ミニチュアシュナウザー

ミニチュアシュナウザーの性格は従順で飼いやすい。正しい飼い方とは?

2025年4月5日

当ページは、アフィリエイト広告を利用しています

ミニチュアシュナウザー の従順な
悩んでいる人

ミニチュアシュナウザー がいうことを聞いてくれません。
性格を従順にするためのしつけ方法が知りたいです。

こんなお悩みにお答えします。

ミニチュアシュナウザー はもともと従順で、明るい性格。

とても飼いやすい犬種です。

ただしずっと従順な性格のままにしたいなら、しつけは必須。

ミニチュアシュナウザー は、とても賢い。

だから飼い主がリーダーになってしっかりしないと、命令されたり、いうことをきかなくなってしまうのです。

本記事では、ミニチュアシュナウザー を飼ったことがない人でも理解できるように、大切なポイントだけをわかりやすく解説していきます。

「ミニチュアシュナウザー を従順な性格を保つには」「かしこいって本当?」といった疑問も解消できますよ。

茶リオ

それでは早速はじめていきましょう。

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

ミニチュアシュナウザー が従順な性格になる飼い方

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

ミニチュアシュナウザー はもともとも性格は従順ですが、飼い方次第でいうことをきかなくなってしまいます。

ではどうしたら、従順なままの性格でいてくれるのか、お話します。

主従関係を作る

ミニチュアシュナウザー は主従関係のしつけがとても大切なんですy。

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

主従関係って?

従関係は、カンタンにいうと、上下関係のこと。

  • 飼い主が「主」命令する人
  • 従うのは「犬」

という上下関係を構築していくことなんです。

主従関係って必要なの?

主従関係

ミニチュアシュナウザー はとても頭がいい犬です。

主従関係ができていないと、自分の思い通りに行動しようとしてしまいます。

つまり従順でなくなってしまいます。

人間社会にはルールがあります。

  • 「子供をいじめちゃだめ」
  • 「吠えたらだめ」
  • 「トイレは決まった場所でする」

ミニチュアシュナウザー のしつけをするのは、

  • 自身が快適に過ごせるように
  • 人に迷惑をかけないように

人間社会のルールを教えていくと、飼い主も愛犬もも幸せに暮らしていくことができるのです。

あわせて読みたい

犬との主従関係の作り方

しつけ

犬との主従関係の作り方は?上下関係のしつけ方法を解説

犬との主従関係ができるといいことは とわたしは考えました。 具体的には、 などです。 どれも困りますよね。 では、大事な主従関係の作り方は? これから具体的にお話ししますが、とにかくできたらほめる!な ...

主従関係は家族全員が上になること

主従関係は、家族全員が愛犬より立場が上になることが重要です。

一人でも下の立場、たとえば子供だとすると、なめられてしまい、いじめたりします。

留守番のしつけをする

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

ミニチュアシュナウザー はとっても寂しがりやさんなわんちゃんです。

だから、留守番のしつけをしておかないと、無駄吠えをしたくなってしまいます。

とはいえ、基本的には、極力外出を少なくしてあげるようにしましょう。

外出前は、

  • 疲れさせる
  • そおっとでっかる
  • お腹いっぱいにする

です。

ミニチュアシュナウザー

もちろん早く帰宅してあげることも大切です。

あわせて読みたい

ミニチュアシュナウザー の留守番

ミニチュアシュナウザー 留守番

ミニチュアシュナウザーの留守番のしつけ方法は?10秒からでOK!

こんなお悩みにお答えします。 ミニチュアシュナウザー はとても賢く。寂しがりや。 出かけようとするとすぐにわかってしまうし、連れて行ってもらおうと必死。 留守番が苦手な犬なんです。 うちも出かけるとき ...

ケージでの留守番

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

留守番中いたずらをして困るなら、ケージで留守番させるといいですよ、

ただし、急にケージにいれると。吠えます笑

最初は短い時間からはじめて、だんだんと慣らしていきましょう。

あわせて読みたい

cage-caretaker

留守番

犬をケージで留守番させる方法。無駄吠え、イタズラさせないには

2025/4/5  

こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、ケージで留守番させる方法をご紹介します。 飼い主が出かけている間、ケージでおとなしく留守番ができれば、とても楽になります。 ちなみに我が家 ...

【forboドッグカメラ】の公式サイト

無駄吠えしないようにしつける

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

ミニチュアシュナウザー って基本的には、無駄吠えしない犬のはずです。

うそーって言われそう。

ミニチュアシュナウザー が無駄吠えするには理由があります。

いちばんの理由は、「吠えたらいうことをきいてくれる」と理解しているからです。

あわせて読みたい

犬の無駄吠えのしつけ

トレーニング 問題行動

犬の無駄吠えをしつけで治す方法。うるさいならすぐに治そう

2025/4/5    ,

こんなお悩みにお答えします。 犬の無駄吠えは まず無駄だと思わず、何か理由があるのでは?と考えることからはじめしょう。 理由がわかれば、吠えることもなくなるはずです。 たとえばご飯がほしい、さみしいよ ...

ずっと無駄吠えを放置してしまうと、うるさくてたまりません。

自分ばかりか近所迷惑にもなりかねないので、早めのしつけが大切です。

あわせて読みたい

ミニチュアシュナウザー が吠えるうりさい

しつけ ミニチュアシュナウザー

ミニチュア・シュナウザーがよく吠えるのがうるさい。無駄吠えの対処方法は?

2025/6/22  

我が家もとても吠える子で、困っていました。 いくらしつけをしようししても無駄吠えしてしまう。 そこで、ドッグトレーナーさん、獣医さんに相談しました。 ミニチュアシュナウザー が吠えるのは、何かしてほし ...

一貫性をもって

ミニチュアシュナウザー を従順にしていくためにも、一貫性はとても大切。

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

しつけをするときに、家族でルールが違うのは、絶対ダメ。

家族内ではルールを同じにして、迷わないようにします。

たとえば「おすわりをさせてから、ご飯」なら、全員が同じルールで生活しましょう。

命令後は統一して!

またコマンドも統一していきます。

人間は理解できても、シュナは理解できなかったり、覚えが遅くなります。

同じ行動でも「おすわり」「座れ」「Sit down(シットダウン)」なんてナンセンスです。

家族内はコマンドは統一。

トレーナーさんにお願いするときも、同じコマンドにしてもらいましょう。

おだやかに過ごすことが大事

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

従順な性格を保つには、おだやかな生活がいちばん!

ミニチュアシュナウザー は、平穏な家庭を望んでいます。

ミニチュアシュナウザー

犬同士もそうですが、人間のいさかいもすごく嫌がります、

特に夫婦喧嘩は厳禁。

ケンカばかりの家庭だと、ストレスがたまってしまうのです。

家庭内不和は、ストレスで、いたずらをしたり、粗相など、問題行動の原因になります。

ミニチュアシュナウザー の性格を従順にさせたいなら、家庭内を円満を保ちましょう。

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

あわせて読みたい

 犬のしつけで夫婦喧嘩になる原因と対策

ライフ

 犬のしつけのことで夫婦喧嘩をしない方法は?

2023/5/27  

こんなお悩みにお答えします。 犬をしつけで夫婦喧嘩になる原因夫婦喧嘩をしないしつけ方夫婦喧嘩の犬への影響 今回は犬のしつけをするときに、夫婦喧嘩になる原因、対策についてご紹介します。 犬をいいこにした ...

ミニチュアシュナウザー の従順な性格のメリット

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

従順な性格とは、おとなしく、素直なこと。

まささいくミニチュアシュナウザー がそうなんです。

わたしたちの飼い主をよくみて、気持ちを察してくれたりもするんです。

しつけがしやすい

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

ミニチュアシュナウザー はしつけがしやすいのは、従順なだから。

しつけをしはじめたとき、「いうことをきいてくれないな」って思うかもしれません。

それは、わたしの言ったことが理解できていないからなんです。

理解始めたら、すごい。

気持ちを察して行動してくれるようになってくれるのです。

「おすわり」「待て」などの覚えも早くて、とても助かります。

人に優しい

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

ミニチュアシュナウザー はとても優しい性格な犬。

むやみに噛んだり吠えたりすることはありません。

吠えるのは、何か理由があるから、

その理由を理解してあげて、私たちが行動すれば、とても従順になってくれるのです。

とても優しく、人懐っこくて、人好きなミニチュアシュナウザー 。

ミニチュアシュナウザー

誰とでも仲良くなることができます。

ただし、いくら従順でおとなしいからと注意が必要。

嫌なことをされれば、怒ったり、噛んだりします。

従順さを保つには。わたしたちが素直でおだやかに生活しておくことが必要なのです。

ワンポイント

ボクもミニチュアシュナウザー を飼い始めて、夫婦げんかをしないように気をつけました。

犬はケンカが大嫌いなのです。

愛犬のミニチュアシュナウザー の従順さを保つためにも必要なことだと考えたのです。

あわせて読みたい

犬を優しい性格に育てるには

ライフ

犬を優しい性格にする育て方の5つのポイント。穏やかな生活が第一

2025/5/1  

こんなお悩みにお答えします。 今回は、優しい犬にするための育て方についてご紹介します。 って思われるかもしれません、 でも私たちの犬の育て方や接し方によって、優しい犬になったり、攻撃的な性格にもなって ...

わたしのことが大好き

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

ミニチュアシュナウザー は。わたしのことが大好きです。

いつも、そっと好きな気持ちを表してくれます。

ベトベトする感じではなく、あくまでも自然な振る舞い。

だからわたしも愛犬のミニチュアシュナウザー の体温を感じながら、生活できるのです。

主従関係

飼い主に従順、逆らわない

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

ミニチュアシュナウザー は従順。

常にわたしの方をみて、わたしが喜んでもらえるように、行動したいと思っています。

「うちのシュナは、いうこときかないよ」って思っているあなた。

それは、愛犬自身が「わたしがリーダーだ」って思っているからです。

シュナの方が立場が下だと、従順に従おうとしないのです。

ミニチュアシュナウザー は賢い犬。

ミニチュアシュナウザー

上下関係が正常でないと、自分の思い通りに行動しようとしてしまうのです。

あわせて読みたい

ミニチュアシュナウザー も聡明な性格

ミニチュアシュナウザー

ミニチュアシュナウザー は聡明。飼いやすい性格、それとも飼いにくい?

2025/6/15  

ミニチュアシュナウザー は性格がよく 犬と言われていますし、私も飼っていて。聡明だなと思います。 じゃあ飼いやすいの? 頭がいいことと、買いやすさはイコールでありません。 安易に考えるのは、ちょっと危 ...

ミニチュアシュナウザー と主従関係を作ろう

ミニチュアシュナウザー と飼い主との関係性。つまり主従関係が大事です。

(主従関係については後ほどお話しします)

主従関係ができていないと、無駄吠えをしたり、いうことをきかなくなります。

問題行動は、飼い主を困らせてしまい、飼いにくい犬になってしまいます。

あわせて読みたい

ミニチュアシュナウザー は飼いにくい?

ミニチュアシュナウザー

ミニチュアシュナウザーは飼いにくい、大変?おすすめの飼い方は?

ミニチュアシュナウザー は飼いにくい? ミニチュアシュナウザー を飼う前に、しつけ本をたくさん読みましたが、飼いにくいといっぱい飼いてありました。 安心してください。 わたしは初心者でしたが、2008 ...

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

ミニチュアシュナウザー の従順以外の性格

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

ミニチュアシュナウザー の性格は、従順以外にも、

  • 警戒心が強い
  • 聡明
  • 頑固

な面ももっています。

警戒心が強い性格

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

はじめてのドッグフードをなかなか食べてくれない

他の犬を警戒して吠えてしまう

ミニチュアシュナウザー は警戒心が強い犬。

愛犬が食べないときは、ドッグフードを手に入れて、安全なことを伝えながら与えます。

また、吠えるときは、いったんその場を離れてから、だんだんと慣れさせていきます。

これがわたし流の警戒心が強いときの対応方法です。

あわせて読みたい

警戒心が強い性格

ミニチュアシュナウザー

警戒心が強いミニチュアシュナウザーの性格とは?初心者には飼いにくいのか

2025/5/18  

ミニチュアシュナウザー は警戒心が強いですが、初心者には飼いにくいでしょうか。 いえいえ、そんなことはありません。 とは言いがたく、飼いやすいとも飼いにくいともいえるのです。 あなたが、警戒心が強い愛 ...

ミニチュアシュナウザー ご飯食べない

ミニチュアシュナウザー 食事

ミニチュアシュナウザー がご飯を食べないと心配。原因や対処方法を解説

2025/6/17  

我が家の愛犬はミニチュアシュナウザー 。 最初に家族に迎えたシュナは、子犬の頃からずっと。 シニアまでずーっと食べないことで悩んでいました。 特に季節の変わり目は食欲が落ち、すぐにプイッとそっぽを向い ...

聡明な性格

ミニチュアシュナウザー の知能は、人間にたとえると1-2歳ぐらいだといわれています。

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

シュナは言葉をしゃべることはありませんが、人間のことはしっかりと理解してくれているのです。

あわせて読みたい

ミニチュアシュナウザー も聡明な性格

ミニチュアシュナウザー

ミニチュアシュナウザー は聡明。飼いやすい性格、それとも飼いにくい?

2025/6/15  

ミニチュアシュナウザー は性格がよく 犬と言われていますし、私も飼っていて。聡明だなと思います。 じゃあ飼いやすいの? 頭がいいことと、買いやすさはイコールでありません。 安易に考えるのは、ちょっと危 ...

頑固な性格

ミニチュアシュナウザー はとても頑固。

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

これは常に感じることです。

でも基本は従順な性格なので、すぐにシュナが折れてくれます。

ただし、老犬になったら話は別。

体調が悪くなると、さらに頑固さを感じてしまうのです。

あわせて読みたい

犬の介護

コンディション 老犬

老犬介護でイライラするのは損。適当が一番。できる範囲でやればいいですよ。

2025/6/10  

こんなお悩みにお答えします。 老犬介護でイライラしてしてしまうのは、 ことではないでしょうか。 私はいつもイライラしていたからわかります。 とこんなところです。 で、先輩飼い主さんから、アドバイスをも ...

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

ミニチュアシュナウザー が従順な性格で気をつけること

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

頑固な態度をとるなら。気持ちを考える

ミニチュアシュナウザー の性格は従順ですが、頑固な態度をとるなら、理由があるはずです。

ミニチュアシュナウザーの性格は従順
  • 留守番のさみしい
  • 体調が悪い
  • 主従関係ができていない

などが主な理由。

もう一度ミニチュアシュナウザー のしつけを見直し、従順な性格を取り戻しましょう。

あわせて読みたい

犬との主従関係チェック

しつけ

犬の主従関係をチェックする方法。無駄吠えや噛み癖を減らすには

2025/4/5  

と悩んでいるなら、主従関係をチェックしてみましょう。 主従関係ができてくると、従順にいうことをきくようになり、また安全性も保つことができます。 しつけもとても楽になり、無駄吠えや噛み癖なども減らすこと ...

頑固な態度は、体調が悪いことも考えられます。

まずは愛犬をすみずみまで触ってみて痛がるところがないか、触って吠えたりしないか確認します。

もし痛みなどがあるなら、すぐに動物病院に連れていきましょう。

平常心が大事

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

犬のしつけは、忍耐、平常心がとっても大事なんです。

ミニチュアシュナウザー の性格を従順なままにしたいなら、常に平常心です。

何かイライラしていても、ミニチュアシュナウザー には絶対にあたらないようにしましょう。

犬には「自分が悪いことをして、叱られているのか」、「八つ当たりをされている」のかしっかりとわかっています。

ミニチュアシュナウザー を正当な理由で叱るときは、平常心で叱り、そうでない時は、グッとこらえた生活を心がけましょう。

平常心を守って生活することで、従順な性格に育っていきます。

あわせて読みたい

ミニチュアシュナウザー の性格と飼い方

ミニチュアシュナウザー

ミニチュアシュナウザーの性格と飼い方。シュナは飼いにくい?飼いやすさは?

2025/6/15  

ミニチュアシュナウザー の性格は、活発で陽気、とても明るい性格です。 だからとても飼いやすい犬だとわたしは確信しています。 誰とでも仲良くなれるし、飼い主である私に寄り添ってくれて、かけがえのない存在 ...

態度を変えないこと

待て

ミニチュアシュナウザー の従順な性格を保ちたいなら、態度を変えないことです。

昨日と今日でいうことが違うと、犬は混乱してしまいます。

ダメなことは、ダメ。

やっていいことといけないことをしっかりと分類して教えていきましょう。

ルールは1つです、

人に迷惑をかけない

ミニチュアシュナウザーの性格は従順

ミニチュアシュナウザー を飼う上でいちばん大切なことって、人に迷惑をかけないことです。

散歩のマナーはもちろん、家の中でも無駄吠えをさせないことです。

無駄吠えって、愛犬家が思っている以上に騒音です。

あわせて読みたい

しつけプラスドッグフード

しつけ

無駄吠えはしつけプラスだけでは治らない?ドッグフードを活用法

2025/6/22  

無駄吠えのしつけプラスを与えれば、無駄吠えが治るというのは、残念ながら正解でがありません、 実際、当ブログのアンケートでも、まったく吠えなくなったという飼い主さんは5%しかいないのです。 (おとなしく ...

無駄吠えは、リラックスして性格していくことが大切。

我が家もしつけプラスを食べさせながら、無駄吠え対策しています。

無駄吠えのしつけプラス公式サイト

ミニチュアシュナウザー の性格が従順なことについてのまとめ

犬のおすわり

今回は、ミニチュアシュナウザー の性格が従順なことについてお話ししました。

我が家のミニチュアシュナウザー の性格が従順なままだったのは、

  • しつけをしっかりしたこと
  • 夫婦仲がよかったこと

もちろん我が家も夫婦喧嘩はしますが、ミニチュアシュナウザー を見ると、反省しなくちゃと思えるのです。

ミニチュアシュナウザー を従順な性格のままにして、おだやかで幸せな生活をしていきましょう。

当ブログが独自に評価したミニチュアシュナウザー ドッグフード10選

あわせて読みたい

ミニチュアシュナウザー ドッグフード

ドッグフード ミニチュアシュナウザー 食事

ミニチュアシュナウザーにおすすめのドッグフード10選|口コミで人気の商品を厳選!

2025/6/15  

今回はミニチュアシュナウザー を飼いたい、飼っている人のためにおすすめのドッグフードをご紹介します。 病気やなみだやけを予防し、いつまでも健康的な愛犬でもらうためにもドッグフード選びは大切です。 それ ...




  • この記事を書いた人

茶リオ

茶リオと申します。

このブログでは。

犬を飼う楽しさ
しつけ方法
悩み解決
ドッグフードの選び方

をわかりやすくお伝えしていきます。


現在、ミニチュアシュナウザー のビノ(4歳女の子)を飼っています。
子供の頃にシャットランドシープドッグを飼っていました。
犬と生活するのは久しぶりで、17年前、またシュナを飼い始めました。
先代犬は、ドッグショーで特別賞を受賞したこともあるんです。

犬と一緒に生活することは、楽しいし、悩みもいっぱい出てきます。
その経験を活かし、ブログを運営しています。

ブログの相互リンクのご依頼などは、XのDMでお願いします。

-ミニチュアシュナウザー