犬がいうことをきかなくて困っています。
犬の主従関係は、どのようにチェックして直していけばいいのでしょうか。
こんなお悩みにお答えします。
- 犬との主従関係をチェックする理由
- 主従関係をチェックする
- 主従関係で気をつけること
今回は、犬の主従関係で悩んでいる人にチェック方法をご紹介します。
犬が「いうことをきかなくなった」とか「いたずらばかりして困っている」と悩んでいるなら、主従関係を築くと。育て方が楽に あります。
まずは、犬との関係性をチェックして、正しい主従関係になるようにしていけば、しつけが楽になりますよ。
「どうしていうことをきかないの?」「前はおりこうだったのに」といった疑問も解消できますよ。
それでは早速はじめていきましょう。
犬との主従関係をチェックする理由
犬との主従関係をチェックする理由をお話しします。
犬との主従関係をチェックする理由
- 主従関係の正しい形を再確認する
- 主従関係の関係性を犬に思い出してもらうため
「ちゃんとできているかな」「飼い主の指示に従ってくれるかな」と主従関係をチェックすると、犬も再認識できます。
主従関係を客観的にチェックすることによって、愛犬との関係がわかり、もし間違いがあれば、修正できますね。
犬との主従関係をチェックしよう
犬との主従関係をチェックしていきましょう。
犬との主従関係のチェック項目
- 犬が要求吠えする
- 足によくまとわりつかれる(マウンティング)
- ソファーに座っていると、膝にのってくる
- あごをのせられたらたまらなくかわいいと思う
- 私は高い声のほうだ
- 留守番させることが多い
それでは1つずつみていきましょう。
-
犬との主従関係の作り方は?上下関係をしつけ方法を解説
2024/10/25 miniatureschnauzer, しつけ, わんこ, ミニチュアシュナウザー, 犬
こんなお悩みにお答えします。 犬の主従関係のしつけは、 が目的です。 犬がやりたくなるような方法でしつけていけば、従順になるので、とても飼いやすくなりますよ。 とにかくできたらほめる!です。 ちなみに ...
犬が欲求吠えする
犬が要求吠えするなら、主従関係をチェックしましょう。
要求吠えのチェック
- 家族全員に吠える
- 特定の人に吠える
全員に吠える場合は、犬の立場が一番上で、特定の人に吠えるなら、その人のことを下にみています。
犬との健全な主従関係ができておらず、犬が命令をする立場になっているので、しつけをしてもうまくいかないはずです。
犬との主従関係は、家族全員が犬より上でないと意味がないのです。
-
犬の要求吠えをやめさせるには。吠える理由と対処法
2024/1/26
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬を飼っている人のために、要求吠えをやめさせる方法をご紹介します。 我が家の愛犬のミニチュアシュナウザー もとても要求吠えが多い犬でした。 犬の要求吠えは理由を探る ...
マウンティング
犬の主従関係をチェックして、足にまとわりつく、つまりマウンティングをするなら、犬との主従関係ができていません。
犬にマウンティングされていても、かわいいから放置したり、気がついていないことも多いようです。
でも犬が要求しているポーズなんです。
改めて、家族内でマウンティングをする人をチェックすると、全員でないことがわかってきます。
犬は下の立番の人にだけ。要求ポーズをしています。
マウンティングをやめさせることで、主従関係を作ることになっていきます。
-
犬のマウンティングをやめさせるには?理由は?
2024/4/5
こんなお悩みにお答えします。 今回は犬のマウンティングをする理由ややめさせる方法について、ご紹介します。 マウンティングはかわいいと放置をしてしまうと、飼い主のいうことをきかなくなってしまったり、無駄 ...
ソファーに載せる
犬の主従関係をチェックで、ソファーの上にのせているかどうか、みていきましょう。
ソファーは犬と人と同じ高さになるために、主従関係が構築されにくくなります。
(犬の位置) (人の位置) 同じ高さになる
飼い主がソファーに座っていると、犬がポーンと膝の上に乗ってくることがあるかもしれませんが、要注意です。
犬との主従関係の面でみると、犬があなたよりも上になりたいという欲求からです。
犬の顔をチェックして、さみしがっていれば、少しの時間ならいいかもしれませんが、しばらくしたら下におろしてあげましょう。
犬の主従関係を保つためにも、かわいそうと思うかもしれませんが、問題行動を起こさないためです。
ソファーからおろして、飼い主が上、犬が下になるような位置にしていきましょう。
あごのせ
犬の主従関係をチェックして、あごをのせてくるのは、甘えているとき、要求ポーズの時です。
犬がおやつがほしくてあごをのせてきたときは、おやつを無条件に与えないことです。
犬との主従関係ができないばかりか、わがままな犬になってしまいます。
ではどうすればいいの?
おやつは、ごほうびとして与えればいいのです。
犬をおすわりさせて、待てさせて、できたら、ごほうび1
これで主従関係のできあがりです。
飼い主の声のトーン
あなたの声のトーンを客観的にチェックしてみましょう。
声のトーンのチェック
- 褒めるときは高い声で
- 叱るときは低い声で
- 褒めるときは高い声、叱るときは低い声になっていますか。
- 高い声と、低い声のメリハリがついていますか?
声のトーンにメリハリがないと、犬に伝わらず、主従関係げできにくいからです。
また叱るときに高いだと、犬は遊んでもらっている思い、叱られていることを理解できません。
もし自分でわからない時は、他の人に聞いたり、スマホで自分の声を録音して、声のトーンをチェックします。
声のメリハリがないようなら、犬との主従関係を作るためにも、はっきりとわかる声にしていきましょう。
留守番をさせる回数
犬を留守番させることが多いと、ストレスがためてしまいます。
いくらしつけをしてもきいてくれず、主従関係を作るのが難しくなリます。
自分の行動をチェックしてみましょう。
- どのぐらいの時間留守番をさせている
- おうちにいる時に、犬をかまっている?
犬は留守番が苦手です。
もしも不要な用事なら、犬のためにも外出を控えていきましょう。
分離不安になってしまうと、犬との主従関係の構築は難しくなります。
犬の主従関係のチェック。迷いやすい関係性
散歩で引っ張る?
犬の主従関係をチェックして、散歩でリードを引っ張るなら、やめさせるようにしていきましょう。
- 飼い主がリードして、犬はついてきますか?
- それとも犬が行きたい方に飼い主がついて行きますか?
犬を行きたい方向に行かせてしまうと、犬が自分がリーダーだと勘違いして、犬との主従関係が保てなくなります。
犬と散歩する時、歩く方向を決めるのは、あくまでも飼い主です。
いきたい方向が安全かどうか、チェックしながら、犬をリードして進みましょう。
リーダーが飼い主であることが犬にもわかるし、健全な犬との主従関係も保つことに役立ちます。
<<犬の引っ張り癖>>を直し方は、こちらで紹介していますので、参考にしてみてください。
犬と一緒に寝る?
犬と一緒に寝ることは、主従関係を作る上で要チェックです。
犬とベッドで寝たいと思うかもしれませんが、犬と一緒に寝てしまうと、主従関係が保てなくなってしまうのです。
ソファーに乗せるのと一緒で、犬と飼い主の位置が同じ高さになってしまうからです。
また犬も飼い主と一緒にいたいので、犬の要求が通ったことになります。
犬と寝ることは、否定はしませんが、ボクの場合は、2つの理由から犬をベッドにのせることはありません。
犬と一緒に寝ない理由
- 犬の被毛からノミダニが布団につくと、かゆくなるから。
- 犬との主従関係が保てなる
一緒に寝るということは、犬と飼い主とが寝る高さが一緒になるので、立場が同等となります。
犬と主従関係を保つには、同等ではなく、飼い主が上、犬が下で別々に寝るほうがいいのです。
-
犬と一緒に寝ると分離不安になる?子犬と一緒に寝るリスクは?
2024/4/8
こんなお悩みにお答えします。 犬と一緒に寝ると、癒され、幸せな気持ちにさせてくれます。 ただし、分離不安のリスクやケガをさせてしまったりと、いいことばかりではありません。 それでは、早速はじめていきま ...
我が家では、夫婦で意見が割れました。
何度も何度も主従関係が崩れてしまうからと話し合いをして、犬と一緒に寝ることのないようにしていましたよ。
-
犬との主従関係で間違いなこととは?愛犬と信頼関係を築くには
2023/8/4
こんなお悩みにお答えします。 犬の主従関係で間違いなこと信頼関係は先に作る主従関係で気にすべきこと 今回は、犬の主従関係が間違いなことについてご紹介します。 犬をしつけていると、「しつけ方法が間違って ...
無駄吠えしたら、ごほうびあげてない?
犬の主従関係で、無駄吠えした時、おやつを与えていないかチェックしてみましょう。
犬が吠えておやつを与えてしまったら、吠えたらおやつをもらえると理解してしまいます。
健全な主従関係が作れるどころか崩れてしまうのです。
犬の無駄吠えは、無視したり気を逸らすなどしていきましょう。
-
犬の無駄吠えをしつけで治す方法。うるさいならすぐに治そう
こんなお悩みにお答えします。 犬の無駄吠えは まず無駄だと思わず、何か理由があるのでは?と考えることからはじめしょう。 理由がわかれば、吠えることもなくなるはずです。 たとえばご飯がほしい、さみしいよ ...
犬との主従関係をチェックして注意すべきこと
ルールは家族全員で統一する
犬との主従関係をチェックして、ルールは家族全員で統一していきましょう。
主従関係をチェックした後、もし家族間で違うルールだったら、犬が混乱してしまいます。
家族が同じ方向に向かうことは、とても大切なことなのです。
これが意外とやってみると難しいのです。
我が家もマウンティングがかわいいと思ったり、一緒にベッドで寝たいなど、夫婦間で意見が違っていました。
ミニチュアシュナウザー は、従順な性格の犬ですが、主従関係を作っておかないと、わがままな犬になってしまうので、しっかりとしつけをしました。
かわいがりすぎてない?
犬との主従関係をチェックして、犬への愛情が強すぎるのもよくありません。
犬がかわいいあまり、命令がしにくくなり、主従関係ができにくくなります。
犬には、然とする態度も必要です。
たまには自分を客観視してみることも大切なので、あなたの犬への依存度をチェックしてみましょう。
<<犬の主従関係の直し方>>はこちらでお話ししています。
犬との主従関係のチェックまとめ
犬との主従関係のチェックはいかがでしたでしょうか。
我が家も愛犬のミニチュアシュナウザー の主従関係をチェックして、夫婦間で違っていたことがあったので、何度か修正したら、いい犬に育っていきましたよ。
犬の主従関係の作り方はこちらでも解説しているので、参考にしてみてくださいね。