでお話ししています。

犬がご飯を食べない

食事

犬がご飯を食べない時の自宅でできる対処法と注意すべきこと

2023/6/15  

こんなお悩みにお答えします。 犬がご飯を食べないときの対処法犬がご飯を食べない時 今回は犬がご飯を食べないときの対処法をご紹介します。 犬が食べてくれないと心配になりますね。 それでは早速始めましょう ...

補給食として与える

犬がしつけ

犬のおやつの与え方は、ご飯を食べないなら、補給食で与えていきましょう。

犬が留守番などが多くて、分離不安になった時など、食欲がないことがあります。

<<犬が食欲がない>>ことについては、こちらでもお話ししています。

犬の食欲が本当になくなったのではなく、どちらかというと気持ちの問題です。

もちろん犬が不安な状態でいることはよくないので、精神的に安定させてあげることは大事です。

犬が食べないと、精神面だけでなく、体まで悪くなってしまうことがあるので、食事をさせることも大切です。

気持ちを切り替えるきっかけを作ってあげるのが、おやつです。

犬におやつの与え方に注意して、ご飯に混ぜてみましょう。

普段犬が食べているドッグフードに、おやつのジャーキーなどをちぎって混ぜる与え方をしたり、ふりかけをかけたりしてあげるといいでしょう。

犬にとって、食事は生きる上でとても大事なものです。

犬が食欲がないなら、おやつの与え方に注意して、ご飯を食べるように即していきましょう。

犬がご飯を食べないおやつつは食べる

食事

犬がご飯は食べないけれどおやつは食べる理由や対処方法は?

2023/8/21    , ,

こんなお悩みにお答えします。 犬がご飯を食べないときの対処法ご飯を食べない理由おやつしか食べないときの注意点 今回は犬がご飯は食べないけれど、おやつを食べるときの対処方法をご紹介します。 愛犬もそうで ...

成分にも注意する

犬のおやつの与え方は、成分に注意して与えるようにしましょう。

犬のおやつには、様々なものがありますが、袋などの裏面の成分表をみると、意外と製品によって違いがあることがわかります。

子犬や成犬の場合は、ご飯を与える量でカロリー調整ができますが、老犬の場合、食欲や体力がなくなり、栄養として、おやつの与え方をするといいことがあります。

老犬が食べない時の食べさせ方

老犬 食事

老犬がご飯が食べないと悩んでいる方への食べさせ方アドバイス

2023/9/23  

こんなお悩みにお答えします。 老犬が食べないのは。生命に関わることもあるので、早めに対応することが大切。 食べさせる環境を変えたり、ご飯の内容を変えることで、老犬の気持ちが変わります。 老犬がご飯を食 ...

老犬のおやつの与え方は、タンパク質の量、脂質の数値を気にして与えるようにします。

うちのミニチュアシュナウザー も脂質は低め、たんぱく質は多めのものを与えるようにしていました。

老犬の食欲日新

老犬

老犬の食欲不振の時の対処法。食べない理由や注意したいことは?

2023/6/16  

こんなお悩みにお答えします。 老犬の食欲不振の対応方法老犬の食欲不振の原因食欲不振で気をつけること 今回は、老犬の食欲不振について解説します。 老犬が食欲不振になると、「病気じゃないかなあ」、「体力落 ...

状況に応じて与える

犬のおすわり

犬のおやつの与え方は、状況に応じて与えるようにしましょう。

犬のおやつは、肉がジャーキーになったもの、ビスケット状のもの、固いものなど様々です。

長いジャージーは、喉をつまらせてしまわないように、おやつを小さくちぎった与え方をしましょう。

おやつがちぎりにくい場合は、手に持った状態であげると犬がかみかみしてくれるので、犬と楽しみながらのおやつの与え方ができます。

犬のしつけでおやつを使うときは、興奮したり緊張していることも多いので、気持ちを落ち着かせて、手のひらにおやつをおく与え方をすると、噛まれることもないでしょう。

<<犬のしつけでおやつを使う>>ことについては、こちらでお話ししていま。

うちのミニチュアシュナウザー は老犬ですが、ビスケットが大好きでした。

犬の歯が心配なこともありますが、おやつは少しずつ、与え方を考えながら、与えていました。

1こ全部与えるのでなく、おやつを半分に2つに割った与え方をしていましたよ。

まとめ

今回は、犬のおやつの与え方について、お話ししました。

おやつはあくまでも副食です。大好きなワンちゃんが多いので、与えすぎには注意して、いつまでも幸せに暮らせるようにしてあげましょう。

モグワンドッグフード公式HPをみる

  • この記事を書いた人

chario

・ミニチュアシュナウザー と16年、日々が学びです。
・留守番、イタズラ、ご飯食べないなどを克服しました。
・しつけは毎日続けています。
・ドッグフード研究家

-しつけ, 食事