![](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/chario03.jpg)
ミニチュアシュナウザー 留守番ができなくて困っています。
留守番のしつけの方法が知りたいです。
こんなお悩みにお答えします。
ミニチュアシュナウザー はとても賢く。留守番が苦手な犬なんです。
うちも出かけるときはとても気を使います。
具体的にやっていることは、
- 夫婦で時間差で出かける
- しっかり朝の散歩で疲れさせる
- そおっと出かける
の3つです。
それでも2人で外出することがわかると、大変です。
留守番できないと困ることは、
- 無駄吠え
- いたずら
- 拾い食い
我が家は留守番させるときは、フリーにしません。
ケージに入れたらかわいそうと感じることもあります。
でもいたずらと拾い食いを避けるのjは愛犬の身を守るためだと思っています。
あともう1つの無駄吠え。
とにかく吠えるのがうるさいので、困っていました。
そんなとき出会ったのが、しつけプラスドッグフード。
食べさせるだけでおとなしくなったので、びっくりしました。
しつけプラスドッグフードは別記事で詳しく紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
あわせて読みたい
-
-
犬の無駄吠え対策「しつけプラス」ドッグフードを愛犬に与えてみた評価
2024/12/20
犬がわんわん吠えるって困ります。 我が家も子犬ときにとても吠える子でした。 イライラすると、うるさいし、近所迷惑だし。 この3つとても大切です。 でも、無駄吠えのしつけの仕方がわからないなら、しつけプ ...
ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ方法
![ミニチュアシュナウザーの留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker101.jpg)
ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけのコツは3つです。
ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけのコツ
- 短い時間から留守番を始める
- 留守番をできたことを褒めてあげる
- ケージに慣れさせる
- 留守番中のいたずらは無視
ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけのコツはこの4つだけです。
留守番のしつけは、10秒から始める
![ミニチュアシュナウザーの留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker102.jpg)
ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけは、短い時間、つまり10秒だけ出かけることから始めましょう。
玄関から出て、10秒で帰ってくればいいのです。
たった10秒でも、子犬のミニチュアシュナウザー にとってはとても不安な気持ちです。
慣れてきたら、留守番させる時間を、30秒、1分、5分と時間を伸ばしていきましょう。
具体的な短い留守番の方法
ミニチュアシュナウザー を留守番をさせる前に、別の部屋で過ごすのも効果的です。
- 出かける前に別の部屋でしばらく過ごす
- 玄関から外に出てすぐ戻る
短い時間で飼い主は戻ってくるということを教えます。
あわせて読みたい
-
-
犬をケージで留守番させる方法。無駄吠え、イタズラさせないには
2025/1/4
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、ケージで留守番させる方法をご紹介します。 飼い主が出かけている間、ケージでおとなしく留守番ができれば、とても楽になります。 ちなみに我が家 ...
留守番をさせて帰宅したら
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker103.jpg)
帰宅したら、留守番ができたことを、全身で思いっきりほめてあげましょう。
ただし、すぐに行動しません。
ミニチュアシュナウザー が興奮しているなら、落ち着くまで待ってからです。
興奮している間は、無視します。
子犬のウレションを防ぐ意味もあります。
留守番をさせた後の褒め方
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker104.jpg)
「いいこ。いいこ。すごくいいこ!!』
本当は犬もあなたと離れたくありません。ひとりで留守番できたんですから、えらいです!
あなたが仕事があることなんて、子犬には理解できません。
ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけは、
- 外出する前
- 帰宅した時
が重要なのです。
帰宅後、しっかりと遊んであげれば、留守番のことは忘れてしまいますよ。
ケージで留守番させる
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker105.jpg)
ミニチュアシュナウザー を留守番させるときは、ケージが基本がいいと考えます。
- うちの子はおとなしい
- 拾い食いはしない
- トイレの失敗もしない
- 噛んだりしない
ならフリーでもOKです。
でもたいがいどれかに当てはまりませんか?
ケージで留守番させるワケ
拾い食いをして、中毒症状を起こしたり、噛んで怪我をさせたくないですよね。
またトイレの失敗をしてイライラするのもいやですよね。
だったら、ミニチュアシュナウザー はケージで留守番させるのが一番です。
無駄吠え対策
ただし、最初は必ずといっていいほど、ケージから出してほしいと吠えます。
とにかく吠えても無視をし続けます。
吠えないようにしつけをするのは、時間がかかるかもしれません。
でも慣れればおとなしく留守番してくれますよ。
ミニチュアシュナウザー はかしこいですから!
あわせて読みたい
-
-
ミニチュアシュナウザーのケージの大きさ(サイズ)と使い方は?
2025/1/13
こんなお悩みにお答えします。 ミニチュアシュナウザー を子犬から飼う場合、ケージの大きさのおすすめは、45✖️60センチがベストです。 もしも、 は、もう少し大きめのケージ ...
どうしても吠えて困るなら、(我が家がそうでした)
しつけプラスを食べさせてみます。
愛犬のミニチュアシュナウザー は、しつけプラスのおかげでおとなしく留守番できるようになりました。
留守番中のいたずらは無視
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker106.jpg)
いたずらを見つけても、何もなかったように片付けます。
イラっとして、叱りたくなる気持ちはものすごくわかります。
わたしも、ずっと叱り続けていました。
ドッグトレーナーさんから、「萎縮するだけだし、現行犯じぁないと叱っても意味ないよ!」って言われました。
今を生きているミニチュアシュナウザー
そうなんです。
犬は今を生きる動物。過去のことを叱っても意味がありません。
そのことを教えてくれたのが、ドッグトレーナーでした。
何もしないのがしつけ
帰宅して、トイレの失敗や、いたずらを見つけてしまうこともあるはずです。
でも何もなかったように振る舞うのが、ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけのセオリーです。
「いやな留守番させて、いやだなあ、いたずらしちゃおう」と故意に問題行動をしている可能性がもあります。
それだけミニチュアシュナウザー は賢いのです。
留守番中のイタズラやトイレの失敗は、帰宅後、何もなかったように片付けてあげましょう。
忍耐!忍耐!
-
-
犬の長時間の留守番はストレス。安心して留守番させるには
2024/1/26
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、留守番を上手にさせる方法をご紹介します。 長時間の留守番は犬は苦手ですし、ストレスになります。 いかにストレスを減らし、快適に過ごしてもら ...
ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけは、子犬から
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker107.jpg)
しつけは今すぐ!
![ミニチュアシュナウザーの留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker108.jpg)
ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけは、家に向かえたら、すぐに始めていきましょう。
とにかく、すぐにです!
いろいろ理解する前に、「このうちは、留守番があるうちなんだな」と思わせるのです。
いつ留守番のしつけをするの?
ミニチュアシュナウザー の子犬をはじめて迎える時は、休みの日か休日前日にするのがおすすめです。
ペットショップやブリーダーさんから、休みの日に子犬を迎えます。
数日はは留守番はなし。
2、3日、極力一緒にいてあげると、しつけもやりやすくなります。
さみしがりや
子犬は、ブリーダーやペットショップで過ごし、我が家にやってきます。
もともと群れで生活している動物なので、ひとりで過ごすのは、とても苦手。
それでも留守番は必須と理解させていくのです。
だから社会性がつく前の子犬のうちからしつけをしていくことが大切です。
しつけをしていないときの弊害
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker109.jpg)
ミニチュアシュナウザー の子犬を留守番のしつけをしていないと、分離不安になります。
など問題行動起こしがちです。
ミニチュアシュナウザー にトイレのしつけをしてあったとしましょう。
でも留守番が多いと、だんだんと粗相することも増えてくるかもしれません。
(うちがそうでした)
無意識に、留守番が嫌なことを訴えているのです。
間違った留守番のしつけ
我が家は、夫婦共働き。子犬を迎えてすぐに、留守番をさせないといけない環境でした。
帰宅時ケージ(ハウス)の中はくちゃくちゃでした。
イライラしたり、叱ってもいました。
留守番をさせた私たち飼い主が悪い!
そのことを理解するまでにとても時間がかかったこをを覚えています。
ミニチュアシュナウザー のしつけー留守番中、楽しめる工夫を
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker110.jpg)
おもちゃを用意する
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker111.jpg)
留守番はとても退屈しないように、
- おもちゃ
- 知育玩具
- おやつ
を用意してあげましょう。
遊びながらおやつが出てくるグッズやおもちゃなどを用意しておくと、退屈しません。
犬はもともと狩をしていた動物です、
犬の知育玩具を使えば、おやつまでたどりつくまでに時間がかかります。
だからミニチュアシュナウザー の狩猟本能と食欲を満たすことができるんです。
飲み水
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker112.jpg)
留守番中、のどがかわいたら、いつでも飲めるように新鮮な水を用意しておきましょう。
サークルやケージにペットボトルをつけている場合は、出かける前に残量を確認します。
脱水症状は命にかかわることもあるので気をつけましょう。
我が家では。大量に入り、自動的に水が出てくる水飲みを使っています。
![ミニチュアシュナウザー が水を飲む](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2020/09/bana-water.jpg)
留守番中水がなくなる心配もありません。
ミニチュアシュナウザー の留守番でこんなときは?
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker113.jpg)
留守番のストレスで食べないなら
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker114.jpg)
犬を留守番させて、ご飯を食べなくなっちゃうことありませんか。
![](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/chario02.jpg)
うちのミニチュアシュナウザー がそうでした。
さみしいから気持ちが不安定になっちゃうんですね。
特に子犬は、食べかくなってしまうことが多いです。
食べないなら美味しいご飯です!
我が家ではウェットフードを香りをだして食べさせています。
あわせて読みたい
-
-
子犬がご飯を食べない!食欲がないパピーがドッグフードを食べないときの対処法
2024/12/18
子犬を迎えて、食べてくれないと、不安な気持ちでいっぱいになりますよね。 ほとんどの場合、子犬が食べないのは、生活環境、ドッグフードの量、種類で解決できます。 では解決方法ですが、 です。 おうちにいる ...
ミニチュアシュナウザー が留守番で吠えるとうるさいなら
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker115.jpg)
留守番で吠えるなら、少し注意が必要です。
近所迷惑になったら大変ですね、
実はミニチュアシュナウザー は無駄吠えしやすい犬種。
しつけをすれば、賢いので治ります。
なかなか難しいようなら、無駄吠え対策のしつけ方ラスはいかがでしょうか。
![しつけプラス](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/plus-dog.jpg)
実は我が家も困っていたので、しつけプラスをご飯に混ぜていました。
するととても静かになったので、とても驚きました。
留守番中、吠えないように対策することはとても大事です。
しつけプラスドッグフードを食べさせるだけなので、簡単です。
-
-
ミニチュア・シュナウザーがよく吠えるのがうるさい。無駄吠えの対処方法は?
2024/12/30
我が家もとても吠える子で、とても困っていました。 少し考えてもわからず。 ドッグトレーナーさん、獣医さんに相談しました。 ミニチュアシュナウザー が吠えるのは、何かしてほしいときなんです。 などの理由 ...
注意点:子犬は食べることができません。
誤飲誤食に注意
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker116.jpg)
留守番中心配なのは、誤飲誤食です。
食べてはいけないものを食べて中毒症状を起こしたり、喉を詰まらせたら大変です。
我が家のミニチュアシュナウザー は拾い食いが癖。
何回しつけをしても治らないので、留守番はケージの中でさせています。
長い時間でもおりこうに留守番してくれるので助かっています。
-
-
犬が吠えるのは無視?しつけの無視としてはいけないときは?
2024/3/24
こんなお悩みにお答えします。 こんなお悩みにお答えします。 今回は、犬が吠えるときの飼い主の無視についてご紹介します。 犬吠えるという行動は、犬にとっては、自然なコミュニケーション手段の一つです。 し ...
ミニチュアシュナウザー のしつけー留守番が心配なら
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker117.jpg)
ミニチュアシュナウザー の留守番が心配なら、留守番の様子を外出先から見てみましょう。
furboドッグカメラなら、
- 動画
- 静止画撮影
- 留守番中の愛犬に話しかける
- おやつもあげる
ことができるのです。
普段見ることのできないミニチュアシュナウザー の留守番の姿もみることができますよ。
-
-
Furboドッグカメラの使い方や口コミは?犬の留守番に便利
2024/12/18
留守番させて愛犬が、何をしているか気になる こんなことを疑問に思ったことはありませんか? 留守番中は、犬はどうしているのでしょう。 は様子が変わります。 ふだんおとなしい犬でも、飼い主がいなくなってし ...
ミニチュアシュナウザー の留守番後は無視するしつけ
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/mini-caretaker05.jpg)
ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけで悩むのは、帰宅時の行動です。
- 留守番をできたことを、すごくほめてあげた方がいいのか
- それとも何もなかったように振る舞った方がいいのか
ものすごく悩むこともあるでしょう。
どちらの考えも正解です。
あなたの犬にあわせて、留守番ができたことを褒めてあげるのか、無視するのか、やっていきましょう。
我が家では、帰宅後は無視。
しばらく経ってからおもいっきり褒めています。
帰宅したら喜んであげる
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker118.jpg)
ミニチュアシュナウザー にしつけで留守番はともすごいこと。
心から「すごいね!」と言って高い声でほめてあげましょう。
ほめることは、犬をしつける上で、とても大事なことです。
1つ注意点は子犬です。
帰ってきたことがうれしくて、ウレションをしてしまうかもしれません。
帰宅を歓迎して、ウレションしてしまうわけですから、叱るわけにはいかないですよね。
やっぱり、ウレションを防止するためにも、最初は無視がいいと思います。
犬の留守番のしつけー無視する
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker119.jpg)
やはり帰宅後は、無視が一番。
子犬のミニチュアシュナウザー 。
「留守番したのに、無視なんて」としがみついてこられるかもしれません。
なんとも言えない気持ちになりますが、そこはしつけなので我慢しましょう。
在宅と留守番との境をなくすことで、興奮をさせなくてなくてすみます。
感情の高ぶりを抑える効果があるのです。
ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけの悩み
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker120.jpg)
ミニチュアシュナウザー が老犬になったら留守番できなくなる?
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker121.jpg)
老犬のなったら、しつけ卒業。
留守番をさせないで、一緒にいる時間をつくる努力の方が大切です。
ミニチュアシュナウザー はとても賢いです。
トイレのしつけもしっかりとできる犬です。
でも老犬になると、間に合わないこともしばしば出てきます。
また、精神的な不安もあるでしょう。
た介護状態になり、動けず、トイレに行けないこともでてきます。
老犬になったら、しつけではなく、いかにおだやかに過ごせるかが大切になってきます。
あわせて読みたい
-
-
老犬を留守番させるには。長時間留守番させたいときの対策は?
2024/12/5 老犬
こんなお悩みにお答えします。 今回は、老犬の留守番についてお話しします。 老犬を留守番させるときは、 が大切です。 できれば、留守番中の様子をいつでも見ることができるようにペットカメラを設置しておくこ ...
飼いにくいと言われてしまうのは留守番が苦手だから
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker122.jpg)
ミニチュアシュナウザーが飼いにくいと言われることが多くあります。
理由の1つに留守番が苦手だからです。
ミニチュアシュナウザー は、とても賢く、聡明性格の犬です。
留守番のしつけは、根気よく、しつけていきましょう。
あわせて読みたい
-
-
ミニチュアシュナウザーは飼いにくい、大変?おすすめの飼い方は?
2024/12/20 miniatureschnauzer, しつけ, わんこ, ミニチュアシュナウザー, 犬
ミニチュアシュナウザー は飼いにくい? 安心してください。 わたしは初心者でしたが、2008年からずっとミニチュアシュナウザー を飼い続けています。 ちなみに我が家は夫婦共働き。 留守番が苦手なミニチ ...
ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけで気にすべきこと
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker123.jpg)
留守番中の温度は大切
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker124.jpg)
ミニチュアシュナウザー を留守番をさせる場合は、部屋の温度にも気を配りましょう。
朝、涼しくても日中部屋の温度が上昇して、熱中症になったら大変。
我が家は、夏、冬とも外出時の留守番は、エアコンはつけっぱなしです。
ミニチュアシュナウザーは意外と寒い暑いが苦手な動物です。
一定の温度に保って、留守中も快適に過ごせる環境を作ってあげましょう。
犬を飼うとエアコンはつけっぱなしがいい?設定温度は何度?続きを見る
飼い主の親離れが必要かも
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker125.jpg)
ミニチュアシュナウザー である愛犬とずっといっしょにいてあげたい!
実際は、不可能ですよね。
仕事や用事で出かけける必要があり、どうしても留守番は必要になってきます。
ずっと専業主婦で家にいるから、大丈夫。って思うかもしれません。
専業主婦(主婦)であっても、買い物も行かないといけないし、用事ができるかもしれません。
常に在宅だと思っても、留守番ができる環境づくりをしておくと、いざという時に役立つます。
ドッグフードを食べないなら
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker126.jpg)
ストレスでご飯を食べなくなってしまったら、ウェットフード!
うちの愛犬はペトコトで、留守番を忘れたように、よく食べます。
あわせて読みたい
-
-
ペトコトフーズ(PETOKOTO )5種類のフレッシュフードの特徴や口コミ
2024/12/15
ペトコトフーズ(PETOKOTO FOOD)は が主な特徴です。 それいえ ペトコトフーズは食感がやわらかく、手作りご飯のような感覚です。 フレッシュなので、ご飯が好きではないわんちゃんや食いつきが悪 ...
ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけの必要性
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker127.jpg)
わたしも、社会生活をしている以上、仕事もあるので、外出はどうしてもしなくてはいけません。
犬の留守番は100%克服できることはありません。
犬が少しでもさみしがらないように、しつけで克服していきましょう。
愛犬のミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ
![ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2022/01/caretaker128.jpg)
留守番のしつけを始める前は?
愛犬のミニチュアシュナウザー を留守番のしつけ方法がわかりませんでした。
いたずらをされたり、粗相などいろいろな問題が起こりました。
特に手を舐めるのは、留守番のストレスです。
夫婦共働きの私たちは、愛犬のミニチュアシュナウザー の留守番が上手にさせることが課題でした。
子犬時からしつけをはじめました
これではいけない、留守番ができる子犬になってほしいと、しつけをはじめました。
最初jは少しの時間から留守番させることをはじめて、だんだんと長くしていきました。
留守番をさせるときで気をつけていたこと
- 散歩やおうちの中で遊んであげて、疲れさせる(留守番中、眠れるように)
- 出かけるときは、興奮させない、そおっと出かける
- 帰宅後、いたずらや粗相は叱らない
留守番中、退屈でいたずらなどしないように。しっかり遊んであげます。
とにかく疲れさせて、眠っている時間が増えるようにしました。
出かける前は、愛犬とは別の部屋で5分程度過ごします。
留守番との境目がわからないように、そっと家もを出るようにしました。
帰宅後、いたずらや粗相を見つけても、騒がず、静かに片付けたあと、留守番ができたことを褒めました。
ケージでの留守番
今飼っているミニチュアシュナウザー を留守番させるときは、ケージに入れています。
拾い食いの癖があるため、フリーにして誤食などさせないためです。
最初は吠えたりしましたが、今は安心して留守番できるようになりましrた。
-
-
子犬の拾い食いのしつけ方、散歩でやめさせる方法は?
2024/10/15
こんなお悩みにお答えします。 今回は子犬が拾い食いをして困っている人のために、おすすめのしつけ方法をご紹介します。 子犬の拾い食いは、早く直しておくことが大切です。 それでは、早速はじめていきましょう ...
留守番に必須アイテム
![furboドッグカメラ](https://chario.xyz/wp-chario/wp-content/uploads/2021/10/furbo08.jpg)
愛犬を留守番させるときのかかせないのが、furboドッグカメラです。
いつでも留守番の様子を見ることができるし、話しかけることもできるからです。
ミニチュアシュナウザー は、吠えやすい犬種。
正直、寂しくてクンクン鳴くことがあります。
吠えたらスマホにお知らせしてくれる機能は便利、
お知らせがきたら、愛犬に声をかけて。なだめています。
-
-
Furboドッグカメラの使い方や口コミは?犬の留守番に便利
2024/12/18
留守番させて愛犬が、何をしているか気になる こんなことを疑問に思ったことはありませんか? 留守番中は、犬はどうしているのでしょう。 は様子が変わります。 ふだんおとなしい犬でも、飼い主がいなくなってし ...
ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけのまとめ
今回は、ミニチュアシュナウザー の留守番のしつけについて、お話しました。
ミニチュアシュナウザー はとても賢い犬なので、留守番のしつけをして、従順に育てていきましょう。
我が家のミニチュアシュナウザー も留守番が多い方でしたが、しつけをすることでいたずらを減らしたり、帰宅後は思いっきり遊んであげて、ストレス解消をしてあげました。